大塚国際美術館のレポの途中ですが、記事の内容が季節とずれそうなのでひたち海浜公園へ出かけた記事をアップします。
ちなみに、ひたち海浜公園のレポは2回続いて、その後は大塚国際美術館に戻ります。
良いお天気なので、新車のヤリスで長距離ドライブしてみました。
ひたち海浜公園付近の高速を走っています。
海浜公園に到着したときは470km以上走ってますが、ガソリンメーターは3つ減った所です。
ちなみに、今日現在800Km近く走っていますが、まだメータ2個残っています(^^)
ひたち海浜公園は最初植物だけの公園と想像していましたが、広くて大きな観覧車もあります。
ネモフィラの場所までは中央の入り口から入って2Km弱近く歩きます。
途中にはチューリップが沢山植えられた場所があります。
チューリップの種類も沢山あって名前が書かれています。
チューリップも色んな種類があって形も色もそれぞれ違っています。
ホワイトマジックって言う名前のチューリップですが、ピンクの色です。
楊貴妃とパープルプリンスと言うのが二つ並べてありますが、二つの名前を持っているのでしょうか?
花の先端が尖っていて珍しい感じのチューリップです。
こちらは良く見かけるチューリップって感じです。
パスワードって名前のチューリップもありますが、花の形がチューリップぽく無いです。
コロンブスにハワイと言う名前のチューリップで、ハワイに行きたくなります。
2種類の形のチューリップでどちらがハワイなのだろう?
本当に広い範囲にチューリップが植えられていますが、この時はまだチューリップは6分咲きだとの事でした。
チューリップも色も形も、本当に色々な物があります。
花びらの外側より内側の方が色が濃かったりします。
奥にあるチューリップは中に入れないのでちゃんと撮影出来ないです。
持ってきたのはiPhone12だけでしたのでデジ一眼を持ってくれば良かったと少し後悔です。
色んなチューリップを楽しみましたが、ここからネモフィラまではまだ600mあります。
次回は8分咲きのネモフィラです(^^)
この記事へのコメント
ナベちはる
夏炉冬扇
しかし名前いろいろだ。
こんちゃん
ネモフィラも楽しみです
shiho
ひたち海浜公園はいいですよね~!
もーもー
海浜公園は 海が見えて ロケーション最高
観覧車も 真下が良く見えて・・怖かったのしか覚えてません・・
一度は行ってみたい場所の 一つです
乗り物もあり 一日楽しめます 昔は、もっと 安かったんですけどね・・・
ナツパパ
色も形も...見応えがありますね。
リュカ
見応えがありありですっ
こうして見るとほんっと色んな種類がありますよね。
mau
彼女はもうブログやめちゃったみたいですが、きれいだったな
kuwachan
チューリップも凄いですね。数も種類も。
これは是非見に行ってみたいです。
raomelon
チューリップも見事ですね^^
色も形もさまざま、綺麗ですね~♪
まつき
チューリップって書いてなければ分からなそうな形状のも、
たくさんあるんですねぇ。
ちぃ
一度訪れて見たい場所です^^
naonao
チューリップも綺麗ですね。
色々な種類のチューリップが咲き誇り
目を楽しませてくれますね。
いろは
ひたち海浜公園のチューリップは、今まであまり紹介されていませんね。沢山のお花が見事ですねぇ〜♪
八重のお花もあるのですね^^
Inatimy
一番最初のノールトアインデは、オランダの国王が仕事してる宮殿の名前です^^。
溺愛猫的女人
SWEET
いつか出掛けてみたいです。
ma2ma2
なんでこんな名前を付けたのか不思議になるものもあります。
夏炉冬扇さん
何故パスワードなのだろうって感じです。
こんちゃんさん
チューリップも色んな形があります。
初めて見たのが多いです。
shihoさん
ひたち海浜公園は広いですね。
もーもーさん
茨城は近いので行きやすいです。
海浜公園は広すぎます。
ナツパパさん
チューリップが沢山ありました。
色々楽しめました。
リュカさん
ネモフィラだけで無くチューリップも沢山ありました。
広いので色々楽しめます。
mauさん
綺麗な所ですね。
色々見れます。
kuwachanさん
ネモフィラだけで無くチューリップも沢山ありました。
広い公園なので色々見れます。
raomelonさん
ネモフィラと同じ時期の花がありました。
形も色々で初めて見たのが沢山です。
まつきさん
チューリップも色んな形や色があるのですね。
今回初めて見た物が沢山です。
ちぃさん
ネモフィラを見に行ったのですが、その前にチューリップが見れました。
naonaoさん
ネモフィラだけでは無くてチューリップもありました。
形も色々なのがありました。
いろはさん
ひたち海浜公園のネモフィラを見に行ったらチューリップが沢山ありました。
色々なお花が沢山です。
Inatimyさん
色んなチューリップがありました。
オランダも王国ですね。
溺愛猫的女人さん
かなりの種類のチューリップがありました。
見た事の無いものが沢山でした。
SWEETさん
チューリップの品種は初めて見る物ばかりです。
良い所でした。
ふにゃいの
年々種類、ふえてそうですね。
ネモフィラを見に行ったとき、私も
チューリップもきれいだなぁと思いましたが
そのときはわりと普通の赤白黄色がほとんどだった記憶です。
秋のコキアの時は、コスモスがきれいでした。
みずき
ちゅーるップもたくさんあるんですね^^
Jetstream
とくにパープルプリンスと楊貴妃に惹かれます。!(^^)!
ma2ma2
ひたち海浜公園は初めてでした。
チューリップも沢山あって綺麗でした。
コキアでは赤くなるのですね。
みずきさん
ネモフィラが直ぐに見れると思ったら遠くて、最初はチューリップでした。
Jetstreamさん
チューリップも沢山あって見応えがありました。
色々なチューリップがありました。