群馬の万座・鹿沢口から浅間白根火山ルートを通って向かうのは万座温泉です。
浅間白根火山ルートを走っていると途中雷雨があり、結構な大雨になっていましたがホテルに到着する頃には雨も止んでいました。
到着したホテルですがホテル聚楽です。
入り口はこんな感じでフロントと入り口は4階になり、洋室は5階で和室とかは3階~1階になります。
そして万座温泉があるのは標高1800mにあります。
夏でも夜は20℃を下回る気温なので、ホテルには冷房がありません。
空調は暖房だけです。
夏は夜は窓を開けていると涼しいですが、最近の夏は暑いので冷房も必要になるかも?
ちなみに万座温泉のプリンスホテルなども冷房はありません。
フロントでチェックインして5階にある部屋に向かいますが入り口やフロントが4階なので階段一つで上がれちゃいます。
階段を上がった所からみたロビーです。
部屋に向かう廊下には無料のコーヒーなどのサービスがあります。
廊下の両サイドに部屋があります。
宿泊料金は1泊14,000円でお安いのは部屋が17m2と少し狭い部屋だからです。
ベッドはセミダブルのツインで手前には小さなテーブルがあります。
トイレとお風呂のユニットバスです。
まずはビールで一息入れます。
スーパードライしかありませんでした。
そして窓からは少し厚い雲に覆われた御飯岳が見えます。
そして少し外を散策してみます。
この日は夏休みなので、満室で駐車場も車が沢山駐車しています。
ホテルの裏は温泉の湯気が出ている所があります。
この万座温泉の中でもホテル聚楽は800m離れた源泉から温泉を引いていて、日本で一番硫黄含有量が多い温泉は万座温泉なのですが、その中でもホテル聚楽はトップクラスだそうです。
そしてホテルに戻りますがロビーにホテル聚楽の温泉むすめの萌え系キャラがいました。
そして部屋に戻ると曇っていた空も晴れてきて夕焼けが綺麗です。
この後は夕食ですが次回です。
この記事へのコメント
yamatonosuke
でもバイクで行くのは夏場が良さそうですね(^^♪
ナベちはる
conta
kazu-kun2626
渋峠、芳ゲ平の紅葉を撮りに行った時
万座温泉に泊まりました
硫黄泉で温泉らしい温泉でした
ニッキー
ないような(⌒-⌒; )
1800mの標高だと涼しいでしょうねぇ( ^ω^ )
Lanai
硫黄泉の温泉でしかも日本一、ポイント高いですね^^
mimimomo
万座温泉はまだ行ったことが無いです。随分高い所にある温泉なんですね。
硫黄の匂い~ゆで卵の匂い~♪
こんちゃん
冬に行きましたのでかなり寒かったことは覚えています。
くまら
まだスキー場やってるのかなぁ??
viviane
リュカ
仕方ないのかなあww
きぃ
標高がずいぶん高いのですね!
Boss365
小生涼しい夏に訪れたい万座温泉です。息苦しくなかったですか?小生呼吸が心配。
硫黄含有量「ホテル聚楽はトップクラス」はナイスな情報です!?(=^・ェ・^=)
marimo
RASCAL
それは涼しいですね。
群馬はお隣でご近所なイメージです^_^
poko
冷房がなくても過ごせる夏が羨ましいですが
昼間も冷房がなくても大丈夫なのかと思っちゃいます。
ちぃ
北海道ではあたりまえでしたが
こういう山のホテル、換気をしたくて夜に網戸にしていると
蛾がたくさん張り付いて嫌なんですよねー。
エアコンつけてよって思ってましたwww
ヤッペママ
カメムシの多数乱入でコリゴリしたことがあります。
夏炉冬扇
私には…
足立sunny
ma2ma2
聚楽のホームページにも万座は日本一の含有量って書いてありました。
冬は雪でバイクは無理ですね。
ナベちはるさん
夏でも昼間は30℃を越える最近みたいです!
車で結構走って山を登ります。
contaさん
最近は異常気象で夏の昼間は平気で30℃まで上がるそうです。
kazu-kun2626さん
万座は今まで冬しか宿泊したこと無かったです!
スキーで行っていたので、その頃は温泉あんまり興味無かったです(笑)
ニッキーさん
僕も2回ほどスキーで万座に宿泊していますが、冬だったので冷房が無いのは今回知りました(^^)
Lanaiさん
温泉は夜中に貸切り状態で入りました!
ロビーとか山の中にあるって感じでした。
mimimomoさん
万座は今まではスキーで2回ほど行っていますが夏は初めてでした!
硫黄の匂いが結構きついです。
こんちゃんさん
万座温泉はプリンスに2回ほどスキーで宿泊しています。
スキー場も標高が高いので冬はマイナス15℃とかになっちゃいます。
くまらさん
万座プリンスの前はスキー場が今でもありますよ!
スキーで2回行きました。
vivianeさん
万座は夏は初めてでした(^^)
リュカさん
萌えキャラ、新千歳空港は凄いですね!
何でなんだろうって感じです。
きぃさん
万座温泉はお湯が良い感じです!
標高高いので夜は涼しいです。
Boss365さん
飛行機の上空での気圧は2400mなので、1800mでは全く問題ありません。
逆に硫黄の匂いが結構きつかったです。
marimoさん
夜は涼しくて問題無いと思いますが、最近昼は万座でも30℃超えるみたいなので冷房が必要になってくると思います。
RASCALさん
夜は涼しくて窓開けて寝ると少し寒い感じです。
群馬も万座は軽井沢から近いですね。
pokoさん
万座は高い建物のホテルが無いので山小屋って気分になれます!
昼間は冷房無いと暑いと思います。
ちぃさん
昔は磐梯とかも冷房の無いホテルとかありましたが、今では殆ど無いですね!
意外と1800mだと虫がいなかったです。
ヤッペママさん
昼間は多分暑いと思いますが、夜は涼しかったです。
虫も少なかったので網戸で過ごせました(^^)
夏炉冬扇さん
ここら辺では夕食と朝食もバイキングで安い方でした。
足立sunnyさん
冬は万座プリンスに2回ほど宿泊していますが、今回は聚楽で夏は初めてでした(^^)
ゆきち
真夏でしたが涼しかったと思います。
硫黄の匂いがかなり強かった記憶がありです^^
ma2ma2
僕は冬にスキーで2回ほど万座プリンスに宿泊しました!
冬は窓を開けませんが、外は硫黄の匂いが結構強かったです。
今回は窓を開けて寝たので部屋でも臭かったです(^^)
ChatBleu
冷房なし。避暑に行くような場所かな。
ロートレー
階段を上がったところから見下ろす景色はまさに絶景!
見事なものですね~^^
yucky
それだけ高ければ涼しいでしょうね(^^)
とまと
暖房しかないなんて、平均気温がかなり低そう^^
mau
Kiki
長野県の山あいは夏でも冷房入らずで
過ごしやすそうですねー♪
こちらにも聚楽がーーー
伊東の聚楽には宿泊したことがあります(^^)
Inatimy
ミーミー
冷房要らずとは夏場も涼しいのですね
夕焼けが奇麗(^^)/
旅爺さん
初秋の上信越でビールを戴きながらリフレッシュでしたか。
ようこくん
北海道も昔はクーラーは必要ないと聞いていましたが
今は本州と同じぐらい暑かったりしますね。
SWEET
何回洗濯をしても、「あっ!これ万座温泉の臭い」と思いだします。
お風呂からの眺め最高ですよね(^^♪
青い森のヨッチン
あの聚楽とは違うのかなぁ?
ma2ma2
夜は8月でも20℃近くまでさがるので涼しいです!
でも昼は暑いみたいです。
ロートレーさん
万座温泉は高い建物が無いのと、みんな斜面に作られているので景色も良いです。
yuckyさん
万座温泉は日本一高いところにある温泉地で、斜面にホテルが建っています。
とまとさん
夜は涼しいですが、最近の暑さで昼は30度を超えるので暑いみたいです。
mauさん
聚楽のCMは懐かしいのがありますね!
Kikiさん
夏でも以前は昼間も涼しかったと思うのですが、最近は昼は暑いみたいです!
でも夜は涼しいのでエアコン無しでも大丈夫です。
Inatimyさん
硫黄の匂いは結構強いです!
窓を開けていると部屋が硫黄の匂いです。
ミーミーさん
万座温泉はスキーで今まで数回来ています。
夏場も夜は涼しいです顔
旅爺さん
聚楽は色々な所にありますね!
ようこくんさん
昼は多分暑いと思いますが、夜は涼しいです!
でもこれからはエアコン必要になるのだと思います。
SWEETさん
万座温泉は硫黄の匂いが強いですね!
温泉は夜中だったので風景が判らなかったです。
ma2ma2
マリリンモンローの聚楽よで有名なホテルグループです(^^)