那須ロープウェイの山麓駅は1390mで山頂駅は1684mなのでロープウェイで約300m上に上がった感じです。
ロープウェイの乗車時間は4分で16分語に下りの出発になります。
この時期は12月で翌週にはこのロープウェイも休止になります。
300m上がると雲海も下に良く見えます。
那須岳は山頂まではまだ高さがあります。
那須岳は噴火もしていたので噴石がまだ結構残っています。
那須岳の周りはトレッキングコースになっていますが、雪が降っているこの時期は危険なので封鎖されています。
山頂駅の中には映画が撮影されたのでサインや写真が飾られていました。
金田一少年の事件簿でした。
気温も上がってくると雲海も消えてきます。
遠くも雲海が無くなってきます。
那須岳の周辺の説明もありました。
那須岳の噴火口は茶臼岳となっています。
那須も日光国立公園になっています。
この日は天気が良く青空に雪が映えています。
少し歩いて見ましたがスニーカーなので周りを歩くだけです。
ロープウェイの駅に戻ります。
歩いて戻ってくる人もいます。
山麓駅の売店は翌週にロープウェイが停止するので閉まっています。
山の高い所では自販機の値段も高くなります。
この後は山を下ってコロナ感染の一番疑われる場所に向かいます。
この記事へのコメント
mau
夏炉冬扇
雲海が見える分高いのかな…
shiho
リュカ
山ガールだった頃は、このへんのどれかの山にチャレンジしなくちゃって思っていたんだけど、もうどの山を目指していたのか忘れました(笑)
溺愛猫的女人
まつき
ギリギリまで営業しちゃうと荷物とか大変ですものねぇ。
ちぃ
ヤッペママ
SWEET
Inatimy
飛んできたたのを想像すると怖いですね・・・。
ma2ma2
山田と上った分の値段が加算されますね。
夏炉冬扇さん
値段が高いですね!
持ってくる分の値段が入っています。
shihoさん
高いです!
リュカさん
とい景色ですが、散策が出来るのが少なかったです。
夏場は沢山色々見れそうです。
溺愛猫的女人さん
景色が良くて空気も澄んでいるので良い感じでした。
まつきさん
売店はしっかり閉まっていました!
お客が少ない平日に閉じて、色々荷物とかおろすのを終わらしていると思います。
ちぃさん
雲海が消えると著状が見えるので景色も変わりますね。
ヤッペママさん
茶臼岳は那須の噴火口ですね。
SWEETさん
雪があると景色も結構変わると思います。
Inatimyさん
噴石が大きいのは冬至は怖かったと思います。
噴火は怖いです。
kuwachan
雪景色に雲海、素晴らしい景色です!
夏に乗りに行こうと思ったら、車の渋滞が酷くて止めました。
みずき
ロープウェイでいけちゃうのは
楽で良いなぁって思いました(*´▽`*)
miffy
ロープウエイで簡単に頂上へ行けるのっていいですね。
ミィ
自販機、冷たいのは100円くらい高いのに、小さいホットはそうでもないんですね。
ma2ma2
那須のロープウェイは道路が封鎖になるのでお休みになります。
ギリギリセーフでした。
みずきさん気温は結構下がっていました。
ロープウェイを使わないといけない場所です。
miffyさん
山頂まではロープウェイでいけるので楽です。
でもこの時期は雪で散策出来ないです。
ミィさん良い景色でした。自販機のホットはこの翌週には電源が切られて3月まで電源はいらないのでそのままだと思います。