車を変える事にしました。

7月に今乗っている車の燃費が急激に悪化しました。

今乗っている車は三菱のek-wagonで2018年製の自動車です。

三菱は2017年に燃費偽造で問題になりましたが、その後に作られた車なので大丈夫かな?って感じで乗っていました。

それが2021年7月に走っていて急に走行距離での走っているのにガソリンの減りが(ガソリンメータ)が早くなりました。

平均燃費で言うと1リットルで4Km程急に落ちています。

1017_01.JPG

新車で落ちるまではリッター18~19l程走っていたのですが、これが14程まで落ちたのでディーラーに行って確認して貰いましたがコンピュータにもエラーは無く問題無いとのことでした。

そして様子を見てくれとの回答しかありませんでした。

以前グランディス(三菱)に乗っていて、整備の人が結構親身になってくれていたのですが、整備が変わって担当営業扱いが雑になりました。

なので、9月に初めての車検を通しましたが、車を変えることにしました。

ディーラーの扱いは大事で対応がお客を離れます。

今回はトヨタのヤリスのハイブリッドに変える事にしました。

色は赤ですが何故赤にしたのでしょう(笑)

その理由は松田聖子と同学年だからです(笑)

1017_02.jpg

でも今は半導体不足で車が作れないみたいで納車は来年の4月になるみたいです。

既に全額納金しているので車が出来るのを待っています。

タイヤはアルミにしました。

納車を待ち遠しいのは暫く楽しいです(^^)


※勘違いされている方が数名いますが、リッター4になったのでは無く、18走っていたのが平均4リッター落ちて13から14に落ちたと言うことです。

この記事へのコメント

  • mau

    コロナで車まで手に入りにくくなるとは思ってもいませんでした。
    納車が待ち遠しいですね。
    2021年10月17日 01:05
  • ナベちはる

    納車が来年になるとのことですが、その時が来るのが今から楽しみですね。
    2021年10月17日 01:15
  • kuwachan

    新しい車楽しみですが、来年4月とはずいぶん先ですね。
    首が伸びきってしまいそうです。
    リッター4キロでは車を変えるのもやむを得ないって思います。
    ディーラーの営業や整備の方って大きいですよね。
    2021年10月17日 02:29
  • yoko-minato

    我が家も赤です。
    なぜ赤にしたかというと見るなり
    これなら楽しく乗れそうだ~と。
    夫も同意してくれたので決まりました。
    4年で乗り換えなのですね。
    2021年10月17日 06:48
  • kinkin

    軽でリッター4kmって、誰が見たっておかしい燃費ですよね・・・
    そのディーラーの担当ダメですね。
    2021年10月17日 06:49
  • kazu-kun2626

    赤いヤリスいいですね
    来年4月が待ち遠しいですね
    2021年10月17日 07:12
  • ちぃ

    新車、楽しみですね!
    初乗りドライブ先を選ぶのもまた楽しい♪
    2021年10月17日 08:59
  • リュカ

    かっこいいフォルムですね!
    2021年10月17日 09:21
  • ゆうのすけ

    うわ~いいですね。^^
    私も宝くじ当たったらすぐにでも 乗り換えたいんですが・・・。
    ガソリンも高値が続いているし 化石燃料はいろいろと負担が増えて行くんだろうな。。。☆彡
    2021年10月17日 10:10
  • 八犬伝

    リッター4kmとは
    それはないですね。
    乗り換えが正解だと思いますよ。
    2021年10月17日 11:36
  • raomelon

    赤のヤリスカッコいい!!
    納車が楽しみですね♪
    2021年10月17日 11:48
  • ミーミー

    わあ~~新車になるのですねえ 楽しみでしょう
      最近 ガソリンが高いようですね
    2021年10月17日 13:44
  • いろは

    こんにちは^^
    松田聖子さんと同じ年。
    赤いスイートピーですね^^
    2021年10月17日 14:38
  • ハイマン

    半導体不足
    車の納車 各社遅くなっているみたいですね
    2021年10月17日 15:41
  • newton

    どこでも納車待ちのようですね。
    2021年10月17日 16:09
  • ヤッペママ

    ヤリスは人気があるらしいですね。
    納車が楽しみ(♪)
    2021年10月17日 17:44
  • nakap

    私も4月に新車の契約をしました、納車は12~18カ月後と言われまして現在のところ6カ月経過、さていつになることやらです(^^;
    2021年10月17日 18:42
  • Boss365

    こんにちは。
    燃費が落ちた理由が分からないのは気になります。
    ヤリスのハイブリッドなら安心です。
    4月に納車なら、赤いスイートピー?が咲く頃ですね!?(=^・ェ・^=)
    2021年10月17日 19:26
  • くまら

    新車良いですね~
    ただ、納車が長いのはね・・・
    2021年10月17日 20:07
  • ma2ma2

    mauさん
    コロナで半導体が不足で、ハイブリッド車は半導体が沢山必要なので納車まで時間がかかります。

    ナベちはるさん
    納車まで半年待ちです!
    色々カタログを見ています。

    kuwachanさん
    半年待ちは普通みたいです。
    リッター4では無く、リッター当たり4悪くなったのです。

    yoko-minatoさん
    赤にしたのは松田聖子は早生まれで3月ですが、僕は12月で還暦だから赤にしました。

    kinkinさん
    リッター4では無く、リッター当たり4悪くなったのです。
    それでもおかしいですよね。

    kazu-kun2626さん
    半年待ちは長いですが楽しみです(^^)

    ちぃさん
    新車の納車まで半年かかります。
    毎回最初のドライブは高速道路の長距離走行です。

    リュカさん
    アクアに似ていますが、小型で取り回しが良いです。

    ゆうのすけさん
    ヤリス小さいのにハイブリッドだと結構高くなっちゃいました。
    ハイブリッドで燃費が良いみたいです。

    八犬伝さん
    リッター4では無く、リッター当たり4悪くなったのです。
    でも原因がわからないので乗り換えです。

    raomelonさん
    赤のヤリスにしちゃいました!
    納車まで結構時間がかかりそうです。

    ミーミーさん
    新車に4月になる予定です。
    ガソリン値上がりしていますね。

    いろはさん
    松田聖子と同学年です!
    今度の誕生日で還暦なので赤にしました。

    ハイマンさん
    半導体不足が色々な所に影響が出ていますね。

    newtonさん
    車は納車まで時間がかかっているみたいですね。

    溺愛猫的女人さん
    ここ5台続けて新車購入しています。

    ヤッペママさん
    ヤリスはハイブリッドも人気で売れています。

    nakapさん
    ランクルなんかは納車まで2年待ちとかですね!
    どれも納車まで時間がかかりますね。

    Boss365さん
    燃費が落ちた原因がわからないのは不安になります。
    納車の時には還暦だから赤にしました。

    くまらさん
    どれも納車まで長いのが多くなっていますね。
    2021年10月17日 20:21
  • 夏炉冬扇

    新車ですか。
    いいですね。
    こちらウン年ものです。
    2021年10月17日 21:05
  • CC

    来年の春は新車でお出かけですね~♡
    楽しみですね(≧▽≦)
    2021年10月17日 21:22
  • SWEET

    燃費が悪くなるのは嫌なのはもちろんですが。
    ディラーの対応、これは大切だと思います。
    私の車選びは、担当者との十何年もの信頼関係で車種が次になっています。
    春になったら、真っ赤なヤリス楽しみですね。
    2021年10月17日 22:01
  • とまと

    ディーラーの対応は大事ですね。
    ぞんざいな扱いを受けてしまうとやはり変えたくなります^^
    2021年10月17日 22:28
  • こんちゃん

    燃費が急激に落ちるのは不思議ですね
    ヤリスは今人気ですね。
    ハイブリッドだから燃費も良いし、エコ割引もあったのでは。
    2021年10月18日 04:03
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    原因が如何にせよ旧車との縁がなくなり、代わりに新車との良縁ができたという事ですね。様々な機器が半導体不足の影響で納品遅れとなっています。会社の新しいセキュリティ・システムも9か月待たされました
    2021年10月18日 08:10
  • まつき

    担当者の対応次第で離れますよねぇ。
    4月まで長いけど、楽しみが待っているのは良いですね!
    2021年10月18日 11:26
  • 猫毬

    燃費良くなりますね~♪
    スイートピーさんが届くのが楽しみですねw。
    2021年10月18日 13:54
  • U3

    私は7月にヤリスクロスのHYBRIDです。
     納車までに7ヶ月掛かって、2ヶ月後に当初にオプション注文していたカーナビが取り付けられました。使用頻度は週1〜2回近場のスーパーやSCに買い出しに行く程度で、遠出は一度もしたことはありません(*^▽^*)
     その前はクラウンの3.5リッターのHYBRIDに12年も乗っていましたが、市街地走行でも7.5km/リッター以下になったことはありません。2018年製のek-wagonで4km/リッターは異常ですね。
     ところで草津温泉でのお宿はホテル一井さんですか?
    2021年10月18日 14:38
  • ミィ

    赤い車、気分が変わっていいですね。
    納車が楽しみですね^^
    2021年10月18日 14:47
  • shiho

    新車!購入おめでとうございます!
    ヤリスなんですね!
    納車まで、まだまだ先ですが、楽しみに待っていてくださいね。
    2021年10月18日 18:44
  • ma2ma2

    夏炉冬扇さん
    新車は4月まで時間がかかります。

    CCさん
    来年の4月まで我慢ですが、楽しみにします。

    SWEETさん
    ディーラーの対応は大事ですね!
    春に新しいヤリスが届くのが楽しみです。

    とまとさん
    ディーラーの対応で車買い換えるのも多いみたいですね。

    こんちゃんさん
    燃費が急に悪化するのはガソリンの高い時に困っちゃいます。
    ヤリスはハイブリッドだと税金も安くなっていました。

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    トヨタは久しぶりです。
    半導体不足は色々な所に影響が出ているみたいですね。

    まつきさん
    ディーラーの対応は大事ですね!
    4月までは長いですが楽しみです。

    猫毬さん
    ハイブリッドなので燃費は結構良くなると思います。

    U3さん
    リッター4になったのでは無いです。
    赤字で最後に書いた2行を読んで貰えればです。
    草津は別な旅館です。

    ミィさん
    赤い車は初めてです。
    納車まで時間がかかりますが楽しみです。

    shihoさん
    久しぶりのトヨタです。
    ヤリスのハイブリッドにしちゃいました。
    2021年10月18日 19:47
  • かずい

    新車購入おめでとうございます。
    僕も赤を2台乗り継いでますが、デザインにマッチした色を選んでます。これまでのクルマの履歴では、白⇒白(パール)⇒赤⇒赤と来てます。
    2021年10月18日 20:01
  • ma2ma2

    かずいさん
    僕は赤は初めてで、最初の車はカリーナEDでグリーンで、その後日産や三菱と乗りついで、トヨタに戻りました。
    かれこれ7台で今回のが8台目です。
    2021年10月18日 20:56
  • みずき

    今の車って機械というよりも
    動くコンピューターなんですね。
    2021年10月18日 23:27
  • Jetstream

    YARIS 北海道でレンタカーしましたが、とても運転しやすいです。燃費もふつうに乗って26KM/L、いい車です。納車が楽しみですね。
    2021年10月19日 11:38
  • ようこくん

    松田聖子さん・・・なるほど(笑)
    何歳のときに購入したか忘れないですね( *´艸`)
    ek-wagonはタイマーが作動したのかもしれません。。。

    納車が楽しみですね。
    2021年10月19日 14:58
  • ma2ma2

    みずきさん
    今の車は電子機器の塊です。

    Jetstreamさん
    ヤリスは乗りやすいですね!
    燃費も期待です。

    ようこくんさん
    松田聖子と同じ学年なので(^^)
    納車が楽しみです。
    2021年10月19日 19:08
  • むうぴょんこ

    おーっ・・・ヤリス格好いーい!!
    英国の方もネットで言ってたけど・・・
    取り回しが良くて燃費も良くて・・・
    しかも走行性能も素晴らしいってべた褒めな車なのでスッゴク良い買い物をされたねっ!!
    後は納車時にガラスコーティングをされるだけなのかな・・・
    ノリ潰すつもりなら少し高いけどキーパーって施工会社のコーティングがディーラーのCCPコーティングよりも良いかもよ??
    うちのエスティマも納車時にキーパーコーティング(五年保証のやつね)をして・・・
    9年目にいたずらでボンネットに剥離剤をかけられたけど・・・
    ちょっとコンパウンドで磨いたら輝きがよみがえったかも??
    もしコーティングしてなかったらボンネット交換となるとこだったのでやっててよかったなあーって!!
    来年の4月までウキウキが止まんないよね!!
    おめでとうっ!!
    2021年10月20日 21:15
  • まこ

    我が家も一時期、三菱だったのですが
    リコールの対象車だったのに
    ディーラーの対応が最悪だったので
    他社の車にしたことがあります~
    2021年10月20日 21:26