平成最後の日ですね!

グアムレポの途中ですが、GWは普段のレポも入れたりします! そして今日は平成の最後の日なのでほっこりしたものをレポしたいと思います。 5年前から家に来るノラニャンです。 お腹が空くとニャーと鳴きながら家の前に来ます。 なのでカリカリを買ってきて玄関に置きますが、カリカリを待っている所です。 また近所の公園でツツジが綺麗だったので撮影してみました! 白いツツジもあります。 …

続きを読む

黒川温泉に行ってきます(^^)

本日から一泊で熊本にある黒川温泉に行ってきます。 この温泉は小さな旅館が集合している所で、前から行きたかった温泉です。 今回宿泊するのは黒川温泉の壱の井と言う旅館で中心街からチョット離れて静かな所で、こんな感じらしいです。 壱の井さんのホームページからお借りしました。 https://www.ichinoi.jp/ また温泉街は川を挟んであるみたいです こちらは楽天の黒川温泉…

続きを読む

今年のお正月は

今年のお正月ですが、お出かけはせずに家でのんびりしてました! 元日はニューイヤー駅伝を見ながらお節を頂きます。 今回のお節は三千院の里とマノワールのコラボのお節で、個食は三千院の里でこれが2食分あります。 ちょうど食べきりサイズでちょうど良い量です。 そしてマノワールのはオードブルで夜やお酒のつまみに頂きますが、意外と量がありました。 お節のお品書きはこんな感じです。 そ…

続きを読む

見帰りの滝

唐津城から向かったのは佐賀のB級グルメのシシリアンライスを食べに佐賀市内に向かいます。その途中に見つけたのは日本の滝、100選にもなっている見帰りの滝。無料駐車場に車を止めて、坂の道を1Km上ります。駐車場を出ると見帰りの滝の看板もあります。そして道路を歩くと遊歩道の案内もありますが、石場があったりでこの日は雨で滑りやすいので普通の道路を歩きます。この遊歩道は紫陽花が一面に咲く場所で6月にはあじ…

続きを読む

川崎大師に行って来ました

毎年、この時期川崎大師に出かける。お正月の三が日は、もの凄い人出で参拝客は関東Best5に入るほどなので、人出が一段落する2月に川崎大師に出かけている。川崎大師は関東の三大厄除けで、僕の場合は参拝して、交通安全と厄除けのお守りを授かってくる。川崎大師までは車で出かけて、車の交通安全を祈願する所にある川崎大師駐車場に車を止めて歩いて向かう。駐車場から15分位あるくと、参道に到着する。本当は京浜急行…

続きを読む