先日トヨタからリコールの連絡がありました。
ヤリスやアクア、シエンタでのリコールですが、半年前にリコールになり検査したところを全部部品交換になるみたいです。
トヨタのHPからです。
ちなみにリコールが多いのが良いのか悪いのか判らないですが、企業がこれは危ないと思ったらリコールするのは正しいと思います。
以前乗っていた三菱ではリコールも少なかったですが、おかしいと思ってディーラーとかに報告しても様子を見てくればかりでした。
今回のリコールではヤリスは結構多くて全て部品交換になるみたいでディーラーから連絡では融雪剤で不具合が出るので北海道や東北から部品を先に交換するみたいです。
雪の少ない関東では夏頃になるみたいです。
ちなみに問題のヶ所はここだそうです。
早めにリコールしてくれると安心感があります。
そして2月になって食べた物ですが松屋で季節限定で販売している十勝豚丼です。
ただ値段が800円オーバーなのでリピは無いです。
そしてHotto Mottoで良く食べるのがチキン南蛮です。
甘酢をかけて頂きます。
セブンの金のシリーズで冷凍ピザのマルゲリータです。
オーブンで焼いてピザカッターで切ります。
金のシリーズと言う感じではなかったです。
そして茶月でお寿司を買ってきましたが、炙り8貫です。
2月に値上がりして870円から920円になっていました。
1000円出すならデパ地下のお寿司の方が良い感じです。
お正月は白餅を結構食べましたが、飽きたので越後製菓の豆もちです。
レンジで20秒チンしてから焼くと結構早くに食べられます。
そんな2月に入ってたべたものでした。
この記事へのコメント
mau
kinkin
交換になるんでしょうね・・・最近の車はボールジョイントだけ
交換出来るの少ないから。
ウチのエクストレイルは昨年1月末にリコールがあって対策品への
交換は今年の秋ですって^^;(部品が揃わないらしい)
yoko-minato
それでもしっかりと交換するのは信頼に
繋がりますものね。
夏炉冬扇
ちぃ
覚えておきます^^
溺愛猫的女人
リュカ
好きですw
まつき
食べてみたくなりました。忘れずに探してみます!
ミーミー
豆餅 実家の方でよく作りました 美味しいですね
SWEET
豆餅は食べたことがないのでいつか購入してみようと思います。
ma2ma2
豆もちは豆の焼けた感じの味が好きです。
kinkinさん
最近の車は部品が一体化されているので交換は結構作業がかかりますね。
優s年度から東京は後回しになります。
yoko-minatoさん
リコールは無償交換なんで企業は板でですが、事故が起ってから寄りも信頼されますね。
夏炉冬扇さん
豆もちは薄く切られています。
ちぃさん
お餅はレンジで20秒で少し柔らかくなるので、その後焼いて色が着けば食べられます。
溺愛猫的女人さん
お正月は白餅を磯辺焼きなんかで頂いていました。
豆もちは白餅にあきてから食べます。
リュカさん
デパ地下のお寿司もお店が入っているので美味しいですね!
まつきさん豆もちは美味しいでしょ!
子供の頃から良く食べています。
ミーミーさん
リコールは企業としての責任ですね。
豆もちは美味しいですよね!
SWEETさん
リコールは企業の対策で問題を起さない為ですね。
豆もちは好きなので良く食べています。
まこ
何かと煩わしいので参りますね(''ω'')
豆餅美味しいですよね♬
みずき
送ってくれてたなぁって思い出しました。
久しぶりに食べたくなりました(^^♪
naonao
お餅をついて豆を入れて、豆餅を作っていました。
手作りの豆餅は、美味しくて楽しみでした。
青い森のヨッチン
昔のクルマなんかリコール制度がなかったので不具合が原因の事故とかもあったのでしょうねぇ
隠しリコールもまだまだありそうなので車検はディーラー車検がいいのかもしれません。
ヤッペママ
ムサシママ
営業マンの方から電話があり修理に時間がかかるので取りに来てくださるそうです
前のアクアはガソリンタンクにヒビが入り交換しました
その時はリコールですかと聞いても違うと言う答えでした
ma2ma2
リコールは安全のためにはしょうが無いですね。
豆もちは好きで良く食べます。
みずきさん
この豆もちは最初から切ってあるので焼くだけです。
美味しいですよ!
naonaoさん
豆もちは昔は家で作りましたが、最近では買って食べることが多くなりました。
青い森のヨッチンさん
車は命を預けていますから!
最近トヨタ系で色々問題が出ているので早めにリコールしたのだとおもいます。
ヤッペママさん
豆もちは今でも良く食べています。
ムサシママさん
ここはヤリスとアクア、シエンタが同じ物を使っているので、3車同時にリコールになりました。
ガソリンタンクにヒビはリコール対象になりますね。