羽田空港の自販機

以前テレビで羽田空港に各地の自販機が集まっていると言うのを見て、羽田空港に飛行機には乗らないですが行ってみました。 第2ターミナルにあるので、車で出かけてP4に駐車して向かいます。 駐車場からは4F(ターミナルでは3Fになります)で結ばれていますが、場所が判らないので、B1の案内に行って場所を聞きます。 なので、B1から登るエスカレーターに乗っています。 羽田第2ターミナルにはエレベータ…

続きを読む

初めての岩国空港へのフライト

日本にある空港で民間機が利用している空港は約90以上ありますが、その中でヘリしか就航していない空港をのぞいて民間機が飛んでいる空港で降りた(乗った)事の無い空港は20も無いですが、その20の中に入っているのが岩国錦帯橋空港です。 この空港は数年前まではアメリカ海兵隊と自衛隊の空港でしたが、ターミナルが出来てANAが一日5往復就航するようになった空港です。 なのでANAの株主優待で朝の便を取っ…

続きを読む

新しくなった伊丹空港

先月伊丹空港の中央エリアが新しくなり、伊丹空港まで飛んでみました! 飛行機からのアクセスはがらりと変わり、ボーディングブリッジを降りると通路とエスカレータで直接バゲッジクライムの場所に出るようになっていました! いままで荷物を受け取るのは1Fでしたが2Fに変わっていました。 そして外に出るといきなりレストランエリアになります。 以前JAL側とANA側を繋いでいた上下の通路の場所に…

続きを読む

秋田へのフライトとワンダーエアポート秋田空港

ハワイの記事をアップしたいのですが、11月12月にお出かけした場所がまだ残っているのですが、それらはハワイの記事の後にしようと思うのですが、昨年制覇したものは早めにアップしておかないとと思いハワイの前にレポしちゃいます。 でも、ハワイのレポも早く出したいので2回のか3回で終了させちゃいます。 さて、制覇と書きましたが、制覇に大手がかかったのはこのレポになります。 http://wine…

続きを読む

ワンダーエアポート 女満別空港

今回飛んで来た女満別空港は初めての空港なので、空港探索のワンダーエアポートをしちゃいます! 女満別空港ですが羽田からのフライトで北海道に入るまで雲だらけだったのが嘘のように晴天になっています。 ここら辺は晴れ男パワーの発揮です(^^) そして1Fは到着口になります。 そしてその横にはコンビニのセブンイレブンもあります。 その奥は航空会社のカウンタで奥にはAIR DOとANA…

続きを読む