大阪ぶらりと帰りは新幹線

今回宿泊したオリエンタルスイーツエアポート大阪は朝食ありのプランだったので8時頃に朝食を食べに向かいます。 バイキングで人件費削減なのか紙皿でそのまま捨てるようになっています。 スクランブルエッグにソーセージとポテトサラダに茹でたポテトとかです。 そしてこちらはクラムチャウダーで乾燥米を最初にいれてスープをそそぐとリゾットになります。 そして10:40りんくうタウン発の何回特急ラ…

続きを読む

春日大社2

春日大社の見学はさらに続きます!春日大社は本殿内にも小さな末社もあり、こちらは岩本神社の末社になります。そして中は撮影禁止で、春日大社の神様が祭られている移殿で式年造替の時だけ移っている場所になります。この中が20年に1回公開される場所で、お参りをいたしました。参拝したあとは外から撮影しました。そしてこちらは多賀神社でイザナギノミコト(伊弉諾尊)とイザナミノミコト(伊弉冉尊)を 祀る神社で日本に…

続きを読む

春日大社1

今回の目的である春日大社に向かいます。春日大社を目的にしたのは日本テレビで放送している関東ローカルの「心の都スペシャル」で春日大社が60回目の式年造替(しきねんぞうたい)が行われていて、回廊内が20年に1回公開されているからです。春日大社も世界遺産に登録されていて今回の式年造替で公開されているのはこの看板のエリアそして2の鳥居を抜けますがその中央に鹿がいます。春日大社の1の鳥居は近鉄奈良駅の近く…

続きを読む

神戸異人館

神戸もヘリに乗り、そしてカワサキワールドを楽しんだのですが、その後神戸と言うと行かなければならない場所が2つに分かれます。ひとつは神戸中華街と食事をメインにした場所ですが、僕の場合退院した後のリハビリもかねているのでガッツリ油っこいのを食べるのは体に悪そうなので、もう一つの神戸である異人館街に向かいます。しかし、以前(2011年)にも紹介した丸玉食堂のローメン(下記の写真は2011年に紹介したも…

続きを読む

神戸海洋博物館とカワサキワールドでバイク

メリケンパークでヘリに乗ったあとは、ポートタワーと道路を挟んだ所にある神戸海洋博物館に向かいます。チケットを購入すると神戸海洋博物館のパンフレットと一緒にカワサキワールドのパンフレットを貰います。入口を入り、神戸海洋博物館ですが、全面撮影禁止で何も撮影できないのですが、大きな川崎重工が作成した船のモデルとか神戸港の成り立ちを勉強することができますが、撮影出来ないのでつまらないです(笑)そして、同…

続きを読む