貸切温泉と夕食スタート

夕食のスタートは18時でまだ1時間時間があるので、貸切温泉に行ってみます。

僕の部屋がある西館の横に貸切温泉があり、7個の貸切温泉があります。

それぞれの貸切温泉には特徴があり、お湯は同じですが作りが違っています。

0912_01.JPG

入っている印は木札を持って貸切温泉に行き、内鍵を書けると言う物です。

最初は暗龍と言う名の温泉です。

青い光がありますが、iPhoneなのでこれだけ明るく写りますが、もっと暗かったです。

0912_02.JPG

あまりにも暗かったので5分程で出て、次の貸切温泉に向かいます。

今度の貸切温泉は泡龍と言う温泉です。

石でできた温泉で入ります。

0912_03.JPG

お湯は少しぬるめの設定で39度でした。

43度から38度の間で源泉掛流しの量で温度を調整しているみたいです。

0912_04.JPG

右側の手桶の下にボタンが有りお酢と泡が出るようになってます。

推してみるとこんな感じで泡が出て来ました。

0912_05.JPG

そして18時になると食事のスタートです。

お食事処は南館にあり、こんな所を歩いて向かいます。


0912_06.JPG

部屋に通されてお品書きを見ます。

前菜にチーズフォンデュがあります。

0912_07.JPG

飲み物は朝日の中生です。

0912_08.JPG

チーズホンデュは火を入れてチーズを柔らかくします。

0912_12.JPG

パンやウインナーとかをチーズに付けて頂きます。

0912_11.JPG

また前菜の

0912_09.JPG

枝豆や龍の入れ物に入っているのはピリ辛胡瓜です。

小松菜と茄子の揚げ浸しもあります。

0912_10.JPG

部屋は人数で色々分かれているみたいです。

0912_13.JPG

メニューにあるお造りはナマズや鱒とかありますが、事前に川魚が苦手ですと伝えてあるので群馬の刺身コンニャクはそのままですが、他は湯波に変わっていました。

0912_14.JPG

これから夕食は1時間続きます(^^)

この記事へのコメント

  • mau

    暗いところでお風呂はどこかにぶつかりそうでちょっと怖いです
    2024年09月12日 00:14
  • ミーミー

    バイキングではない食もまたいいものですね
     湯上りのビールもいいね
    2024年09月12日 05:22
  • shiho

    私もナマズはイヤです~。
    2024年09月12日 05:26
  • yoko-minato

    貸し切り温泉・・・いろいろな
    お風呂があって楽しめますね。
    2024年09月12日 06:32
  • 夏炉冬扇

    お風呂も廊下も楽しめましたね。
    2024年09月12日 07:08
  • もーもー

    色々楽しめる温泉に  おいいしい食事
      今は  こん風が人気なんでしょうね
    2024年09月12日 08:05
  • 溺愛猫的女人

    暗龍と言う名の温泉は初めて見ます。この温泉に入ったら心地良くて爆睡しちゃいそうです。
    湯葉が美味しそう(*^^*)
    2024年09月12日 09:46
  • kuwachan

    貸切温泉、色々な雰囲気を楽しめますね。
    ナマズもお刺身で食べられるとは、初めて知りました。
    2024年09月12日 10:25
  • まつき

    青い光の貸切風呂、暗いのはちょっと足元が困るけど、
    これは素敵な雰囲気で楽しそうですね~!!
    2024年09月12日 12:24
  • ヤッペママ

    ゴーヤ味噌漬け気になります
    美味しそうですけど?
    2024年09月12日 16:13
  • ma2ma2

    mauさん
    暗い所のお風呂は入っていても落ち着かないです。

    ミーミーさん
    個室での個食は安心出来ます。
    湯上がりのビールはホットします。

    shihoさん
    ナマズも蒲焼きなら良いです。

    yoko-minatoさん
    貸切温泉は沢山有ります。
    全て無料で入れます。

    夏炉冬扇さん
    お風呂上がりで廊下を通って夕食です。

    もーもーさん
    温泉は色々なタイプの温泉に入れます。
    食事も美味しいです。

    溺愛猫的女人さん
    温泉には必ず龍の文字が使われています。
    暗い温泉は不安なのですぐに出ました。

    kuwachanさん
    ナマズはタタキで火が入っていると思いますが湯波になっていました。

    まつきさん
    温泉は明るい方がノンビリ入れます。
    iPhoneを持って入ります。

    ヤッペママさん
    ゴーヤの味噌酢毛は結構苦かったです。
    でもゴーヤは好きです。
    2024年09月12日 20:21
  • mayu

    長い長い半屋外の渡り廊下が、印象的ですね(*'▽')
    2024年09月12日 20:54
  • かずい

    貸切温泉のバリエーションが楽しそうです!特に「暗龍」の幻想的な青い光が印象的でしたが、少し暗すぎて早々に出てしまったのも共感できます。泡龍の泡が出る仕掛けも面白いですね。お料理のチーズフォンデュや湯葉も美味しそうで、食事の時間がとても楽しいひとときだったのが伝わってきます!
    2024年09月12日 21:00
  • SWEET

    泡龍のお風呂は良いですね
    暗龍は暗いうえに青い光なのですか?
    目が疲れるかもしれません(^^;
    ナマズは、食べたことがないので食べたくないような?一口試したいような?
    2024年09月12日 21:04
  • ma2ma2

    mayuさん
    廊下を通って食事に向かいました。

    かずいさん
    貸切温泉は色々と楽しめる様になっています。
    泡が出るのはボタンをおしてノンビリマッサージにしました。

    SWEETさん
    泡の温泉も自分で泡を出せます。
    暗いお風呂は目が慣れないでsy。
    2024年09月12日 21:28
  • みずき

    すんごいインパクトのあるお風呂ですね。
    せめて蝋燭とかそれっぽい間接照明があれば
    また違った雰囲気だったかも?
    長い渡り廊下、歩いてみたいです(^^♪
    2024年09月12日 23:01
  • ミィ

    7個も貸切温泉があると、どれから入るか悩みますね。
    お食事処までの通路が良い感じ♪
    2024年09月13日 12:01
  • リュカ

    暗龍という温泉は、どこかにぶつけちゃいそうな感じですネ(笑)
    渡り廊下の向こうで美味しいお食事、
    これは楽しいなあ^^
    2024年09月13日 16:04
  • ma2ma2

    みずきさn
    暗いお風呂は入るのが怖かったです。
    間接照明もありませんでした。

    ミィさん
    ここだけで7つの温泉がありました。
    食事処まで歩いて向かいました。

    リュカさん
    暗い温泉は入っていて落ち着かなかったです。
    食事は温泉での楽しみです。
    2024年09月13日 21:18