立教大学の桜

先日の日曜日に少し天気が良くなって来たので近所にある立教大学の桜を見に行ってきました。 立教大学は池袋から歩いて向かいます。 何故池袋からかと言うと、家からも歩いていけますが、それだと戻って往復になっちゃうので、電車で池袋に出て買い物をした後に歩いて立教の桜を見に行きます。 立教通りでは無く大学の裏側の桜です。 少し葉っぱが出て来ていますが、満開の桜です。 学校の校舎と桜も結構…

続きを読む

近所の花たち

ネタが無いので近所をぶらりしたときに撮影した花です。 春になると色んな所でチューリップが沢山咲いています。 チューリップも色々な色の花があって見ていて楽しいです。 そしてパンジーも色々咲いています。 パンジーも色々な色の花があります。 黒での模様では無い細い線になった柄もあります。 でもパンジーは黄色のイメージが強いです。 この紫ぽい色の花は何だろう? こ…

続きを読む

神社の紫陽花とトキワ荘

街を歩くと色々な所で紫陽花がすっかり満開になっています。 今年は梅雨入りが早いって言われていましたが、関東は6月になってもまだ梅雨入りしていないです。 近所の神社の紫陽花が綺麗だったので少し撮影してみました。 こんな紫陽花もあります。 あまり見かけない感じの紫陽花です。 四つの花びらの花が周りに咲いて中央には固まっている感じです。 でも紫陽花は紫の色が良い感じです。 …

続きを読む

車でドライブ

完全にネタ切れのため、外出自粛中ですが少し車で走って見ることにしました! 車で観光地を見たりするのでは無く気分転換のドライブで都内を少し走ります。 お台場フジテレビの交差点で信号待ちにパチリ! 人が殆ど歩いていないです。 そして車で走りたかったのが東京ゲートブリッジです。 どんな橋かと言うと、僕のブログのトップ画像の左上に小さく写っていますが、こんな橋です。 画像はWikiped…

続きを読む

千駄ヶ谷のパワースポット

先日、今年東京の中で最大のパワースポットと言われる鳩森八幡神社(はとのもりはちまんじんじゃ)に行ってきました。 ここは島田周平が2020年最大のパワースポットと言ったこともあって、1月の一粒万倍日に行ったら参拝に4時間待ちと言われて諦めて帰って来たので、リベンジも含めてです。 鳩森八幡神社があるのは千駄ヶ谷の将棋会館の隣で、勝負運の神社と言われています。 千駄ヶ谷駅に到着するとオリンピック…

続きを読む