2011年のホノルルマラソンを走った翌日は帰国日です。
足が痛い中、朝食はマックで買ってきました。
そしてチェックアウトして送迎が来るまではモアナサーフライダーの入り口の横にあるロッキングチェアーでのんびりします。
アメリカらしいトラックが走ってきました。
ホテル前に駐車している車のナンバーを撮影すると虹のマークにアロハステートと書かれています。
迎えのバスが来て空港に向かいますが、幾つかのホテルを経由して行きます。
カピオラニパークの横を通過しますが、昨日のゴール地点です。
歩いてる女性を撮影しちゃいます。
椰子の木が大きいです。
ホノルルらしい風景です。
途中のお店には日本語でようこそと書かれています。
流石に日本人の多いマラソンです。
空港に到着してANAと同じスターアライアンスのUNITEDのラウンジに向かいます。
途中スタバで抹茶ラテを飲んじゃいました。
そしてUNITEDのラウンジで飛行機の出発を待ちます。
この後は飛行機で日本に帰国です。
この記事へのコメント
mau
夏炉冬扇
シュガーバター
美味しそうですw
miffy
青い森のヨッチン
溺愛猫的女人
まつき
私なら帰国できなくなりそうです(^◇^;)
ミーミー
毎回座らせて貰ってました
この風景に会う事ももうないかと思っています
ゆうみ
風に吹かれ景色をみると 疲れも癒えてきますね
ヤッペママ
脚の痛みは長く続かなかったですか?
ma2ma2
スタバで日本の抹茶ラテを飲んじゃいました。
夏炉冬扇さん
ハワイは虹のナンバーが沢山有ります。
シュガーバターさん
この時はマックリブがありました。
今ではないですね。
miffyさん
カピオラニの周辺はケンタとか色々無くなったりしています。
青い森のヨッチンさん
日本人の参加者が多いので日本語のメッセージが沢山あります。
溺愛猫的女人さん
マラソンを走った後は足が完全に大変な事になりますが、青梅マラソンで30Kmを走った後なので少しは楽でした。
まつきさん
足が痛くても普通に歩いて飛行機に乗りました。
若い子で足に湿布だらけの子もいました。
ミーミーさん
モアナのここはのんびり出来ますね。
毎回ここでバスを待ちます。
ゆうみさん
ロッキングチェアは結構人気で混んで居る事が多いです。
ヤッペママさん
日本人の参観者が多いですよ!
半分以上は日本人です。
SWEET
一生走ることはないと思いますが(^^ゞ
みずき
HOLDON
4月からも頑張ってくださいね。
kuwachan
ミィ
昔、有吉がいろんな国のマックに行って食べ歩く番組があって
毎週楽しみにしてたんだけど、突然終わってしまって残念でした。
トモミ
ma2ma2
ホノルルマラソンが湿布している人が多かったです。
みずきさん
抹茶ラテは海外でも人気です。
kuwachanさん
朝のマックは結構食べ応え有りました、
ミィさん
朝マックはマックリブで今では売っていないです。
トモミさん
海外はよいですね、また行きたいです。
ハワイはよいです。