伊久で夕食その2と温泉

伊久の夕食もメインになります。

メインは松阪牛か伊勢エビから選択で、調理方法で陶板焼きか鍋料理になります。

伊勢エビは最近食べていなかったので、伊勢エビの陶板焼きを選びました。

0123_01.JPG

陶板が運ばれて来て、チャッカマンで固形燃料に火が付けられました。

0123_02.JPG

運ばれて来たのは緋扇貝と言うもので、バターを溶かして最初に焼いてくださいとの事でした。

0123_03.JPG

陶板が温まって来てバターを引いてとかします。

0123_04.JPG

伊勢エビは半身です。

0123_06.JPG

付けるのはタレとワサビとアンデスの岩塩です。

0123_05.JPG

エリンギと緋扇貝を焼いていきます。

ホタテ貝の少し小さい感じの貝でした。

0123_07.JPG

その後は伊勢エビを焼きます。

プリプリに焼けたのを美味しく頂きました。

0123_08.JPG

カニと土佐酢のジュレで、ジュレがカニ酢な感じでした。

0123_09.JPG

そしてご飯は無しにしてお味噌汁を頂きました。

0123_10.JPG

オレンジとパインのゼリー掛とカボチャ大福です。

0123_11.JPG

美味しく頂いた後は貸切風呂に入ります。

今度は伊勢の湯と言う温泉です。

和風な感じの小さな庭もありました。

0123_12.JPG

伊勢の湯は檜の湯船になっています。

0123_13.JPG

温泉成分表も張られています。

0123_14.JPG

そんな感じの伊久の夕食でした。

この記事へのコメント

  • ナベちはる

    焼けてプリプリになった伊勢海老、口に入れて噛んだ瞬間もプリプリして美味しそうです。
    2023年01月23日 00:23
  • kazu-kun2626

    陶板で焼いたイセエビ、まいう~
    超美味しそう
    2023年01月23日 07:16
  • こんちゃん

    メインが4種類から選ぶのは悩みそうです
    自分も伊勢海老かな?
    2023年01月23日 08:05
  • そら

    陶板焼き!どれもこれもの全ての食材がまた素晴らしく美味しそう。
    伊勢海老何年口にしてないことか…。
    素敵なお夕食、目の保養となりました。
    2023年01月23日 08:32
  • 夏炉冬扇

    緋扇貝。貝殻がきれい。
    檜の湯舟。贅沢ですね。
    2023年01月23日 08:36
  • 青い森のヨッチン

    緋扇貝は最近よくメディアで見聞きするようになった貝ですがまだ実物を見たり食べたことはないです。
    ホタテ養殖の手伝いを長くしていますがホタテに似た貝らしいので気になっています。
    2023年01月23日 10:52
  • ミーミー

    豪華で美味しそうな食事!
      湯船もいいね
    2023年01月23日 11:00
  • SWEET

    きゃ!メインが選べない(^^ゞ
    伊勢エビは半身とは魅力的、どうしよう。
    緋扇貝は知らなかったので、ろorに を選びたいです( *´艸`)
    2023年01月23日 11:03
  • まつき

    メインが4種類もあると、選ぶのに悩みまくってしまいそうです。
    今日みたいな寒い日は檜のお風呂で温まりたくなりますねぇ。
    2023年01月23日 11:31
  • Jetstream

    かぼちゃ大福は初めて見ました。
    どんな味か、食べてみたいですね。
    2023年01月23日 11:32
  • 溺愛猫的女人

    伊勢海老と松坂牛!?究極の選択だわ。30分くらい悩みそうです(^^;
    2023年01月23日 13:05
  • リュカ

    伊勢エビが美味しそうです。
    もうずーーーーっと食べてないですよ〜(笑)
    2023年01月23日 14:12
  • ちぃ

    緋扇貝、名前は聞いたことありましたが綺麗な貝殻!
    素敵ですねー^^
    2023年01月23日 15:08
  • ナツパパ

    焼きたてをすぐに食べられるのが素晴らしいです。
    わたしも食べに行きたいなあ...旅心が疼きます。
    2023年01月23日 16:04
  • kuwachan

    この4種類から選ぶのは絶対に迷いますね^^
    う~ん、私も伊勢海老を選ぶかも(笑)
    2023年01月23日 16:09
  • トモミ

    夕食後ですが、マジでお腹が空きました。
    温泉分析書、必ずチェックする私です(笑)!
    2023年01月23日 20:07
  • ヤッペママ

    陶板焼き美味しいですよね。
    でもこんなに素晴らしい食材は無かったかな?
    2023年01月23日 20:31
  • mau

    緋扇貝、カラフルなやつですよねー
    お写真のは紫で渋い感じですが、以前、真っ赤とかオレンジのを食べました。
    2023年01月23日 21:48
  • ma2ma2

    ナベちはるさん
    伊勢エビは焼いてプリプリになりました。
    美味しく頂きました。

    kazu-kun2626さん
    どれも美味しく頂きました。

    こんちゃんさん
    4種類から選ぶのは悩んじゃいますね。
    伊勢エビで鍋か焼きか出」悩みました。

    そらさん
    陶板焼きはふっくら焼けるので美味しく頂きました。
    伊勢エビも久しぶりに食べました。

    夏炉冬扇さん
    この貝は初めて食べましたが、ホタテに似た感じで美味しかったです。

    青い森のヨッチンさん
    この貝は初めてでした。
    ホタテに多感じの食感でした。

    ミーミーさん
    美味しく食事を頂きました。
    温泉も良かったです。

    SWEETさん
    メインをどれにしようか悩みました。
    でも伊勢エビはプリプリになって美味しく頂きました。

    まつきさん
    メインが色々選べるのは迷います。
    どれにしようかなって感じで焼きにしました。

    Jetstreamさん
    かぼちゃ大福は僕も初めてでしたが、デザートにしっかりなっていました。

    溺愛猫的女人さん
    伊勢エビと松坂牛で短時間で選べと言われました。
    海産が良いので伊勢エビにしました。

    リュカさん
    伊勢エビは久しぶりに伊勢エビを食べました。
    久しぶりに食べると甘くて美味しかったです。

    ナツパパさん
    焼きたてを食べるのは自分のタイミングです。

    kuwachanさん
    メニュー殻選ぶのは肉か魚介類で選びました。
    伊勢エビを選んで正解でした。

    トモミさん
    温泉で美味しい物を頂きました。

    ヤッペママさん
    陶板焼きは料理を美味しくして切れます。
    美味しかったです。
    2023年01月23日 22:14
  • ma2ma2

    mauさん
    この貝は色々な色になっているのですね。
    初めて食べました。
    2023年01月23日 22:16
  • みずき

    お食事がどれも美味しそうで良いですね^^
    そしてお風呂も雰囲気たっぷり。
    非日常感が良いですね。
    2023年01月23日 23:19
  • mirro

    【伊勢エビの陶板焼き】が良いです(;´∀`)
    【カボチャ大福】お多福のお皿が良いです(;´∀`)
    大福がお多福の鼻と口になって面白いけれど、
    下にどんなお多福の鼻と口があったんだろう(;´∀`)
    2023年01月24日 01:16
  • naonao

    豪華なメインがえらべるのは、迷いますね
    伊勢海老〜美味しそうです。
    檜の湯船、風情があり温まりますね。
    2023年01月24日 16:00
  • いろは

    こんにちは^^
    伊勢海老がとても美味しそうです♪
    プリプリ感が伝わってきます^^
    檜の湯船と素敵なお庭、それだけでも贅沢な感じ^^
    お多福のお皿も素敵ですね。
    2023年01月24日 16:21
  • ma2ma2

    みずきさん
    食事はどれも美味しかったです。
    温泉も貸切風呂でのんびり温泉を楽しみました。

    mirroさん
    伊勢エビの陶板焼きは美味しかったです。
    おたふくのお皿は食べると顔が出て来ます。

    naonaoさん
    夕食のメインを肉かエビかで少し悩みましたが、伊勢エビにしてみました。
    檜の温泉も良い感じです。

    いろはさん伊勢エビを焼いて美味しく頂きました。
    プリプリになった所を食べました。
    2023年01月24日 21:25
  • CC

    私も伊勢海老の陶板焼きを選びたいです!
    緋扇貝は”ビーナスの誕生”の貝に似てますね(@_@。
    2023年01月24日 22:30
  • ma2ma2

    CCさん
    伊勢エビの陶板焼きはプリプリで美味しかったです(^^)
    2023年01月25日 10:35