2011年の時はホテルのルームサービスでハンバーガーを食べましたが量が多すぎたので、この時はバーガーキングで買ってきました。
でもアメリカのバーガーキングはハンバーガーが大きいです。
走るときに撮影するためにiPhone3sと比べても大きさが判ります。
ポテトは可愛いサイズでした。
食べていますがトマトにタマネギが沢山入っています。
そしてタグをシューズにセットします。
ゼッケンも服にセットして少しだけ寝ます。
朝3時に起きて食べるのはエネルギーになるカステラで2000のシドニーオリンピックの時に高橋尚子(Qちゃん)がカステラを食べたとの事で、ふくさやのカステラを日本から持って来ました。
こんな形で一口サイズです。
そして朝4時にはスタートラインに向かいます。
昨年と同じ場所からのスタートです。
殆どが日本人でこの年は円高で1ドル70円だったので殆どが日本人で、日本語しか聞こえてこないです。
そして花火でスタートです。
この時の花火の横にある電柱の位置で進んでいないのがわかります
皆撮影して進まないです。
花火は色々打ち上げられますが、まわりの風景が変わらないです。
スタートするとこんなディスプレーもあります。
ハワイらしいクリスマスの飾りです。
色々ライトアップもあるので、走るのも暗くないです。
この後はホノルルマラソン2012です(^^)
さて今週行った草津温泉ですが、16時に到着して翌日の9時半にチェックアウトしたのですが、車が凍っていました。
窓ガラスは凍っていて温めて溶かすのに30分駐車場から動けなかったです。
ハワイの振り返りの後にレポします(^^)
タグ:バーガーキング ホノルルマラソン2012 ふくさやのカステラ
この記事へのコメント
ma2ma2
2、3分でガリガリッと
by mau (2025-02-22 01:01)
kazukun2626
草津大変でしたね
記事楽しみにしてます~
by kazukun2626 (2025-02-22 07:40)
miffy
1ドル70円、そんな時代もありましたね。
あの頃はどこの国に行っても日本人だらけでした。
by miffy (2025-02-22 07:53)
夏炉冬扇
確かに大きい。
お祭りですね。
by 夏炉冬扇 (2025-02-22 07:57)
シュガーバター
走る前のエネルギーチャージは必須ですね。
バーガーが大きい!
by シュガーバター (2025-02-22 08:49)
Lonesome社っ長ょぉ〜
常夏と雪のコントラストですね。
今冬の草津は雪だらけです。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2025-02-22 09:08)
のらん
ホノルルマラソンは、お祭り気分で盛りあがるようですね♪
そして・・・ハワイのち寒波の草津(@@;) 落差が。。
by のらん (2025-02-22 09:42)
溺愛猫的女人
ホノルルマラソンのタグがとてもステキですね。記念に取っておきたいくらいです。
by 溺愛猫的女人 (2025-02-22 10:51)
まつき
トマトと玉ねぎたっぷりで美味しそうですねぇ♪
取り付けたタグは邪魔にはならないのでしょうか(・・?
by まつき (2025-02-22 11:20)
SWEET
iPhone3sと比較すると大きさが良くわかりますね
カステラ美味しそう
何もしなくてもカステラは無性に食べたくなります
by SWEET (2025-02-22 11:25)
ミーミー
マラソンの様子や熱気が伝わります
カステラで体力アップ!
シューズが素敵ですね(^^♪
by ミーミー (2025-02-22 13:41)
馬場
ホノルルマラソン、前回も記事にあった様な?
どうして殆どが日本人なのか? 不思議ですが...
by 馬場 (2025-02-22 16:02)
yoko-minato
ホノルルマラソン…大人気なのですね。
こんなにたくさんの人が走るなんて・・・
旅行・・・朝の雪の積もり方凄いです。
無事帰れたのでしょうか?
by yoko-minato (2025-02-22 16:40)
ちぃ
草津温泉は雪景色だったのですね!
駐車場で30分は辛いかも(^▽^;)
by ちぃ (2025-02-22 16:51)
ヤッペママ
ハンバーガー大きいですね
お肉と食べる玉葱もトマトも多いのは嬉しいです
by ヤッペママ (2025-02-22 17:03)
kuwachan
ハンバーガー、具がたっぷりと入っているのはいいですね。
カステラ、やり投げの北口榛花選手もオリンピックの時食べていましたね。
by kuwachan (2025-02-22 17:39)
ma2ma2
mauさん
東京では凍らないので、グッズは持っていないです。
kazukun2626さん
草津は雪が凄かったです。
miffyさん
この時は円高で、何でも色々安く買えました
夏炉冬扇さん
ハンバーガー1個でお腹一杯になりました。
シュガーバターさん
走る前のエネルギーにはカステラがよいとQちゃんが言っていました。
Lonesome社っ長ょぉ〜さん
草津以外は雪は少ないですが、草津は雪が沢山でした。
のらんさん
ホノルルマラソンは日本人に人気です。
草津は寒かったです。
溺愛猫的女人さん
ホノルルマラソンのタグは2個保存しています(^^)
SWEETさん
ハンバーガーは食べ応えありました。
マラソンでは靴に着けるタグが殆どですが、邪魔にはなりません。
ミーミーさん
カステラでエネルギーチャージです。
シューズは新しくしたばかりです。
馬場さん
2011と2012と連続で出場しました。
JALが主催で日本でツアー募集するので人気です。
yoko-minatoさん
ホノルルマラソンは2万人以上が走ります。
朝起きたら大雪でしたが、スタッドレスなので問題無く帰りました。
ちぃさん
寒波到来で草津は雪が凄かったです。
来るまで温めてフロントグラスを溶かしました。
ヤッペママさん
ハンバーガー野菜も沢山あると嬉しくなります。
kuwachanさん
具が沢山は嬉しいです。
カステラはQちゃんが言っていました。
by ma2ma2 (2025-02-22 20:55)
みずき
ハワイと草津の写真から感じる
気温差が凄いです。
日差しはあるのに凍ってるって
すごいですね(;^ω^)
by みずき (2025-02-22 22:26)
mirro
1ドル70円 1ドル100円は知っていましたが。。
ホノルルマラソン、走るだけではなく、いろいろ楽しめるんですね。
それにしても草津の雪景色と、ハワイの取り合わせ、これも絶妙ですね!
by mirro (2025-02-23 02:30)
リュカ
これはホントに大雪の草津でしたね〜^^;
by リュカ (2025-02-23 10:16)
ma2ma2
みずきさん
ハワイと草津の温度差は35℃近くあると思います。
気温が低いのでガリガリに凍っていました。
mirroさん
この時は円高で何でも安かったです。
もたこうなって欲しいです。
リュカさん
草津は標高が高いので草津だけ大雪でした。
by ma2ma2 (2025-02-23 21:19)