宮ヶ瀬ダムに行ってきました2

宮ヶ瀬ダムのインクラインの駅の横には階段が下まで繋がっています。

インクラインは下まで降りて行きます。

1030_01.JPG

インクラインや階段を使わなくてもエレベータで降りることも出来ます。

宮ヶ瀬ダムを撮影しますが、手前の水のキラキラした所にピントが合っちゃってピンぼけになっちゃいました。

1030_02.JPG

そしてダムカードを貰いに水とエネルギー館に向かいますが、その前にはインクライン山頂駅があります。

1030_03.JPG

そして水とエネルギー館に入ります

1030_04.JPG

中は宮が瀬ダムや神奈川の水について説明があります。

1030_05.JPG

東京に住んでいると神奈川の水回りは殆ど知らないです。

1030_06.JPG

宮ヶ瀬ダムのエレベータとかある場所もあります。

1030_07.JPG

今年は水も結構多いです。

1030_08.JPG

そして行きは中央で向かいましたが、帰りは厚木から東名高速に乗って帰ります。

海老名SAで夕食のお弁当を買って、綾瀬あたりで渋滞しています。

1030_09.JPG

ここは海老名SAから出た車が合流するまで暫く4車線ですが、3車線になるあたりで渋滞する事が多いです。

そして柿安で買ってきたお弁当です。

1030_10.JPG

ダムカードは宮ヶ瀬ダムの下流にもう秘湯ダムがあるので2枚のダムカードを貰う事が出来ます。

宮ヶ瀬ダムと

1030_11.JPG

石小屋ダムです。

1030_12.JPG

そんな宮ヶ瀬ダムでした。

この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    下に降りていくというのは珍しいです。
    2024年10月30日 07:57
  • もーもー

    ダムの下まで行けるのは知りませんでした
    ダムの大切さ  人間には欠かせないものなってますね
    ありがたやーーー
    2024年10月30日 08:11
  • 溺愛猫的女人

    ダムカード2枚ゲット!いいなぁ(*^^*)
    2024年10月30日 09:38
  • naonao

    ダムカードゲッド、ダムの下まで行けるんですね。
    遅ればせながら、誕生日のお祝いコメントを
    ありがとうございました(^○^)
    2024年10月30日 13:53
  • ヤッペママ

    放流時間に合わせて行きました
    近くでみると迫力ありますね
    2024年10月30日 15:49
  • Inatimy

    インクラインの横の階段モッすごいですね、何段あるのか・・・。
    ダムの水の色も綺麗な色。
    2024年10月30日 17:27
  • ma2ma2

    夏炉冬扇さん
    下に降りれるダムって結構あるみたいです。

    もーもーさん
    ダムの下から登れるので下ることも出来ます。

    溺愛猫的女人さん
    ダムカード2個ゲットしました。

    naonaoさん
    ダムカードは2枚追加出来ました。

    ヤッペママさん
    放流はしない日もあるので、調べて行くと見れますね。

    Inatimyさん
    階段はもの凄く長そうです。
    降りるのは良いですが登れません。
    2024年10月30日 20:31
  • SWEET

    ダムカードは着々とゲットされていますね(*^^)v
    2024年10月30日 21:43
  • かずい

    宮ヶ瀬ダムの壮大な景観とインクライン体験、迫力が伝わってきました!階段からの眺めや水とエネルギー館の展示も興味深く、ダムカード収集も楽しそうです。
    2024年10月30日 22:16
  • みずき

    かなりの高低差がありますね。
    登りだけじゃなくて、降りても膝が
    ガクガクになりそうです(;^ω^)
    2024年10月30日 23:26
  • mau

    石小屋ダム、なんだか可愛らしいサイズ感ですね
    2024年10月31日 00:56
  • ミィ

    階段、見ただけで大変そうだけど
    エレベーターがあるのはいいですね^^
    2024年10月31日 14:43
  • kuwachan

    ダムの下まで行けるのですね。
    インクラインと階段そしてエレベーターがあるのがいいですね。
    2024年10月31日 15:21
  • いろは

    こんばんは^^
    ダムは迫力ありますね。
    エレベーターがあると楽ですね^^
    2024年10月31日 18:42
  • ma2ma2

    SWEETさん
    ダムカードもゲットしています。
    ダムも近い所から攻めないとです。

    かずいさん
    インクラインは見ていただけでした。
    神奈川の水瓶を見てきました。

    みずきさん
    このダムは結構下まで距離があります。
    階段は膝が笑いますね。

    mauさん
    石小屋ダムは宮ヶ瀬から流れた水をためたダムです。

    ミィさん
    階段はこれだけあるのは登りたくないです。
    エレベーターで楽ですね。

    kuwachanさん
    ダムの下までは色々な方法で行けちゃいます。

    いろはさん
    ダムもエレベーターがあるとありがたいですね。
    2024年10月31日 20:22