富山からのフライト

富山空港に到着してお店でお酒を飲みながらお刺身と思っていたら11月のこの時は全ての飲食店が閉鎖中!

とりあえず空港でやっているお土産のお店でお土産を購入してから空港をぶらつくとゴールドカードで無料で入れるラウンジを発見して入ります。

カードと搭乗の情報を見せて無料ですがそうで無い人は一人1000取られます。

僕の場合タッチアンドゴーなので、搭乗券を持たないのでANAからの搭乗メールを見せて入ります。

この時は相撲がテレビで放送さえていたのでラウンジで無料のソフトドリンクを飲んで相撲を見ています。

1216_01.JPG

このラウンジはアルコールは有料なので無料のドリンクで1時間を過ごします。

その後は18時には保安検査を受けなければならないので出て待合室で待ちます。

1216_02.JPG

そして搭乗時刻になり飛行機の乗ると出発です。

夜なので機窓からの風景は無いです。

離陸すると新潟を目指して飛行してANAの無料wi-fiでフライトレーダーで確認します。

ちゃんと機内モードのマークも出ています。

1216_03.PNG

帰りもプレミアムクラスなので食事と一緒にスパークリングです。

1216_04.JPG

この時の食事は沖縄の食材を使ったものでミミガーやゴーヤなどを使った料理です。

1216_05.JPG

ベーコンのご飯って初めてかも?

1216_06.JPG

でもなんか不思議な感じの味でした。

1216_07.JPG

そして飛行機は富山からだと福島の上を通って飛行します。

1216_08.JPG

フライトレーダーでは福島から茨城を通過しています。

1216_09.PNG

その後羽田に着陸ですが、着陸すると携帯が使えるので羽田では4Gの電波です。

1216_10.PNG

そして買ってきたお土産は白海老せんべいで

1216_11.JPG

箱を開けるとこんな感じで白海老せんべいが入っています。

1216_12.JPG

富山と言えば富山の置き薬ですがそれを真似た越中富山の常備菓子です。

1216_13.JPG

箱は常備薬の箱みたいに引いて出す感じで

1216_14.JPG

お菓子が入っています(^^)

そんな富山でした。

この記事へのコメント

  • ナベちはる

    ベーコンのお弁当、なかなか見ないように感じます。
    見たのは同じく初めてかもしれません。
    2021年12月16日 01:06
  • リュカ

    ベーコンのご飯はわたしも初めて見ました。
    チャーハンにベーコンが入ってるのは
    自分の家でよく作るけど^m^
    2021年12月16日 06:27
  • kazu-kun2626

    白エビは深海の乙女ですか
    ロマンチックですね
    常備薬煎餅もパッケ-ジが
    niceですね~
    2021年12月16日 06:55
  • ちぃ

    ベーコン、炊き込みご飯の具にすると出汁が出て美味しいんですが
    白飯の上に?乗っているのは珍しいかも^^
    ベーコン金平ご飯かぁ。
    2021年12月16日 08:50
  • Boss365

    こんにちは。
    ベーコン金平ご飯、後乗せは安易な感じですね?
    白海老せんべい、白海老は富山名物なので、美味しいそうです!?(=^・ェ・^=)
    2021年12月16日 09:48
  • こんちゃん

    福島を通ってとは結構遠回りのルートなんですね
    2021年12月16日 10:09
  • まつき

    常備菓子とは何とも心惹かれるネーミングですね。
    機内食のカロリー表示は親切な感じが。
    思ったより低カロリーなんですねぇ。
    2021年12月16日 10:46
  • raomelon

    ゴーアラウンドの貴重な経験アリ
    美味しいお寿司を食べ撮り鉄
    機内食も豪華で素敵なフライト
    純粋に飛行機を楽しむ旅、良いですね^^
    富山らしい置き薬風の常備菓子も楽しい♪
    2021年12月16日 11:00
  • 静謐な一日

    今でも富山の常備菓子ではなく富山の常備薬や全国津々浦々全国を回って売られているのでしょうね。
    2021年12月16日 12:28
  • ミィ

    沖縄料理は一度都内のお店で食べた事があるだけ。
    沖縄行きたい~という所ですが、機内食で食べられるのはいいですね。
    でもベーコンと金平の組み合わせ珍しい?と思ったら
    やっぱり不思議な味なんですね。
    沖縄の人は普通に食べてるのかな。
    2021年12月16日 12:34
  • U3

    そう言えばエールフランスの機内で飲んだワインより、スペインの国鉄Renfeの一等車で事前予約して飲んだワインの方が美味しかった。
     以来フランスワインよりスペインワインの方が好きになった。特に白ワインはいい。
    2021年12月16日 15:30
  • 枝動

    こんにちは。
    常備菓子ですか、面白い発想ですね。さすがは富山な感じですね。
    昔子供の頃、富山からはとても遠いわが町にも、薬売りの方が来ていました。あの頃はまだ歩きだったように記憶しています。
    紙風船をくれて、越中富山の万金丹って言いながら、ついて遊んでいました。
    2021年12月16日 16:00
  • くまら

    ベーコンご飯って確かに珍しいかも
    2021年12月16日 17:26
  • 夏炉冬扇

    越中というとふんどし連想しました…
    2021年12月16日 17:38
  • みうさぎ

    深海の乙女とはネーミングが良いなぁ
    シロえびせんべい エビ系は止められないとまりませんです。
    2021年12月16日 17:46
  • いろは

    こんにちは^^
    白海老せんべい、美味しそうですね。
    何処かで売っていたら買ってみたいです^^
    越中富山の常備菓子、面白い発想ですね。
    中のお菓子のお味は?
    2021年12月16日 17:49
  • kousaku

    富山空港は怖くなかったですか?
    離着陸の時には川の中州へ突っ込む感じですからね。
    白エビせんべいは美味しいですよね。
    2021年12月16日 18:05
  • SWEET

    ミミガーが出るのですね!
    時々厚切りベーコンをサイコロカットにして菜の花と柚子胡椒味のおにぎりにします。
    富山からの便は、福島や宇都宮上空を飛行するルートなのですか。
    宇都宮は住んでいたことがあるので機上から見たい風景です。
    2021年12月16日 18:13
  • ロートレー

    スパークリングワインに美味しそうな機内食!
    ma2ma2さんワールド満開ですね^^
    2021年12月16日 20:02
  • ヤッペママ

    チャーハンにベーコンは使います。
    先日白海老せんべい頂いて食べた所です 上品なお味ですね。
    2021年12月16日 20:27
  • ma2ma2

    ナベちはるさん
    ベーコンが乗っているのは僕も沖縄でも食べた事無いです。
    不思議な感じでした。

    リュカさん
    ベーコンのご飯は初めてでした!
    沖縄料理でも見た事無いです。

    kazu-kun2626さん
    白海老は富山でした取れないのでお土産にもなっています。
    常備薬のお菓子も楽しいです。

    ちぃさん
    ベーコンを乗せただけって感じでした。
    沖縄でも食べた事無いです。

    Boss365さん
    ANAはプレミアムクラス全国で飛ばしているのでたまにやらかします(笑)

    こんちゃんさん
    富山から羽田は福島を経由して羽田に戻ります。

    まつきさん
    常備菓子の箱は暫く取っておくかも?
    機内食のカロリーは結構低いです。

    raomelonさん
    今回の富山は色々有りました。
    でもお寿司が一番美味しかったです。

    静謐な一日さん
    お越し頂き有り難う御座います。
    富山は置き薬ですね。

    ミィさん
    沖縄料理は沖縄で色々食べていますがベーコンを使ったのは初めてでした。
    沖縄でもあまり食べないと思います。

    U3さん
    海外の飛行機で飲んだワインで最高はJALでロンドンに行った時にのんだSALONでした。
    今ではJALでも出さなくなりました。

    枝動
    常備菓子とはユーモアって感じですね。
    富山の薬は昔家にも来ていました。

    くまらさん
    初めてのベーコンご飯です。

    夏炉冬扇さん
    越中は富山ですね!
    ふんどしは相撲以外で見ないですね。

    みうさぎさん
    白海老せんべいは美味しかったです。
    でも一番好きなのはかっぱえびせんです(笑)

    いろはさん
    白海老せんべいは香ばしくて美味しかったです。
    富山以外では結構売られていないですね。

    kousukeさん
    富山の着陸は
    https://wine-montrachet.blog.ss-blog.jp/2021-12-10
    でGoAroundをレポしました。

    SWEETさん
    ミミガーは沖縄で出て来ますね。
    富山からは新潟から福島を経由するルートです。

    ロートレーさん
    機内食にワインと美味しく頂きました。

    ヤッペママさん
    白海老のせんべいはおいしいですね。
    ベーコンに白ご飯は初めてでした。
    2021年12月16日 21:13
  • naonao

    機内食美味しそうです( ̄¬ ̄*)じゅる
    ベーコンのごはんは、私も初めて見ました。
    富山と言えば、常備薬なので、常備菓子は面白いですね
    白海老せんべい、気になります。
    2021年12月16日 21:57
  • みずき

    富山と言えば薬売り、という感じの
    お菓子の箱ですね^^
    2021年12月16日 23:04
  • mau

    ラウンジもどんどん入る条件が厳しくなりそうですね。
    2021年12月16日 23:55
  • kuwachan

    焼き飯にベーコンを入れることはあります。
    洋風炊き込みご飯って感じでしたか?
    2021年12月17日 00:27
  • shiho

    白海老せんべい好きです!
    美味しいですよね。
    2021年12月17日 09:19
  • yoko-minato

    空港へ出かけたり飛行機に乗って旅
    ずっとしていないので出かけたいですね。
    飛行機に乗りたいです。
    2021年12月17日 09:20
  • ミーミー

    飛行ルート 色々なんですね
      富山の置き薬 昔 実家にあった気がします
    2021年12月17日 12:52
  • Inatimy

    富山に行ったのに機内食で沖縄料理も食べられるとは
    お得感ありますね^^。 選ばれたお土産もセンスいいなぁ。
    2021年12月17日 19:03
  • ma2ma2

    naonaoさん
    沖縄の料理って感じですが、沖縄でもベーコンご飯は見た事ないです。

    みずきさん
    富山は薬売りですね。
    その薬箱を真似たおかしでした。

    mauさん
    航空会社のラウンジが無い空港ではゴールドカードで無料で入れます。

    kuwachanさん
    ベーコンご飯は不思議な感じでした!
    白飯なので炊き込みではないです。

    shihoさん
    白海老は富山の名物ですね。

    yoko-minatoさん
    空港から飛行機に乗るのは楽しいです。
    飛行機も良いです。

    ミーミーさん
    富山は北を飛ぶルートを取ります。

    Inatimyさん
    機内食でもこれは沖縄でも食べた事の無い料理でした。
    2021年12月17日 20:51