岩下の新生姜ミュージアム

鷲宮神社から次に向かったのは同じ栃木市にある岩下の新生姜ミュージアムと言うところ。

車で10分ほどで到着します。

この岩下の新生姜ミュージアムですが無料で入れる施設になっています。

1121_01.JPG

建物はこんな感じで新生姜が4本立っています。

1121_02.JPG

入り口で検温を行い手を消毒してから中に入ります。

中に入るとペッパー君がマスクして制服を着てむかえてくれました。

そして何故か頭に北海道テレビのマスコットonちゃんが乗っていました(^^)

1121_03.JPG

11月11日はチンアナゴの日って書かれていますが、ここにもonちゃんが沢山いました。

1121_04.JPG

そして色々なものが展示されていますが、全てピンクの色になっています。

1121_05.JPG

壁には新生姜のCMで使われてものが飾られていて中村雅俊のCMがありました。

1121_06.JPG

ピンクの鹿の人形がケースに入れられて飾ってあります。

1121_07.JPG

こちらは岩下の新生姜のかぶり物をかぶったペンギン?

1121_08.JPG

そして岩下の新生姜で使われている生姜は細長いものです。

1121_09.JPG

おそ松さんが新生姜を持っています。

1121_10.JPG

こちらは新生姜の部屋という物らしいです。

1121_11.JPG

中に入ると新生姜が寝ていました(笑)

1121_12.JPG

ベンチにも新生姜がいます。

1121_13.JPG

また生姜は英語でジンジャーなので生姜神社でジンジャー神社です。

1121_14.JPG

狛犬ならぬ角が生姜になっている鹿がいました(笑)

1121_15.JPG

ピンクに塗られたウクレレやフライングVなんかもありました。

1121_16.JPG

愛と正義の戦士シン・ショウガーなるものもありました。

1121_17.JPG

イベントで使われたピンクのエレキです。

1121_18.JPG

そしてお土産で買ったのはおつまみになった岩下の新生姜で、まだ食べていません。

1121_19.JPG

こちらは厚揚げや納豆にかける新生姜も買ってみました。

1121_20.JPG

そんな感じで栃木市にあるところを廻りました。

この後は栃木の別な場所に向かいます(^^)

この記事へのコメント

  • ナベちはる

    ピンク尽くしのミュージアム、インパクトがありますね。
    2020年11月21日 01:43
  • mirro

    アハハハハッ
    なんだか愉快なミュージアムですねヽ(^〇^)ノ
    2020年11月21日 03:18
  • shiho

    楽しいミュージアムですね~。
    2020年11月21日 04:29
  • ミーミー

    おはようございます
     面白い場所ですねーーー

     生姜 我が家もその内収穫します
     ガリを作ります
    2020年11月21日 08:34
  • garden

    楽しそうなミュージアムですね。
    無料なら、今度ついでに行ってみたいです。
    情報ありがとうございます。
    2020年11月21日 08:40
  • あとりえSAKANA

    HTBのマスコットonちゃんがいるのは、今夏開催された
    『水曜どうでしょうエアキャラバンin 赤平2020』の
    イベント協賛会社だったことと、岩下社長がイベントに
    出演されたからみたいですよ。
    とちぎテレビでもずいぶん前から水曜どうでしょうの
    再放送シリーズ「どうでしょうリターンズ」が放送されて
    いてご縁があるそうです。
    2020年11月21日 09:08
  • ソレイユ

    岩下の新生姜、大好きです!
    こんなミュージアムまであるとは、
    驚きですね。
    よほど、力を入れている、表れですね。
    2020年11月21日 09:38
  • Boss365

    こんにちは。
    岩下の新生姜ミュージアム、和と洋が混じった感じの外観です。
    笑い系?のミュージアムですが・・・
    展示物はポップアートみたいで面白そうです!?(=^・ェ・^=)
    2020年11月21日 10:05
  • miffy

    こちらでは岩下の新生姜のTVCMがないです。
    テレビ番組で扱われていることがあるので名前は知ってますが商品も買ったことないかも。
    2020年11月21日 10:24
  • Jetstream

    よく食べてます。!(^^)! おつまみもあるんですね! 食べたいけど近くの店で売っているのかな。
    2020年11月21日 10:26
  • ニッキー

    新生姜ミュージアムってあるんですねぇ(°_°)
    全部がピンク色でかなりインパクトが強い^^
    無料で楽しめるのは嬉しいなぁ( ^ω^ )
    2020年11月21日 11:11
  • こんちゃん

    ちょっと面白そうです。
    今日の買い物で買っちゃいそうです。
    2020年11月21日 13:02
  • 我流麺童

    新生姜ミュージアムは面白そうですね。
    ジンジャー神社には笑ってしまいました。
    2020年11月21日 13:54
  • newton

    ジンジャーには笑えますね。生姜と言えば高知だと思っていたので、栃木は意外でした。生姜好きとしては、おつまみの生姜は食べてみたいですね。
    2020年11月21日 16:17
  • くまら

    ここまで新生姜推しって凄いですね
    11月11日、チンアナゴの日でもありますよね
    2020年11月21日 17:10
  • ヤッペママ

    ここの会社の新生姜大好き。
    楽しそうな場所ですね。
    2020年11月21日 17:26
  • 夏炉冬扇

    横にではなく竪に伸びてますね。初めて見る育ちかたです。
    2020年11月21日 17:54
  • ma2ma2

    ナベちはるさん
    生姜のピンク色で統一されています。

    mirroさん
    新生姜の作り方とかは無く、生姜のテーマパークでした。

    shihoさん
    面白いミュージアムでした。

    ミーミーさん
    岩下の新生姜は好きなので良く食べています(^^)
    長い生姜は珍しいです。

    gardenさん
    無料で楽しめる場所です!
    新生姜も買うことが出来ます(^^)

    あとりえSAKANAさん
    HTBと繋がっているのですね!
    とちぎTVは入らないのでテレビ神奈川でどうでしょう見ています。

    ソレイユさん
    岩下の新生姜美味しいですね!
    新生姜がメインなので、力を入れていますね。

    Boss365さん
    展示は今までも広告とか色々残されています!
    岩下志麻のもありました。

    miffyさん
    そちらでは岩下の新生姜のCM無いのですね!
    この生姜は美味しいので好きです。

    Jetstreamさん
    美味しいですよね!
    おつまみはここ限定なのかもしれません。

    ニッキーさん
    新生姜のミュージアムって岩下は力が入っています。
    全部ピンクでなんか不思議でした。

    こんちゃんさん
    面白かったです!
    今はコロナで無いですが新生姜の試食も昔はあった見たいです。

    newtonさん
    ジンジャーの神社でした!
    新生姜は美味しいです。

    くまらさん
    ポッキーの日だけではないですね!

    ヤッペママさん
    岩下の新生姜は美味しいですね。

    夏炉冬扇さん
    独特な生姜を使っているみたいです。
    2020年11月21日 21:22
  • yuppie

    ピンク尽くしで違う人のブログをみてるみたいでしたよっ♪ (´艸`)♪
    2020年11月21日 21:52
  • naonao

    岩下の新生姜ミュージアムは
    無料なんです♪
    面白そうですね~
    2020年11月21日 22:07
  • CC

    楽しそうなミュージアムですね!
    あまり見かけない商品が置いてあると、ついつい色々と
    買ってしまう気持ちわかります~(≧▽≦)
    2020年11月21日 22:17
  • mau

    色々なコラボがあるんですね!
    コウペンちゃん可愛い。
    2020年11月21日 22:54
  • みずき

    物凄い徹底したピンクと生姜っぷり(?)ですね。
    これは立ち寄りたくなります^^
    2020年11月21日 23:21
  • Lanai

    岩下の新生姜ミュージアムの存在、知りませんでした。
    凄いシュールな世界観ですね~(^^);
    2020年11月22日 00:42
  • まこ

    ふふ♬これでもか・・って感じの
    洒落満載のミュージアムですねぇ~(^◇^)
    新生姜の部屋には笑わせてもらいました♬
    2020年11月22日 09:04
  • ちぃ

    岩下の新生姜がこんなことになっていたとは!!
    入り口に立つ新生姜が衝撃でしたwww
    2020年11月22日 09:44
  • 八犬伝

    ああっ、ここ
    栃木市に写真を撮りに行った帰りに立ち寄ってみたら
    なんと休館日で入れませんでした。
    2020年11月22日 10:59
  • ふにゃいの

    ピンク好きにはある意味たまらないのでしょうか。
    お部屋の寝ている姿やソファーに座る姿が
    若干シュールです。
    キャラ好きとしてはイワシカがちょっと欲しいと
    思いました^m^
    2020年11月22日 11:22
  • Atwight

    ちょうど岩下の新生姜の鍋の素を買ってきて、おいしく頂いたところでした。
    面白い所ですね。クスッとしてしまうところもありますね。^^
    2020年11月22日 15:22
  • ミィ

    新生姜ミュージアム、楽しそう♪
    ベッドとかベンチの新生姜とかかわいいですね^^
    2020年11月22日 17:31
  • さゆり

    新生姜ミュージアム・・・楽しそうですね

    私は新生姜大好きなので、じっくりと見てしまいました
    きれいなピンクの色の新生姜の部屋は見ごたえありますね
    良いな~(笑) 行ってみたい気がしてきました
    2020年11月22日 17:50
  • ma2ma2

    yuppieさん
    まさかこんなにピンクだとは(^^)

    naonaoさん
    岩下の新生姜のミュージアムがありました!
    無料で楽しむことが出来ます(^^)

    CCさん
    面白いミュージアムでした。
    普通の新生姜はスーパーで買えますが、変ったものがあるとかっちゃいます(^^)

    mauさん
    色々なものとコラボしています!
    皇帝ペンギンはかぶり物しています。

    みずきさん
    生姜だけでこれだけ大きなアトラクション作るのは凄いですね。

    Lanaiさん
    栃木で神社とかの場所調べていたら偶然見つけました!
    行ったらビックリでした(^^)

    まこさん
    新生姜だけでミュージアム作っちゃうのは笑えました!
    新生姜だけの展示です(^^)

    ちぃさん
    新生姜がもの凄いことになっていました!
    入り口の新生姜にビックリでした。

    八犬伝さん
    なんと休館日でしたか!
    ざんねんでしたね。

    ふにゃいのさん
    新生姜をキャラにするのは無理がありますね!
    イワシカはコロナ感染防止で触れないようになっていました。

    Atwightさん
    岩下は新生姜を使って色々作っていますね。
    色んなものが売られていました。

    ミィさん
    新生姜をキャラにしたのは少し無理があるかも(笑)
    色々なサインもありました。

    さゆりさん
    新生姜のミュージアムは良く作ったなって感じです。
    新生姜は美味しいですよね(^^)
    2020年11月22日 20:10
  • ハマコウ

    神社からジンジャーですね。
    おじさんらしいコメントでした。
    2020年11月22日 21:05
  • ようこくん

    楽しいところですね。
    遊び心があってくすっと笑えますね。
    2020年11月23日 21:06