チョット雑感を最初に入れます。
最近ssブログ(旧ソネブロ)のniceだけを求めている人が多く見受けられます。
僕は一日おきの更新ですが、出来る限り自分の更新日以外でも毎日更新する人の所には訪問していますが、僕が更新しない日にお邪魔しないと来なくなる人が結構います。
なので、面倒くさいので僕が更新しない日はブログ休もっと!
だって面倒なんだもの!
さて吹割の滝ですが、メインの滝になります。
近寄れないので離れた場所から撮影しますが横に広がって流れ落ちています。
少し奥に進んで撮影します。
結構空中に飛沫が飛んでいるのでスマホのレンズに水が付かないように気を遣います。
山は紅葉していますが、赤が少なく黄色が多い感じです。
滝の奥に行くと両サイドから流れているのが判りますが山側からは見る事が出来ません。
上流に行くと流れも穏やかな感じになります。
中央にある岩とかは千畳敷と言われているみたいです。
色々な奇岩もあり以前行った山梨の昇仙峡を少し思い出しました。
遊歩道を歩いて行くと浮島橋と言うのがあり、渡ると浮島に渡れます。
橋の上から吹割の滝の方を撮影しますが、ここからは滝が見えません。
そして上流の方ですが、こちらの方が紅葉が進んでいます。
橋を渡ると観音堂もあります。
その後は橋を渡って戻ります。
そして階段を登って六角堂という場所から吹割の滝を撮影すると滝の上の平らな所に穴がありますが、これは甌穴(おうけつ)という物で水が回転して穴を掘ったとのことです。
ちなみに、吹割の滝は1万年前に地殻変動で出来たものらしいです。
そして同じ所をiPhoneで撮影しました。
今までの写真はXperiaですが、インスタをやっているのはiPhoneなので、インスタ用にiPhoneでも撮影しています。
iPhoneの方が暖色が強い感じです(^^)
この後は月夜野でチョット見学ですが次回になります。
この記事へのコメント
ナベちはる
1万年前に出来た地殻変動がなければこんなに綺麗な滝や山の景色にはならなかったかもしれませんね。
こんちゃん
マイナスイオンが飛んでいるので気持ちが落ち着くなんて言ってた気がします。
観音堂とか橋の記憶が無いんです、もしかしたらそこまで行かなかったのかな。
mimimomo
良いなぁ~やはり良い所だわ。
こちらも赤より黄色が多いのですね~今年の特徴かしら。わたくしも
お写真見せていただきながら「昇仙峡に似てる」って思いました^^
さすが古い滝なんですね。甌穴なんて相当年月がかかりますものね。
きぃ
いいですねぇ~(#^.^#)
遊歩道でお散歩が気持ち良さそうです♪
ちぃ
上から眺めるもよしですね^^
同じ風景でも写すカメラによって全然違ってきますねー。
ニッキー
ちょっと遠いけどこんな風に滝のいろんな姿を
楽しめるなら行ってみたいな( ^ω^ )
raomelon
壮大な滝と紅葉、美しい~
上から見る滝も迫力ありますね^^
Boss365
川幅広く歩道から良い眺めですね。紅葉も黄色メインですが良い感じです。
iPhoneの方が暖色系で植物は良い感じ、水は多少濁った感じかな!?(=^・ェ・^=)
RASCAL
橋も良い感じです!揺れるのかな?
上から見た吹割の滝もいいですね^_^
紅葉も綺麗です!
ミィ
とまと
さらに赤く色づいたらまた違う感じになりそうですね
ミーミー
滝もすごい!!
Lanai
yamatonosuke
ゆうのすけ
渓流の流れの音も聴こえてきそう!
普段の生活感から逃避したくなっちゃいます~ぅ。^^;
ふにゃいの
上流の紅葉もきれいです。
naonao
秋の景色ですね♫
Lonesome社っ長ょぉ〜
がおそらくピークとなるんでしょうね。
shiho
橋が怖いです。
高所恐怖症です!
JUNKO
夏炉冬扇
でもちょっと揺れるかも。
ヤッペママ
ChatBleu
ma2ma2
渓谷は長い時間を掛けて出来た物が多いですね。
こちささん
吹割の滝は良いところですよ!
niceの機能はインスタの良いねと同じかも?
こんちゃんさん
観音堂は結構歩いて向かいました!
良い所でした。
mimimomoさん
今年の紅葉は赤が少ないみたいですね!
ここもかなり古い滝で色々見所も多かったです。
きぃさん
色々歩いて良い散策になりました!
上から見る吹割の滝も良かったです。
ちぃさん
遊歩道を歩きながら色々見てみました。
カメラで色合いとか結構違います。
スマホは特にそうかも?
ニッキーさん
良い滝ですよ!
土日はもの凄く混雑すると思います。
raomelonさん
紅葉をバックに渓谷を楽しみました。
滝も迫力ありました。
Boss365さん
川幅が広いので景色も良いです。
iPhoneの方が暖色系は良い感じだと思います。
RASCALさん
橋は意外と丈夫で揺れなかったです。
この時期の吹割の滝は良い感じです。
ミィさん
紅葉の渓谷にかかる橋も良かったです。
とまとさん
渓谷も色々な所から見て楽しみました。
今年は赤くなるのが少ないのかも?
ミーミーさん
紅葉も結構綺麗になってきました。
滝も立派な感じでした。
Lanaiさん
紅葉が始まってきた時期でした。
yamatonosukeさん
ここは初めて出かけましたが良い感じでした!
ゆうのすけさん
ここは結構流れのマイナスイオンが沢山ありました!
水の音も良かったです。
ふにゃいのさん
普通の流れから急に落ちたり滝の風景も面白かったです。
naonaoさん
紅葉と滝のコラボで綺麗でした。
もうすぐ冬になります。
Lonesome社っ長ょぉ〜さん
今週は紅葉のピークですが、天気が悪かったですね!
shihoさん
橋に乗らなくても滝が見れますよ!
安全です。
JUNKOさん
東洋のナイアガラです(笑)
紅葉も始まっていました。
夏炉冬扇さん
吊り橋は揺れなかったです。
景色を楽しみました。
ヤッペママさん
秋の風景です。
ChatBleuさん
紅葉も始まっていました。
色々な色を見てきました。
みずき
華厳や那智みたいな縦型だけでなく
横に広いものも結構あるんですね^^
mau
我流麺童
Inatimy
1万年前にできたものだなんて・・・すごいな。
marimo
吊り橋・・・揺れなかったですか(;^_^A
poko
これだけ流れてると水の音も迫力あるでしょうね~。
高い場所から滝全体が見られるのもいいですね。
青い森のヨッチン
しかしオウケツとPCで入力したら一発で甌穴と出たのには驚き。
スマホのカメラは年々表現力が高い機種が出てきて驚きます。
あんなに薄いカメラユニットでどうやって?と感心しています。
ようこくん
ブログはストレスなく続けていくのがいいと思います。
オンオフを見事に切り替えていらっしゃるvivianeさんみたいにされるのがいいかと。ma2ma2さんの大切な時間ですから、楽しんで時間を使ってください。私は、最近平日が忙しく週末は家にいないのでなかなか思うように更新できていないです。昼間に会社でパソコンを見ると固まるし~((+_+))
okko
ビクトリアの滝、イグアス、ナイアガラ、どれも見物しましたが、大味で風情はあんまり感じられませんでした。
袋田の滝も、これぞ日本の滝っていう感じがしました。
4st
きっと、音も凄いのでしょうね
お天気も良くて紅葉も綺麗で気持ち良さそうですね
アールグレイ
横に広がって落ちる大きな滝ですね。
色づいた木々と相まって、すごく良い景観ですね^_^
SWEET
私は、iPhoneしかスマホは使ったことがないのですが。
比べてみるのも面白いですね。
高所恐怖症なので浮島橋は渡れないかもしれません(^-^;
リュカ
吹割の滝、そうだ、こんな感じでした!!
また行ってみたくなります^^
ma2ma2
ここの滝は落差はないですが、横に長い滝で土地の隆起で出来た滝になります。
mauさん
高い所に観漠台があるみたいですが、判らなかったので生きませんでした。
格好アップダウンが激しかったです。
我流麺童さん
秋の時期はお店ではあまり食べ物売っていなかったです。
午前中だったのだからかも?
Inatimyさん
土地の隆起で出来た地形に川が流れて滝になっています。
一万年前の地殻変動で出来たと書いてありました。
marimoさん
この時は天気が良くて良かったです。
橋は揺れなかったですよ。
pokoさん
結構近くで見れるので水飛沫と音が結構感じられます。
滝を上から見られるところも幾つかあるみたいでした。
青い森のヨッチンさん
甌穴は僕はここに行って初めてしりました。
水や小石が渦を巻いて出来るみたいですね。
僕はお出かけして知識を貰っています。
ようこくんさん
真面目にブログするのも馬鹿らしいので気楽にやります。
なので、単なる雑感です。
okkoさん
日本の滝は結構見ていますが、那智の滝はまだ見ていないです。
袋田の滝は凍結したときにも行きました。
4stさん
近くで見れるので音とかも大きく聞こえます!
水飛沫も結構飛んでいました。
アールグレイさん
結構大きな滝でした!
紅葉と川と滝が綺麗でした。
SWEETさん
吹割の滝は以前から知っていたのですが今回初めて行きました!
浮島橋は揺れないのでそんなに怖くないです。
僕も高所恐怖症です(笑)
リュカさん
紅葉も始まっていたので良い感じでした。
吹割の滝は初めてでしたが良かったです(^^)
ロートレー
川の中央に向かって滝のような落ち込んでいる景色まるで異国のようです~^^
ma2ma2
北海道はもう紅葉は終わっているとおもいますが、関東はこれからです!
こう言う滝も面白いです。
ake_i
しかし、いろいろあってばててしまって倒れ中です。
吹き割りの滝、ステキだな~。
ma2ma2
日光に行ってこられたのですね!
紅葉がもの凄く綺麗なので混んだのでは無いでしょうか?
吹割の滝も良い感じでした。