お寿司が多いな!

2月から3月初旬(今が初旬)にかけて食べた物ですが、写真に撮影していると結構偏った食べ方だな?って思っちゃいます。

今回はお寿司系ばかり食べていました!

最初は茶月で茶月8貫です。

0308_01.JPG

そしてやはり茶月で上8貫で比べてみると中トロに海老も生にイクラやホタテもあって価格差300円。

こっちの方がお得かも?

0308_02.JPG

そしてこちらはイカづくしです。

0308_03.JPG

こちらは池袋西武で購入したイクラと蟹、ホタテのちらし寿司です。

ちなみに池袋西武ですが、コロナウイルスの感染防止で営業時間が短くなって11:00~19:00と短縮営業になっています。

売り場も人が少ない感じです。

さてこの弁当はワサビをこのように置かれちゃうと蓮根が食べられないです(笑)

0308_04.JPG

こちらも池袋西武で購入した柿の葉寿司です。

奈良のたなかの柿の葉寿司は半年に1回位で食べたくなります。

0308_05.JPG

毎回お試しセットなのですが、季節によって少し変わったりします。

0308_06.JPG

これはなか卯の持ち帰りでキツネうどんです。

0308_07.JPG

ファミマで買ったお好み焼きですが、美味しかったです。

でもこのお好み焼きはピザ切りで十字に切れていました。

お好みの十字切りには納得がいきません(笑)

0308_08.JPG

また池袋西武のマイセンで買ったカツサンドと海苔巻きとお稲荷さんのお弁当です。

なんか和洋折衷で不思議な感じでした。

0308_09.JPG

1月にも紹介しましたが、カレー蕎麦は自分で作る派でお蕎麦やさんのより美味しいと自負しています。

1月の時はネギを先に入れちゃったので見た目にネギが無かったので、今回は後乗せにしました(^^)

0308_10.JPG

そして近所のおそば屋さんで食べた天せいろです。

蕎麦を揚げたのがあるのが良いです(^^)

0308_11.JPG

こちらは近所のサミットで買った牡蠣飯弁当でイクラも散らしてありました。

0308_12.JPG

牡蠣ももう終わりになっちゃいますね!

牡蠣好きには寂しいです(^^)

そんな最近食べたものでした。

この記事へのコメント

  • kuwachan

    茶月、以前勤め先の近くにお店があって
    お昼に週1は買って食べていた記憶があります。
    2020年03月08日 01:08
  • ナベちはる

    たくさんのお寿司に目移りしますが、それ以外も美味しそうです!
    2020年03月08日 01:38
  • こんちゃん

    なか卯はきつねうどんが一番好きです。
    マイセンにこんなセットがあるなんて知りませんでした、確かに不思議ですね。
    千駄ケ谷あたりの神社もご存知とは、神社仏閣が好きですね。
    2020年03月08日 04:12
  • mimimomo

    おはようございます^^
    茶月8貫と上の違いで、やはり茹でエビと生エビ(甘エビみたいな)の違いってわたくしには大事^^
    イクラ、ホタテも良いなぁ~
    あ、ちらし寿司は頂きましたよえあたくしも^^ お雛様の日。
    天せいろは好物です。
    2020年03月08日 07:01
  • きぃ

    お寿司!美味しいですよねぇ~
    我が家は自宅で酢飯を作る時は
    酢が濃いです(#^.^#)
    酢飯だとペロリと食べられちゃいます♪
    2020年03月08日 09:01
  • ニッキー

    どれも美味しそうです=(^.^)=
    そういえばそろそろ牡蠣も終了ですねぇ(*_*)
    今年は暖冬だから終わるのももしかして早いのかな・・・
    2020年03月08日 09:15
  • ミーミー

    お寿司は毎日でも飽きないです
     この世の終わりに最後に何か聞かれたら
     迷わずお寿司!
    2020年03月08日 09:18
  • poko

    美味しそうなものばかりですね。
    お寿司いいな~。
    お好み焼きも食べたいな~。
    2020年03月08日 09:23
  • 夏炉冬扇

    柿の葉寿司は1度だけ奈良の方にいただいて食べたことがあります。おいしそう。
    2020年03月08日 09:37
  • ナツパパ

    みんな美味しそうだなあ。
    お寿司はこのところ食べてません。
    昼は寿司折詰かな、ちょうどスーパー行くので。
    2020年03月08日 09:39
  • Boss365

    こんにちは。
    イカづくし、良いですね。
    茶月の「甘タレ付きのイカ」が好きで、無い時は注文して作ってもらいます。
    小生サーモンが苦手です!?(=^・ェ・^=)
    2020年03月08日 09:55
  • リュカ

    わたしも週に2回はお鮨かもしれません(笑)
    スーパーの中に入っている魚屋さんが作るお鮨が美味しいの^^
    2020年03月08日 10:00
  • kazu-kun2626

    美味しそうが
    寿司ネタではイカが好みです
    2020年03月08日 10:13
  • marimo

    お寿司率が高いですねw(^^
    牡蠣飯にイクラ!これも何とも贅沢なお弁当ですね。
    そうそう、CAさんは機内でマスクをしているのですか?
    2020年03月08日 10:25
  • mayu

    柿の葉寿司、見た目は地味ですが、おいしいですよね(●´ω`●)
    2020年03月08日 11:37
  • raomelon

    毎日お寿司でも良いくらい好きです^^
    柿の葉寿司は「たなか」が良いですね
    見ていたら食べたくなりました( *´艸`)
    2020年03月08日 12:16
  • RASCAL

    私もお寿司が多くなっちゃいます!
    池西へ行くと地下二階でお寿司買っちゃいます^_^
    2020年03月08日 12:58
  • ゆうのすけ

    うわ~っ!どれも目が無いものばかり!^^
    私も実際食べると 若い頃みたいに食べれないんですが
    それでも思いっきり食べたくなっちゃいます。
    昨年は いかの水揚げが少ないって言ってたのでなかなか食べなかったんですが いかの握り美味しそうですね。たっぷりのワサビでいただきたい~っ!^^
    2020年03月08日 13:56
  • ゆきち

    「たなか」の柿の葉寿司、大好きです(#^^#)
    さわらと金目鯛はまだ食べたことがありません・・。
    2020年03月08日 14:09
  • ちぃ

    我が家も「たなか」の柿の葉寿司大好きですよー!
    大阪市内デパートで買えるんですか
    奈良に行くとついつい買ってしまいますw
    2020年03月08日 14:58
  • 我流麺童

    池袋西武のデパ地下は、自分の台所のようですね?どれも涎が出ますが、なかでも「たなか」柿の葉寿司が美味しそう。お酒のアテになりそうです。
    2020年03月08日 15:55
  • くまら

    柿の葉寿司って大好きです
    ただ麺類も一緒に欲しくなります
    2020年03月08日 16:39
  • okko

    口惜しいですが、胃癌を患って以来、生ものは極力さけています。
    もう8年すぎたので、そろそろ何でも食べられるのですが、用心にこしたことはないかと。目で味わいました。
    2020年03月08日 16:42
  • 4st

    どれも美味しそうですが
    イカ好きの自分としてはイカづくしが魅力的です
    柿の葉寿司は、近くにお店ありますよ(^^)
    マイセンのカツサンドも食べたくなってきた・・・
    2020年03月08日 18:05
  • ふにゃいの

    お寿司のセットものは
    いくらやウニがそんなに食べたい方じゃない
    自分は、悩みが多い食べ物です。
    (他のネタ、エビ類やマグロ類が上質になってたりして
    むしろそっちが食べたい)
    昔、ちょっとしたお店だったらウニを他のものに変えました^^
    2020年03月08日 18:21
  • Lanai

    まい泉にこんな面白い組み合わせのお弁当があるんですね^^!
    2020年03月08日 19:07
  • ヤッペママ

    先日柿の葉寿司たべました。たまに食べたくなります。
    イカやカキが大好き。
    2020年03月08日 20:37
  • Jetstream

    どれも美味しそうです。!(^^)!
    今のご時世、外食より持ち帰りが多くなっているようですね。お店によっては外でたべるより、美味しいかもしれません。
    2020年03月08日 21:29
  • ようこくん

    次回から、お好みの十字切りは「ピザかーい!」と言いながら食べてみて下さい( *´艸`)
    カレー蕎麦をご自分で作られるのはすごいです!
    2020年03月08日 21:30
  • ChatBleu

    おいしそう。お腹すいてきちゃった。
    2020年03月08日 21:51
  • みずき

    酢飯は美味しいし魚も美味しいので
    お寿司が続いても良いと思います^^
    奈良ってあんまりデパートでの祭事がないかも・・・
    柿の葉寿司、食べたいです。
    2020年03月08日 22:13
  • JUNKO

    美味しそうなお寿司が多いですね。私も今日はちらしを食べました。
    2020年03月08日 22:15
  • ma2ma2

    kuwachanさん
    茶月はお手頃にお寿司が食べられますね!
    お寿司は食べ出すと集中しちゃいます。

    ナベちはるさん
    お寿司は値段でネタが全然違います!
    美味しく頂きました。

    こんちゃんさん
    なか卯のきつねうどんはうどんも喉越しがよいですね!
    ここの神社は只今人気急上昇です(^^)

    mimimomoさん
    茶月で8貫、10勘、12貫と選べますが8貫で満足です!
    値段の差以上にネタに差が出ていると思います。

    きぃさん
    お寿司は結構食べちゃいます!
    酢飯だと結構入っちゃいますね(^^)

    ニッキーさん
    牡蠣もそろそろ終わりですね!
    月の英語表記でerが着かない月は牡蠣のオフシーズンです。

    ミーミーさん
    お寿司は美味しいですよね!
    僕の場合はカレーかも(笑)

    pokoさん
    たまに1000円を超えますがそれ以外は1000円以下で頂いています!
    お好み焼きは焼き立てが美味しいですね。

    夏炉冬扇さん
    柿の葉寿司は奈良の田中が有名でうs!
    美味しいですよね!

    ナツパパさん
    記録するとお寿司は結構食べる事が多いです!
    柿の葉寿司も美味しかったです。

    Boss365さん
    イカづくしはゲソも美味しく頂きました!
    茶月の甘タレのイカは知らなかったです。
    こんど見てみよう(^^)

    リュカさん
    スーパーのお寿司も結構食べていますが以前紹介したので絵柄が同じになるので今夏は省略です!
    ブロガーでしょ(^^)

    kazu-kun2626さん
    僕はイクラとウニが好きですが、どちらも高いのでなかなかです。

    marimoさん
    今回はお寿司率が高かったです!
    普段はカレー率が高いです(^^)
    CAさん最近は判りませんが1月末の時はマスクしてなかったです。

    mayuさん
    柿の葉寿司は翌日まで日持ちもするのでよいです。

    raomelonさん
    お寿司は美味しいですよね!
    たなかの柿の葉寿司は美味しいですね。

    RASCALさん
    池袋西武はお寿司関係のお店が多いですね!
    僕はカニやイクラにひかれちゃいます(^^)

    ゆうのすけさん
    僕も小食なのでお寿司も8貫で十分です!
    でも以外と焼肉は食べちゃうのですが、お店なので写真撮り忘れが多いです。

    ゆきちさん
    たなかの柿の葉寿司は美味しいですよね!
    季節でお試しの内容が変わるので楽しいです。

    ちぃさん
    柿の葉寿司は東京の池袋西武で購入です。
    奈良のお店は行ったことが無いです。

    我流麺童さん
    池袋西武は電車で3分なので色々買いに行っちゃいます。
    僕は晩酌が出来ないのでご飯食べて終わってからお酒です。

    くまらさん
    柿の葉寿司はそれだけで十分です。
    麺は中華でしょうか?

    okkoさん
    それは大変でしたね!
    少しずつも良いと思います。

    4stさん
    イカ好きですか!
    生のイカは甘みもあり美味しいですね!
    マイセンの海苔巻きは初めてでした。

    ふにゃいのさん
    お寿司はイクラとウニだけでも十分です(笑)
    無事に復活で良かったです。

    Lanaiさん
    マイセンでこの組み合わせは初めてでした!
    煮物も入っていました。

    ヤッペママさん
    柿の葉寿司はバッテラより柔らかくて美味しいですね!
    牡蠣の時期は今月までですね。

    Jetstreamさん
    どれも美味しかったです!
    外で食べるより持ち帰りの方がマスク外す時間が短いですよね。

    ようこくんさん
    関東人は一人突っ込みは出来ないのです(笑)
    カレー蕎麦は得意で自分で作るのが一番好きです。

    ChatBleuさん
    どれも美味しく頂きました!

    みずきさん
    柿の葉寿司のたなかは常設店になっているのでいつでも買えちゃいます!
    お酢を使ったのが好きなのでお寿司も大好きです。

    JUNKOさん
    お寿司はどれも美味しく頂きました。
    2020年03月08日 22:31
  • mau

    今年の牡蠣は解禁も遅れたのであんまり食べなかったかも。
    そういえば毎年食べてる牡蠣そば食べてなかった!
    明日行こう!
    2020年03月09日 00:43
  • Inatimy

    お好みの十字切り、ピザ切り・・・これ以外に切り方って無いと思うほど、
    我が家ではこの切り方で、納得です^^。
    2020年03月09日 00:46
  • yamatonosuke

    奈良県民としてはどの柿の葉寿司が好きか気になります~
    私はこのラインナップだとさけかな(^^♪
    2020年03月09日 01:37
  • viviane

    どこもかしこも時短営業になってますね
    先週、三越へお取り寄せの靴を取りに行ったら(午後2時過ぎ)私が今日初めての接客者ですよぅ~と言われました
    確かに・・・靴売り場にお客様は一人もいませんでした
    柿の葉寿司食べたいわ~^^
    2020年03月09日 13:09
  • まこ

    品川のオイスターバーでは
    一年中、生牡蠣食べられちゃいますヽ(^。^)ノ
    ちょっと良いお値段なので
    あまり行けませんが・・(寂)
    2020年03月09日 15:14
  • いろは

    こんにちは^^
    お寿司大好きです!
    毎日でも大丈夫です^^
    エビは生が美味しいですね。
    柿の葉寿司も好きで、時々買って来ます。
    2020年03月09日 15:57
  • ミィ

    しょっちゅう行ってた回転寿司も、先日の咳嘔吐親子の件もあり
    その後行く気が起きないです。
    家で買って食べるのが安心安全ですね(^^;
    2020年03月09日 20:37
  • トモミ

    柿の葉寿司、これまで何度も食しましたが、こんなに種類があったとは!
    2020年03月09日 21:27
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    ma2ma2さんの記事を読んで今日のランチは中華街のお寿司屋さ
    んでした。ほぼ客無し状態が続いていて気の毒でした。この状況下
    で素手のお寿司屋さんはきついのでしょうね。おまけに中華街だし
    2020年03月09日 21:28
  • ロートレー

    海鮮系ヘルシーで良いですね~
    北海道は緊急事態宣言があり、高齢者は外出禁止令です^^
    2020年03月09日 22:07
  • naonao

    美味しいものがいっぱいですね。
    お寿司、美味しそうですね♪
    2020年03月09日 22:14
  • ma2ma2

    mauさん
    牡蠣はしっかりシーズンインで食べています!
    牡蠣蕎麦って興味津々です!

    Inatimyさん
    お好み焼は川の字に切ってそれを一口大にして食べるのがお好み焼です!

    yamatonosukeさん
    金目も脂が乗っておいしいですがサワラも美味しかったです。

    vivianeさん
    デパートは時短営業ですね!
    仙台は三越があおば通近くにありますね。
    柿の葉寿司は美味しいですよ。

    まこさん
    生牡蠣は以前当った事があるので信頼出来る的矢以外では食べないです。
    なので火の入った牡蠣ばかりです。

    いろはさん
    お寿司美味しいですよね!
    毎日でも食べたいですが、値段がです!
    海老は生がプリプリで美味しいです。

    ミィさん
    回転寿司もお寿司が回っていないらしいですね!
    本当に迷惑な人は逮捕して欲しいです。
    2020年03月09日 22:26
  • ma2ma2

    ロートレーさん
    本当に持病がある人や年齢が上の人は外出しないで自宅で待機ですね!
    早く終息して欲しいです。

    naonaoさん
    お寿司は好きなので美味しく頂きました(^^)
    2020年03月09日 22:37