ハワイ2016振り返り ホノルルからのフライト

ホノルル空港でチェックインした後は、お土産もすでに買ってあるので、一目散でラウンジに向かいます。

昨年ANAのラウンジがハワイに出来ましたがこの時はスターアライアンスのUNITEDのラウンジになります。

1113_01.JPG

僕は煙草をやめて10年以上経つので飛行機に何時間も乗っても大丈夫ですが、空港でも吸えるところが無くなっているところが多いですね。

ラウンジでは缶ビールもあるのですが、グラスで飲む方が美味しいのでDo you have any beer?と聞いてミラーとクワーズと言われたのでミラーを貰います。

1113_02.JPG

午前中からビールを飲めるのも空港ラウンジの特権です(^^)

1113_03.JPG

UNITEDのラウンジはそんなに広くは無いですが、シックで落ち着いています。

1113_04.JPG

そして飛行機に乗り込みますが2016年の時はBoeing767-300ERでシートも古いのが使われています。

前の座席が思い切り倒れてくる仕様です(笑)

1113_05.JPG

飛行機がプッシュバックされると地上係員が思いきり手を振ってくれています。

1113_06.JPG

そして離陸をするとすぐにUターンをしてオアフ島から離れていきます。

ちなみにハワイからの帰りは右側の座席を必ず選択します。

と言うのもホノルル→日本は昼間を飛ぶので左側は常に直射日光で眩しくて窓を開けられないので右側の座席を選んでいます。

1113_07.JPG

メニューを確認すると洋食はチキンのグリルなのでそれを選びました。

1113_08.JPG

そして飛行機はカウアイ島の横にあるプーワイ島の上を飛行しますが、人口の少ない島です。

1113_09.JPG

機内サービスでシャンパンを頂きます。

1113_10.JPG

シャンパンは美味しいので沢山飲んじゃいます。

1113_11.JPG

そして料理が運ばれて来ました。

パンやサラダとチキンですが・・・・

1113_12.JPG

パンがあるのに何故タイ米のご飯があるの?

1113_13.JPG

チキンも美味しくなかったです。

そしてデザートのパンナコッタです。

1113_14.JPG

そして機内エンターテーメントで水曜どうでしょうを見ています。

この時はオーストラリア縦断の旅をやっていました。

水曜どうでしょうは日本で何回も放送されていて内容も知っているのですが何回も見ちゃいます(笑)

1113_15.JPG

そして日本到着前に軽食です。

食べてから撮影と思ったのでサンドイッチをかじっています。

1113_16.JPG

そして成田に到着です。

行きは羽田からでしたが帰りは成田です。

飛行機は沖留めで飛行機を近くから見れます。

1113_17.JPG

そしてバスで移動です。

隣には787がいました(^^)

1113_18.JPG

そんな感じの2016年ハワイ振り返りでしたが、これを振り返っている間に少しだけネタができました(^^)

次回はネタを少しだけだします。

この記事へのコメント

  • こんちゃん

    ご飯が野菜という位置付けだからと聞いたことあるのですが、日本人はパンかご飯かどちらかで良いですよね。
    2020年11月13日 04:09
  • ニッキー

    ちゃんとした皿での食事というだけでも、
    美味しそうに思えますが、イマイチだったんですねぇ(⌒-⌒; )
    2020年11月13日 07:00
  • ちぃ

    シャンパンのアテがあられなのが素敵♪
    おかき類、意外に白系のワインに合いますよね^^
    2020年11月13日 08:21
  • shiho

    白米が…タイ米だぁ~。
    ほんとパンがあるのに、何故?タイ米?(笑)
    2020年11月13日 08:21
  • 夏炉冬扇

    さてどんなネタが出てきたのかな?゜タバコだけは吸わないので゛褒められます。
    2020年11月13日 08:32
  • リュカ

    本当に落ち着いた雰囲気のラウンジですね。
    写真ではとっても美味しそうに見える機内食なのに
    残念っ(笑)
    2020年11月13日 09:53
  • Jetstream

    OneWorldよりStarAllianceの方がネットワークが充実しているから、ラウンジ利用の利便性もいいでしょう。JGCはキープしてますが、SFCは10年前放棄してしまいました。SFCをキープした方が良かったのかなと思います。コロナが早く終息しなければ航空業界も不透明で気掛かりですね。
    2020年11月13日 10:38
  • Boss365

    こんにちは。
    「ハワイからの帰りは右側の座席・・・」いい情報、気づかなかったです。
    「何故タイ米のご飯・・・」米=野菜の認識ですね?多分!?(=^・ェ・^=)
    2020年11月13日 10:40
  • yoko-minato

    飛行機の座席は予約時に選べるのですか!!
    私達はエコのマミーだから選べないのかも。
    いつね黙ってチケットの席に座りますが
    中々窓際になりません。
    2020年11月13日 11:57
  • ロートレー

    航空会社のラウンジごとに、異なるおもてなしを体験できるのはVIPの特権ですね~^^
    2020年11月13日 12:19
  • トモミ

    何もかも皆懐かしい光景です。
    来年…はどう考えても無理そうですね!
    再来年には何とか!!
    2020年11月13日 13:11
  • くまら

    おいら、孤独のグルメは何度も見ちゃいます
    2020年11月13日 13:16
  • ミーミー

    毎回 豪華な食事ですね(^^)/
      ワクチンが出来て検査も無しで
     ハワイへ行く日が来るのを楽しみに待ってます
    2020年11月13日 13:24
  • RASCAL

    4年の間に機内食もグレードアップしてますよね〜
    今のANAの機内食は美味しいのかも!と期待しちゃいます^ ^
    ハワイいいですね〜
    2020年11月13日 14:19
  • ヤッペママ

    ハワイの帰りに座る側まで覚えるほど何度も乗っているのですね。
    2020年11月13日 15:08
  • ake_i

    シャンパン、美味しそうです。そしてCAが手に持たれているボトルが大きく見えます(笑)
    美味しいパンがあれば良いかな~?タイ米は不思議ですね。
    ゆったり座れてハワイからのフライト、これまた贅沢な気持ちになりましたよ。
    で、次のネタ??って何でしょうね^^
    2020年11月13日 21:49
  • Lanai

    ハワイに行きたいけど、ヘビースモーカーだから
    行けないという人、結構私の周りにいます。
    飛行機で我慢して、更に現地でも吸える場所に困るのは
    拷問に近いそうです^^;
    2020年11月13日 22:45
  • mau

    水曜どうでしょう×地球の歩き方<上巻>を予約しました。楽しみです。
    2020年11月13日 23:22
  • みずき

    もしかしてお米が野菜扱いとか、
    なわけないですよね^^;
    2020年11月13日 23:40
  • ナベちはる

    パンとお米がセットという時点でも気になりますが、お米の種類がタイ米とはさらに不思議に思いますね。
    2020年11月14日 00:40
  • 我流麺童

    「飛行機の沖留め」という表現が面白いですね!
    やはり航空機はシップなんですね。それで上陸するには艀の代わりにバスなんですね?
    2020年11月14日 06:36
  • miffy

    こうやってみるとほんの何年かの間に座席って広くなったんですね。
    日系の飛行機でも海外からの便の機内食美味しくないですよね。
    もう少しなんとかならないのかな~
    2020年11月14日 10:44
  • ふにゃいの

    米は野菜・付け合わせという感覚なのですかね。
    にしてもちょっと多いかな…
    2020年11月14日 12:11
  • ミィ

    喫煙者には辛い世の中ですね。
    私も大分前にやめましたが
    飛行機で長時間はきつくて、機内でニコチンの薬(?)を
    もらった事があります>
    2020年11月14日 13:06
  • ma2ma2

    こんちゃんさん
    海外の航空会社ならご飯も野菜は判りますが、日本の航空会社で日本でメニュー考えているのでチョットです。

    ニッキーさん
    海外からの帰りの飛行機だと現地で調理なのでイマイチの事があります。

    ちぃさん
    ANAもJALもお酒のおつまみにあられやおせんべいが出て来ます(^^)

    shihoさん
    白米でタイ米はイマイチですね!

    夏炉冬扇さん
    お出かけネタが出て来ます(^^)

    リュカさん
    UNITEDのラウンジは成田もこんな感じで作られていました!
    機内食は残念でした。

    Jetstreamさん
    ハワイのJALのラウンジはアメリカン航空のラウンジとしても使われるので混雑しますね!
    JGCもSFCも一応キープしています(^^)

    Boss365さん
    日本の航空会社で日本人がメニュー考えているのでこの考えはチョットです。

    yoko-minatoさん
    エコノミーでもネットで予約時に座席の指定は出来ます!
    国内線も国際線もです。

    ロートレーさん
    航空会社のラウンジはやっぱり日本の航空会社のラウンジが食べ物多くて良いです(^^)

    トモミさん
    ハワイも日本人受け入れはじめましたが感染者が日本の30倍なので行けないですね!
    来年ワクチンが出てどうかですね。

    くまらさん
    孤独のグルメも再放送見ています。

    ミーミーさん
    ワクチンが出来て全員に接種されないとなかなか海外に行けないですね!

    RASCALさん
    ANAの機内食もハワイはドル箱なので手抜きって感じです。
    他の国に行くときは良いですよ(^^)

    ヤッペママさん
    国内線でも西に飛ぶときは富士山見える座席を選んじゃいます(^^)

    ake_iさん
    シャンパンは好きなので飛行機では必ず飲んじゃいます!
    座席も今はフルフラットになる座席にかわりました。

    Lanaiさん
    ハワイはホテル内全て禁煙で吸うところが無いですね!
    煙草は吸わない方が絶対にお得ですね(^^)

    mauさん
    水曜どうでしょうは面白いですね(^^)
    2020新作も始まりました。

    みずきさん
    お米は野菜という考えは海外ではありますが日本の航空会社なので(笑)

    ナベちはるさん
    シンガポールの帰りにカレーにタイ米はありましたが、ハワイ帰りの日本の航空会社なので!

    我流麺童さん
    飛行機は船のルールを引き継いでいますから!
    乗るときも必ず左側からです(^^)

    miffyさん
    ハワイ路線は新しい座席入れるの遅かったです!
    ドル箱路線だから手を抜いていました。

    ふにゃいのさん
    日本の航空会社のメニューでは無いですよね(^^)

    ミィさん
    昔は飛行機でも煙草吸えましたが、今では公共機関すべて禁煙ですね!
    煙草はやめるのが一番ですね。
    2020年11月14日 19:10
  • Inatimy

    ご飯にパン・・・そう言われると、不思議かも・・・と、欧州行きのフライトでも
    和食にパンがついてたのであまり気にしてなかったです^^;。
    機内食、いただけるものは全部食べちゃってます。
    2020年11月14日 20:26
  • ようこくん

    行きなれていらっしゃるので、座席の位置もよくご存知ですね。
    たしかに、窓を開けたらまぶしすぎるのはつらいですよね。
    2020年11月15日 17:09
  • yokomi

    美味しい機内食に出会いたいです(^_^)v ラウンジの利用....無理かなぁ(^_^;)
    2020年11月18日 01:01
  • ma2ma2

    Inatimyさん
    機内食も日本の航空会社だともう少し考えて欲しい感じです!
    機内ではお酒は沢山飲んじゃいます。

    ようこくんさん
    飛行機は雲の上を飛ぶので太陽を避けて座席を取ります(^^)

    yokomiさん
    ラウンジ3月以来使っていないです。
    2020年11月18日 21:44