チヌーク体験搭乗2014

前回航空祭が行われない記事のトップにヘリのチヌークを登場させましたが、2014年の12月に行われた那覇基地航空祭で体験搭乗したのを以前レポしたときに使わなかった写真も少し混ぜて振り返ります。 チヌークはCH-47と言う型式のヘリコプターでアメリカのボーイング・バートル社で開発されたツインロータの輸送ヘリです。 この体験搭乗は9月に12月の航空祭前日に行われる事を知り、往復ハガキで申し込んだら…

続きを読む

りっくんランド 2

りっくんランドですが、屋外にも展示があります。 外には車両を中心の展示になり、最初は以前までの主力戦車で10式戦車になります。 現在の主力戦車は16式戦車で、最新のものは国家機密になるので展示されていませんが、16式はキャタピラでは無くタイヤで走行するので高速道路を100Kmで走れるようになっているらしいです。 ちなみに、10式戦車ですが三菱重工が作っていて、戦車や戦艦、潜水艦は全てが…

続きを読む

2度目のりっくんランド1

ラグビーワールドカップの日本、南アフリカに負けちゃいましたが頑張りました! 最後、40分を過ぎて南アフリカが暫くトライを取りにプレイを続けたのは4年前のイングランドで負けたのを取り返そうとしたのかも? 日本、頑張ったと思います(^^) 僕は4年前のWCからラグビーを見るようになったのですが、感動を有り難う! イギリス連邦加盟国をコモンウェールズと言い50カ国以上が加盟していますが、そ…

続きを読む

CH-47J CHINOOK(チヌーク体験搭乗)

今回の沖縄は、翌日のエアフェスタも一つの目的ですが、一番の目的は航空自衛隊 CH-47Jの体験搭乗がメインの目的です。今回当選は360名で、実際には家族できたりするので、結構な人数になると思われます。12時から受付開始で、12時前に到着予定だったのですが、那覇基地でF15などの翌日の展示飛行に向けて練習とかしているために大混雑で30分遅れで到着したため、那覇基地に到着したのは13:00近くになっ…

続きを読む

小松基地航空祭3

ヘリでの救難訓練から次のブルーの演技までは2時間の時間が空くので、一旦空港に戻ることにします。と言うのもこの日の帰りは小松駅14:30発の特急で富山駅に向かい、富山空港から羽田に戻ると言うスケジュールだったのでブルーの演技が終わった瞬間にタクシーで小松駅に向かうために空港に戻りました。そして少し早めの昼食で、ワンダーエアポート小松空港でも紹介しました金沢カレーを食べてワンダーエアポートの写真を撮…

続きを読む