2011年のホノルルマラソンは初のフルマラソンでした。
同じ年の2月に青梅マラソンの10Kmに出て、ちょうどこの頃ジムで走るようになってフルマラソンにチャレンジしたくなり折角ならばとホノルルマラソンに出場する事にしました。
ホノルルマラソンのスタートは朝の5時なので、スタート地点に朝4時起きで向かいます。
ホノルルマラソンのスタート位置はアラモアナショッピングプラザの近くでアラモアナパークの所からスタートします。
スタート位置は自分がだいたいこの時間で走れるだろうと思われる場所からスタートしますが、日本語で書かれています。
そして初めてのフルマラソンですが、この位で走れるだろうって並びます。
走ってダイヤモンドヘッドを抜ける所から朝日が出て、そこを抜けて高速を走って戻って来ます。
ダイヤモンドヘッドの所を抜けてゴールに向かいます。
完走して貰ったメダルと貝で出来たレイです。
そして2012年に走ったホノルルマラソンも朝5時にスタートでスタートの合図と一緒に花火が上がります。
花火が上がると皆写真を撮影するので前に進まないです。
そしてダイヤモンドヘッドを過ぎる頃に朝日が昇ってきます。
途中には大魔神の佐々木がいました。
その後シドニーオリンピックで金メダルのQちゃんが応援をしていました。
ハワイカイで折り返してゴールに向かいます。
ただホノルルマラソンは殆どが高速の上を走るので結構足に来ます。
2回目のホノルルマラソンは4時間台でゴール出来ました。
ちなみに最初のフルマラソンは5時間以上かかりました。
貰ったメダルと記念のTシャツもありました。
ただハワイは時差があるのでこの翌年からは海外マラソンは時差が1時間しか無いオーストラリアのゴールドコーストマラソンに変更しました(^^)
この記事へのコメント
夏炉冬扇
yoko-minato
凄いですよね。
4時間台出完走するなんて・・・
まつき
なるほど、こういうシステムだったのですね~!!
ミーミー
エントリーも中々でしょうね
良い思い出ですね(^^♪
溺愛猫的女人
いろは
夜明け前から走るマラソンも楽しそうです^^
完走して頂いたメダルとレイ、想い出がいっぱい詰まった
宝物ですね♪
そら
メダルもレイもカッコいいです。
ヤッペママ
本当に凄いです。
SWEET
この時間で走れるだろうと思う場所を予測して選ぶのは、初めて知りました。
Lonesome社っ長ょぉ〜
が参加には至りませんでした。
skekhtehuacso
ワタクシは土日は朝に30分ほど走っておりますが、それでもヘトヘトです。
リュカ
綺麗でしょうね^^
ma2ma2
マラソンは全て完走しています。
メダルとかは記念になっています。
yoko-minatoさん
ホノルルマラソンは日本人に人気のマラソンです!
2回目のマラソンで4時間台に入りました。
まつきさん
スタート地点はアラモアナパークの所です。
JALの社長がスタートの号砲を鳴らします。
ミーミーさん
ホノルルマラソンのエントリーは日本から出来ます。
人数制限もないのでエントリーすれば走れます。
溺愛猫的女人さん
回出出来たレイとかメダルとか貰えます。
最初は5時間以上かかりました。
いろはさん
ホノルルマラソンは暑くなる前にスタートなので朝早いです。
完走して貰えるメダルとかは大事にしています。
そらさん
ホノルルマラソンは2回でましたが、最初のマラソンは5時間以上かかりました。
ヤッペママさん
マラソンは全て完走しています。
東京マラソンも走りました。
SWEETさん
ホノルルマラソンは時間無いに完走しています。
時間無い以外でも最後の走者がゴールするまでゴールを開けています。
Lonesome社っ長ょぉ〜さん
ホノルルは12月になると値段が高騰します。
skekhtehuacsoさん
マラソンの完走は毎日の練習すると走れます。
リュカさん
スタート時は真っ暗な所を走っています。
一時間ほど走ると日が昇ります。
Inatimy
ゴールドコーストマラソン、ホノルルマラソンとまた違った感じかしら。
さゆり
ホノルルマラソン2回も出られたんですね。素晴らしい~
少しづつ海外へも行けるようになりましたね。
mau
みずき
ホノルル、暑そうだけど湿気がないから
走りやすいんですかね(^^♪
naonao
shiho
この写真の大魔神~!怖~い(笑)
ちぃ
でも朝日を見ながら走れるのは素敵だー!
青い森のヨッチン
日本の鉄道みたいにハングルとか中国語併記じゃないんですね
トモミ
ma2ma2
ハワイは時差が多すぎますので、時差が無い方が体調も整え安いです。
ゴールドコーストは冬になるので走りやすいです。
さゆりさん
ブログは自分のペースで良いと思います。
海外のマラソンは合計4回走って居ます。
mauさん
大魔神の佐々木はこの時何でハワイにいたんだろうってかんじでした。
みずきさん
メダルとレイもあります。
マラソン大会ではバスタオルが多いのですが、ホノルルマラソンでは無かったです。
naonaoさん
ホノルルマラソンはい思い出になりました。
shihoさん
ホノルルマラソンは2年連続で走りました。
ちぃさん
ホノルルマラソンは朝5時にスタートでトップランナーは暑くなる前の7時台に戻って来ます。
青い森のヨッチンさん
ハワイは英語か日本語ですね!44
トモミさん
40km走るときは少し歩いちゃいます。