那須クラシックカー博物館ですが、かなりの数の車が展示されています。
昔ジャンプで連載されていたサーキットの狼でスーパーカーブームが起こりましたが、その時に人気だったフェラーリ ディーノ308GT4です。
こちらはアメリカのビューイックで1960年台の車ですが、この頃のアメリカは水よりガソリンの方が安いと言われていて排気量も5000ccあります。
多分燃費はリッター2kmとかでは無いでしょうか(笑)
ここら辺はアメ車が集まっていて、昔のアメ車って感じです。
こちらはフランスのシトロエンでシトロエンのマークがフロントグリルで判ります。
これはアメリカのクライスラーで1920年台の車です。
ここら辺になると車が出来た初期って感じの車です。
こちらはカエルみたいですが、BMWのSETTAです。
フロントにBMWのプロペラマークが今と同じです。
そして子供の頃に見たアニメのマッハGO!GO!の車もありました。
こちらは高級車のロールスロイスで横には何故かマリリンモンローの人形が(笑)
こちらもロールスロイスです。
こんな感じで展示されています。
また絵も飾られていてフェラーリのラ フェラーリかな?
この車は判らないです。
これはエンツォフェラーリですね!
クラシックカー博物館ですが、上から見るとこんな感じです。
何故かコカコーラのクラシック缶も飾られていました。
外にはこんな車もあり、夏とかはお店でもやっているのかな?
そんな感じで見学した那須クラシックカー博物館でした。
この記事へのコメント
こんちゃん
昔燃費の悪い車のことをお金ばら撒いて走ってるって言ってました。
ぽちの輔
ニッキー
BMWのSETTA、可愛いです^^
Inatimy
きぃ
彩りが鮮やかです(#^.^#)
旅爺さん
地元那須に那須クラシックカー博物館が有るのは知ってましたが、
まだ行ったことが無いんです。沢山の車種が楽しめそうですね。
mimimomo
この黄色いフェラーリって子供がミニカーを持っていました。カッコ良いなぁ~ってわたくしでも憧れ^^
ローリスロイスって何だか馴染みです(我が家にあるわけではもちろんありませんが^^
リュカ
あの番組、好きでした^^
ううう・・・今日はもう脳内音楽は「♪マッハGO!GO!GO〜〜〜」で決まりです^^;
Boss365
昔のロールスロイス。格調ありますね。
エンツォフェラーリ!!日本の奥山清行さんがデザイン!!
リアルに見てみたいフェラーリです!?(=^・ェ・^=)
くまら
燃費リッター2.2って言ってました
viviane
確か飛ぶんですよね?
フェラーリはやっぱり素敵~
夏炉冬扇
保存が大変の持ち主さん。
raomelon
クーちゃんも乗っていますが!?
真っ赤なフェラーリは憧れ
梅田で見た時舞い上がりました♪
ムサシママ
一台一台に保険が掛けてあるんでしょうね
ロールスロイスが風格と重量感があって好きです
ちぃ
我流麺童
RASCAL
ヨッシーパパ
子どもの頃はよく見ていました。
JUNKO
naonao
昔のアメ車・ロールスロイス
そして、マッハGOGOGOの車等
見ているだけで、楽しそうですね♪
Lanai
米国でガソリンが水よりも安い時代があったなんて
知りませんでした^^!
ma2ma2
下手するとリッター1Kmとかもあったと思いますが、それは昔のアメリカですね!
ぽちの輔さん
そうですね、前の部分を横に開いて乗る車ですね!
ニッキーさん
スーパーカーは流行りました!
BMWは当時は面白い車を作っていました。
Inatimyさん
BMWの可愛い車ですね!
ミニカーありますか(^^)
きぃさん
当時の車はカラーリングも綺麗ですね!
海外の車の方が色が鮮やかですね。
旅爺さん
那須クラシックカー博物館は近いと思うので行ってみてください。
mimimomoさん
黄色のフェラーリも結構多いです!
ロールスロイスは数千万する車です。
リュカさん
マッハGO!GO!はテレビで見ていました。
面白かったです。
Boss365さん
ロールスロイスは車体も大きいので狭いロンドンよく走れたなって感じです。
くまらさん
昔のアメ車はF1よりも燃費が悪かったですね!
今の車の燃費は20年前の原チャリの燃費です。
vivianeさん
マッハGO!GO!の車は飛行機ではないです!
保安部品が無いので道路走れないです。
夏炉冬扇さん
クラシックカーも展示されているのは綺麗に研かれています!
raomelonさん
マッハGO!GO!の車は当時は凄いなって思っていました!
フェラーリはやっぱり赤ですね!
ムサシママさん
走らない車なので保険はどうなんでしょう?
火災保険はあるかもですね。
ちぃさん
昔のアメ車はバックトゥーザフューチャーでも出てきました!
我流麺童さん
マッハGO!GO!の車は今ではクラシックカーですね。
RASCALさん
面白い所でした!
見るのも良いですよ。
ヨッシーパパさん
モデルカーだと思いますよ。
JUNKOさん
この車はウインカーも着いていないので坑道走れないです。
naonaoさん
クラシックカーが沢山です!
見ていてなんか懐かしいのもありました。
Lanaiさん
アメリカでは水よりガソリンが安いと言われていました!
それも数十年前です
みずき
集めるのが趣味という子がいました。
この棚見たら、興奮しそうです^^
mau
ナベちはる
Kiki
懐かしい〜!と言っても自分で見ていた記憶も無いのですが・・・^^
これだけの種類が並んだ
コカコーラの缶も圧巻ですねー!(^^)
marimo
こともの頃見てましたよ(^^ 赤いスカーフ?白いヘルメット
ミィ
映画とかでは、ガンガンぶつけながら走ったりしてて
頑丈なイメージです^^
マッハGO!GO!懐かしい~。
ムサシママ
poko
昔の車は重厚感がありますね。
マッハGOGOGO、ありましたねぇ。思い出しましたよ。
見た事あるけどよく覚えてないな~。
okko
80年前、6歳の頃、ヘルシンキで過ごしましたが、その時、ドライバーさん付きで乗っていたフォード、今、写真で見ると、かなりクラシックですけど。
ma2ma2
コカコーラの缶とか集める人いますよね!
本人以外はただのゴミです(^^)
mauさん
アメ車の所には人形がありましたが、人形もアメリカンって感じです。
ナベちはるさん
マッハGO!GO!の車は以前も見たことあるので数台作られているのかも?
Kikiさん
クラシックカーは映画とかでしか見たことないです!
子供の頃は車に酔ったので車には興味なかったので昔の日本車あまり覚えていないです(^^)
marimoさん
マッハGO!GO!はアニメで人気でした!
車を見た瞬間に判りますね。
ミィさん
昔の車は鉄の塊で頑丈ですね!
今の車はいかに軽くして燃費を良くするかですね。
ムサシママさん
火災保険?
pokoさん
クラシックカーが沢山ありました。
昔の車は鉄で重かったですよ(^^)
okkoさん
古ければクラシックカーで良いのではないでしょうか?
個人の思い込みで良いのだと思います。
cookie
ランボルギーニ・ヴェネーノだと思います
私もほしいけど買えません!
こちさ
好きな方にはたまらない場所ですね!!
ma2ma2
ランボルギーニもフェラーリも買えません(^^)
こちささん
昔の車が沢山ありました(^^)