松本神社

松本城を見学したあとは車を停めた駐車場に向かいますが、黒門を出たところに内堀もあり撮影しておきます。そして二の丸の後には二の丸御殿跡があり、当時玄関があった場所などの案内があります。そして二の丸の所から松本城を撮影しておきますが、結構立派なお城だと言う事が判ります!そして松本城を後にして歩くと駐車場のすぐ側に松本神社があります。入口の門も立派な神社です。門をくぐって中に入りますが門の先に鳥居があ…

続きを読む

松本城

夏休みに車で出かけたのは日光以外に松本城にも向かっています。この日は朝早く起きて車で中央道をひたすら走りますが、松本までは3時間以上かかるので途中の諏訪湖SAで休憩を取ります。この諏訪湖SAは上りのSAを挟んで諏訪湖が見れる景色の良いSAです。そして、諏訪湖と言うと武田信玄が亡くなった時の遺言で死後2年間はその事を伏せる様にと残して、この諏訪湖に沈められ影武者伝説の始まった場所でもあります。松本…

続きを読む

竜頭の滝

華厳の滝は中禅寺湖から流れ落ちる滝ですが、今回見るのは中禅寺湖に流れ込む流れの所にある竜頭の滝です。竜頭の滝は210mに渡って流れ落ちる渓流爆と言われる滝です。駐車場は上流部と下流部の2カ所ありますが下流部に車を停めて見学を行います。駐車場からはこんな所を通って向かいます。するとこんな感じで滝が見える場所に到着します。そして滝の見学ポイントは何カ所かあるのですが、上流部分からこんな感じで流れ落ち…

続きを読む

華厳の滝

日光東照宮を見た後に向かったのはいろは坂を登って付いたのが華厳の滝です。華厳の滝は日本3大名瀑の一つで、中禅寺湖から流れる滝になります。日本の三大名瀑とは以前レポしました袋田の滝、和歌山にある那智の滝、そして日光にあります華厳の滝で、一番水量があるのが華厳の滝だと思います!華厳の滝に向かうにはエレベータで向かうのですがここから向かいます。チケットを購入し、エレベータの改札を抜けて行くとこの日は9…

続きを読む

日光東照宮

夏休みに西九州の旅に行ったのは前回で終了しましたが、夏休みに出かけた所はまだまだあるので、今回からはツアーでは無いお出かけレポです。西九州から戻ってその2日後に出かけたのは東京からだと2時間もかからないで行ける日光です。日光にも観光スポットは沢山ありますが、最初に向かったのは日光東照宮で日光見学のメインスポット!駐車場に車を停めて向かうと東照宮入口の看板があります。そこを抜けて歩いて行くと東照宮…

続きを読む