日光山輪王寺の大猷院から帰宅

大猷院を見学した後は来た所を戻ります。

途中こんな建物とかもあります。

その周りの灯籠は10万石以下の大名はこの灯籠を寄進して、ここまでしか入れなかったそうです。

1123_01.JPG

門の裏にも風神とかがいます。

1121_02.JPG

そして道の脇にはこんな物がありましたが、何だろう。

1123_03.JPG

そして二天門に飾られている風神とかの説明がありました。

1123_04.JPG

裏の像も撮影しておきます。

1123_05.JPG


1123_06.JPG

そして横には家光の家臣の梶定良の住んでいた場所があります。

1123_07.JPG

説明です。

1123_08.JPG

その後、隣にある東照宮のモミジが少し紅葉していました。

1123_09.JPG

そして午後2時頃ですが、日光東照宮の駐車場に入る車が反対方向ですが、結構長い渋滞になっていました。

1123_10.JPG

日光の神橋の所です。

1123_11.JPG

高速を走りますが日が結構低くなっています。

1123_12.JPG

佐野付近を走っています。

1123_13.JPG

そして上りの蓮田SAに向かいます。

1123_14.JPG

蓮田SAには牛タンの利久が出店しているので牛タン弁当を買ってきます。

1123_15.JPG

家に帰ってきてから夕飯に牛タン弁当を頂きました

1123_16.JPG

そんな日光山輪王寺に初公開の秘仏を見に行ったレポでした。

この記事へのコメント

  • mau

    風神雷神より裏側の持国天とかの方華やかですね
    2024年11月23日 00:06
  • kuwachan

    紅葉の時には日光の渋滞は凄いことになっていたようですね。
    ma2ma2さんは大丈夫でしたか?
    2024年11月23日 00:58
  • shiho

    大猷院レポ!ありがとうございました。
    お疲れさまでした。
    機会があったら、また行ってみたいです!
    2024年11月23日 05:37
  • 夏炉冬扇

    長距離運転ですね。お疲れ様。
    2024年11月23日 07:40
  • まつき

    道の脇の物体、ホント何でしょうねぇ(・・?
    最後は牛タン弁当で充実の一日、羨ましいです~!
    2024年11月23日 11:35
  • miffy

    大猷院、かなり昔に行きました。
    二天門の像こんなに色鮮やかだったかな・・・
    2024年11月23日 13:24
  • ヤッペママ

    渋滞に巻き込まれず良かったですね
    最近箱根から帰宅する時に反対側が大渋滞でした
    2024年11月23日 16:55
  • いろは

    こんばんは^^
    初公開の秘仏が拝見出来て良かったですね♪
    近くても最近は、なかなか行けない日光です^^
    2024年11月23日 17:12
  • SWEET

    道の脇のは兜石だと思います
    蓋のような役目をしていて
    兜石を外すと祭礼の際、幡を立てる穴があります
    旗竿を入れて幡を立てるものだと思います
    2024年11月23日 18:22
  • ma2ma2

    mauさん
    表の門にあるのより裏にある木造の方が派手でいた、

    kuwachanさん
    この時も日光の名所に入る車が混雑していました。
    僕は10分町で入れました。

    shihoさん
    今回は秘仏を見るのがメインでしたがこちらも参拝しました。

    夏炉冬扇さん
    車の運転は結構好きです。

    まつきさん
    道簿余暇美有ったのは兜石とうものだそうでdすん。
    SWEETさんが
    説明してくれました、

    miffyさん
    日光に行くとよりやすい場所にあります。

    ヤッペママさん
    渋滞には少しだけ巻き込まれましたが、順調でした。
    箱根は混雑しますね。

    いろはさん
    初開帳の秘仏を見ていました。
    次は何時公開されるのだろう?

    SWEETさん
    そうなんですね。
    波田を立てたりしたり色々あるのですね。
    2024年11月23日 20:45
  • みずき

    持国天と増長天、防具がすんごい
    煌びやかですね(^^♪
    2024年11月23日 23:33
  • ミーミー

    ちょっと一息のお出かけドライブは
       気分転換にもなりますね
    2024年11月24日 11:14
  • 溺愛猫的女人

    利久の牛タン弁当、とても美味しそうです(*^^*)
    2024年11月24日 17:42
  • 歳三君

    持国天と増長天が綺麗ですね~。
    ゆっくりと見て歩きたいですね。
    2024年11月24日 21:42
  • おっくー

    わー!間違って送信押しちゃいました!すみません!
    利久の牛タン弁当おいしそう〜!
    食べたいなぁ〜
    2024年11月28日 15:52
  • ma2ma2

    みずきさん
    流石家光のお墓って感じですね。
    立派です。

    ミーミーさん
    ドライブがてらのお出かけでした。

    溺愛猫的女人さん
    利久の牛タンは柔らかいです。
    でも高いです。

    歳三君さん
    この時はノンビリ見ました。

    おっくーさん
    牛タン弁当は柔らかくて美味しかったです。
    2024年11月28日 19:56