以前テレビで羽田空港に各地の自販機が集まっていると言うのを見て、羽田空港に飛行機には乗らないですが行ってみました。
第2ターミナルにあるので、車で出かけてP4に駐車して向かいます。
駐車場からは4F(ターミナルでは3Fになります)で結ばれていますが、場所が判らないので、B1の案内に行って場所を聞きます。
なので、B1から登るエスカレーターに乗っています。
羽田第2ターミナルにはエレベータもありますが、この丸いエレベーターって羽田は200回以上来ていますが、乗った事がないです。
そして場所は第2ターミナルの2階にあるので、出発ロビーに上がります。
自販機のある場所は第2ターミナルの保安検査場のAとBの間の壁側にあります。
福岡の自販機です。
こちらはくまモンが描かれているので熊本の自販機です。
こちらは岡山県の総社市の自販機で、市限定になっています。
その横には富山県の旨い物で、ここにはホタルイカの干した物があり、人気1番だそうです。
福島の名産もありますが、羽田から福島には飛んでいないので、お土産買い忘れたって買うことはないと思います。
山形の美味しいものも売っていますが、第2ターミナルのANAからは山形には飛ばしていないので、売り上げは道なんだろう?
秋田の自販機もありますが、秋田はANAは秋田空港も大館能代にも飛ばしています。
北海道のお土産もありますが、北海道の新千歳ではお土産買うので、ここでは買わないですね。
また全国のインスタントラーメンの自販機もありました。
そして買ったのは福岡県のお土産です。
熊本は考えましたがやめました。
その後、羽田で東京名物をお店で購入して駐車場に戻りますが、コロナになった頃はペッパーがいましたが、こんな案内ロボも増えました。
そして戻るために首都高に乗るとJALがスポンサーになっているリムジンバスが前を走っています。
ディズニーランドはもう数十年行っていないです(笑)
そして自販機で買ったのは福岡のめんたい高菜です。
お店で買ったのはわらび餅です。
冷やして美味しく頂きました。
ちなみに、羽田は30分もいなかったので駐車料金は無料でした(^^)
この記事へのコメント
mau
ワイキキからの帰り道、ついついお土産をたくさん買ってしまいました。
ナベちはる
ミーミー
つい買いたくなる気がします
トモミ
ディズニーランド…自慢じゃないですが、きっと負けない位行ってないです(笑)!
もーもー
自販機で 日本旅行ですね・・
shiho
熊本にはくまモンが入っている!って言うのもいいかも(笑)
naonao
自販機もあり面白く、購入したくなりますね。
yoko-minato
ありますね。
コロナになってからは行ってませんが
色々変ったのでは・・・行ってみたいな~!!
リュカ
近づかず通り過ぎたのですが、こういうものが入っていたのですね♪
まつき
飛行機に乗らなくても、楽しめる場所なんですねぇ~!
ミィ
溺愛猫的女人
これはぜひ行ってみたいです。宮城県はあるかなぁ?
ちょろっとぶぅ
ひこにゃんは、描かれないかもですぅ。。。なにかともめるから(>∞<)
夏炉冬扇
ちぃ
そういえば最近うちの近くにも冷凍ラーメンばっかり売ってる
自販機が出来ました^^
ヤッペママ
この自販機きっと利用すると思います。
SWEET
30分未満だと駐車場無料なのですか?
知りませんでした。
車で40分かからないので行けそう(*''▽'')
青い森のヨッチン
タランチュラの素揚げだったかが人気らしいですけど絶対に買わないと思います。そして青森代表で羽田に並ばないことを祈ります。
弘前大学で昆虫食の研究をしている学者さんが県内で昆虫食の普及活動をしています。バッタかコオロギの煎餅もあったような・・南部せんべいと間違って買わないようにしないと・・
Inatimy
日本全国のインスタントラーメンの自販機にも惹かれるなぁ^^。
ma2ma2
羽田空港は色々と色んな所のお土産が売っていますね。
ナベちはるさん
色々なお土産が集まっているので羽田は結構買えちゃいます。
ミーミーさん
各地のお土産が自販機で買えちゃいます。
トモミさん
僕は基本はANAなので第2ターミナルを結構使います。
ディズニーランドは本当に最近行っていないです。
もーもーさん
自販機で日本全国の物が買えちゃいます。
shihoさん
日本中のお土産が買えちゃいます。
熊本はくまモンに頼っています。
naonaoさん
羽田は色々全国の物を売っています。
インスタントラーメンは一つの自販機に各地のが集まっています。
yoko-minatoさん
羽田は飛行機に乗らないで言ったのは数回です。
飛行機撮影が多かったです。
リュカさん
第2ターミナルのABはAirDoの乗り場の近くですね。
色々な物が買えちゃいます。
まつきさん
空港に全国のお土産が自販機で集まっています。
羽田は飛行機に乗らなくても色々楽しめます。
ミィさん
羽田空港は行くだけで楽しめます。
溺愛猫的女人さん
羽田はお土産が沢山買えちゃう自販機があります。
宮城県は無かったです。
ちょろっとぶぅさん
滋賀は空港も無いので羽田には無いですね。
夏炉冬扇さん
羽田は全国の空港に飛んでいるので、その土地のお土産があります。
ちぃさん
色々な自販機がありました。
最近は冷凍の自販機が結構増えていますね。
ヤッペママさん
羽田空港は結構行っているので変わってないです。
この自販機はお土産忘れても大丈夫です。
SWEETさん
ここの自販機は良く紹介されていますね。
30分までは羽田空港の駐車場は無料です。
みずき
いろいろあってどれを買うか悩んじゃいますね^^
kuwachan
見ると買いたくなってしまいそうです。
わらび餅美味しそうですね^^
Jetstream
carotte
ma2ma2
テレビでも昆虫食の自販機やっていました。
長野に多いみたいですね。
Inatimyさん
今回は自販機を目当てで羽田に行きました。
各地のラーメンも面白そうです。
みずきさん
羽田の自販機は各地のがあって面白いです。
kuwachanさん
羽田空港の第2ターミナルに全国の自販機があります。
福岡に3年行っていないので、明太高菜を買っちゃいました。
Jetstreamさん
羽田にこれらの自販機があるのはテレビでしっていました。
買いに行ってみようと向かいました。
carotteさん
羽田の第2ターミナル出発ロビーにあります。
お土産の買い忘れも大丈夫です。
Kiki
これは新たな発見があって楽しそうです!
羽田空港で自販機を気にした事がなかったので
次からの楽しみが増えました(^^)♪