会津旅行 芦ノ牧温泉丸峰観光ホテルで夕食

芦ノ牧温泉丸峰観光ホテルでは18時から夕食になります。

散策して少しお腹を空かせてから食事の会場に向かいます。

お品書きが用意されていて会津の料理とかが書かれています。

0617_01.JPG

食前酒を一口で飲んでから頼んだのはビールです。

0617_02.JPG

旬菜の盛り合わせで福島の名物の鰊の山椒漬けや川海老など色々あります。

0617_03.JPG

春の山菜でゼンマイと会津地鶏の酢味噌です。

0617_04.JPG

そしてお刺身の三点盛りです。

0617_05.JPG

またお品書きにはありませんが会津の郷土料理の「こづゆ」も出されました。

これって結構薄味ですが好きな食べ物です。

0617_06.JPG

焼肴は海老のつの字焼きで、海老の曲がった形がつの字に見えることでつの字焼きだそうです。

0617_07.JPG

ビールのあとは会津の日本酒、飲み比べです。

右側の會津は道の駅でお土産に買った日本酒と同じです。

0617_08.JPG

そして磯香鍋という物で美味しく頂きました。

0617_09.JPG

また鶏肉の味噌チーズ焼きで、焼けるまでは結構時間がかかりました(^^)

0617_10.JPG

そして鮑の道明寺蒸しで、ピンクの道明寺の下に鮑があります。

0617_11.JPG

お腹がいっぱいになったので、ご飯は貰わず、お味噌汁とお新香だけ頂きました。

0617_12.JPG

デザートは黒糖饅頭と苺などです。

0617_13.JPG

本当にお腹が満足した料理でした。

そして、暗くなって温泉にも入りますが、明りは入る直前に点けますが、外は真っ暗です。

0617_14.JPG

温泉は結構サラリとしたお湯で、ゆっくり温まりました。

そんな芦ノ牧温泉丸峰観光ホテルでの夕食でした(^^)


ちなみに、今回通った場所の半分は出川哲朗の「充電させて貰えませんか?」の番組で紹介された場所を通っています(笑)

この記事へのコメント

  • こんちゃん

    美味しそうな料理たち、結構ボリュームありますね。
    大食漢の私でもお腹いっぱいになりそう。
    2019年06月17日 04:06
  • 我流麺童

    美味しそうな山海の料理ばかりです。
    会津酒の飲み比べをやってみたいです。
    2019年06月17日 06:30
  • kazu-kun2626

    山菜が美味しそう
    以前会津に行った時
    山菜を美味しく頂いたのを
    思い出しました
    2019年06月17日 06:53
  • marimo

    会津の郷土料理の「こづゆ」里芋がおいしそう(^^
    つの字焼もナイスなネーミングですね。
    鮑の道明寺蒸しって初めて見ました♪桜の風味がするのですか?
    2019年06月17日 07:26
  • ニッキー

    美しく美味しそうな夕食ですねぇ( ^ω^ )
    「鮑の道明寺蒸し」ってあるんですねぇ(°_°)
    2019年06月17日 07:40
  • mimimomo

    おはようございます^^
    こう言うホテルや旅館のお料理って、少しずつ出されるから「これで足りる?」って思いますが、次々出てくるとそのうち「もう満腹」ってなるのですよね^^
    とっても美味しそう!
    会津独特のお料理かしらね~知らないお料理がいろいろ。
    食してみたい^^
    2019年06月17日 07:52
  • リュカ

    どの料理も美味しそうです。
    少しずついろんな種類っていうのがイイですよね^^
    磯香鍋、想像するだけでも美味しそうですよ。
    磯の香り、最高!!
    2019年06月17日 08:50
  • ヨッシーパパ

    山菜からアワビまで、幅広く山の物も海の物も入っていて、豪勢ですね。
    2019年06月17日 09:20
  • くまら

    ぜんまいの巻き巻きの部分苦手です
    タラの芽も酢味噌で喰うんですね~
    2019年06月17日 09:51
  • viviane

    一つづつ手間暇かけて造られた郷土料理 
    体に優しく美味しそう♪ 私は~お昼にいただきたいです^^
    夜はもうこんなに食べられません(;_;
    2019年06月17日 09:54
  • Boss365

    こんにちは。
    「こづゆ」食べた経験ないかな?
    ホタテ貝柱のだしみたい?贅沢な料理みたいですね。
    品数多く旬を満喫・満腹になりますね!?(=^・ェ・^=)
    2019年06月17日 10:06
  • きぃ

    目だけでも楽しめそうな料理ですねぇ~♪
    美味しいとお酒も進みますかね(#^.^#)
    2019年06月17日 10:15
  • garden

    山の中なのにお造り三点盛りが美味しそう!!
    2019年06月17日 10:19
  • 青い森のヨッチン

    こづゆって青森でいうところの”けの汁”のようなものかなぁ?
    具材をサイコロ状に細かく切って煮る料理なんですが・・・
    2019年06月17日 11:45
  • raomelon

    おもてなしの心がギュッと詰まったお料理
    どれも美味しそう( *´艸`)
    山海の幸、お酒が進みそうです♪
    福島出身ですが、こづゆは知りませんでした(^^;
    2019年06月17日 12:10
  • ちぃ

    ありがちな温泉宿の料理とは一味違う
    郷土色溢れるお料理ばかり!これは口でも目でも楽しめますね^^
    2019年06月17日 15:02
  • kuwachan

    春なので山菜が美味しそうです^ ^
    これはお酒が進みますね。
    2019年06月17日 17:32
  • 旅爺さん

    芦ノ牧温泉に泊ったのはもう15年位前かな?。
    何食べたか憶えてません。確か川で蛙のカジカが鳴いてたような?。
    2019年06月17日 17:40
  • naonao

    豪華な美味しそうな夕食ですね。
    夕食後は、お部屋で温泉至福のひと時ですね
    2019年06月17日 17:46
  • kiki

    食前酒を一口で飲んでって、そうなりますよね〜
    2019年06月17日 19:52
  • JUNKO

    上品ですね。こういうお料理ゆったりと戴きたいです。
    2019年06月17日 20:22
  • ma2ma2

    こんちゃんさん
    本当にお腹一杯になりました!
    久しぶりに食べ過ぎたって感じです(^^)

    我流麺童さん
    会津の名物なども出ていて美味しかったです!
    会津のお酒の飲み比べも良かったです(^^)

    kazu-kun2626さん
    山菜は会津とかでは沢山採れるので美味しく頂きました!
    会津は美味しい物が沢山ありました(^^)

    marimoさん
    こづゆも色々入っていて美味しかったです!
    鮑は最後の方に出てきたので、道明寺は食べずに鮑だけ食べちゃいました(^^)

    ニッキーさん
    どれも美味しく頂きました!
    鮑の頃はお腹一杯で鮑だけ食べました(^^)

    mimimomoさん
    ここの料理は量も多くて食べているうちにお腹一杯になりました!
    鰊は福島の会津では良く食べられる料理です(^^)

    リュカさん
    どれも美味しく頂きました!
    磯の香りがしてヨモギのお麩も面白かったです。

    ヨッシーパパさん
    色々な種類の料理で楽しめました(^^)

    くまらさん
    ぜんまいの巻いた部分とか初めて食べました!
    どれも美味しく頂きました。

    vivianeさん
    どれも美味しく頂きました!
    旅行だと夜でも沢山食べちゃいます(^^)

    Boss365さん
    こづゆは美味しいですよ!
    出汁が利いてて美味しい一品です(^^)

    きぃさん
    目でも楽しめる料理が沢山でした!
    お酒好きには良い肴になります(^^)

    gardenさん
    会津は山の中ですが、福島県は海もあるのでお造りも良かったです。


    青い森のヨッチンさん
    けの汁は食べた事が無いので判りませんが、東北なので似た料理になるのかもしれないですね。

    raomelonさん
    僕の母親は郡山ですが、会津にいくまではこづゆは知らなかったです!
    お酒の進む料理ばかりでした(^^)

    ちぃさん
    郷土食のある料理ばかりで美味しく頂きました!
    お酒も進む料理です(^^)

    kuwachanさん
    春の山菜は新鮮で美味しいですね!
    お酒が美味しかったです(^^)

    旅爺さん
    15年まえだとだいぶ違うのでは無いでしょうか?

    naonaoさん
    お腹が一杯になる料理で美味しかったです。
    食後に温泉でのんびりです(^^)

    kikiさん
    食前酒は少ないので一口で飲んじゃいます(^^)

    JUNKOさん
    どれも綺麗に盛り付けられた料理で美味しかったです。
    2019年06月17日 21:37
  • mau

    こづゆ、優しい味がいいですよね。
    私も好きです。
    2019年06月17日 21:42
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    会津とくれば日本酒ですからね。福島へ滑りに行ったときは必ず
    大七でした。
    2019年06月17日 22:35
  • とまと

    おいしそうなお食事ですね~
    お風呂もいい感じです
    2019年06月17日 23:49
  • ナベちはる

    食前酒から始まって水菓子まで、いろいろと堪能されましたね!
    2019年06月18日 01:01
  • Inatimy

    料理、すごく美味しそうだし、盛り付けも色とりどりで楽しめますね。
    使われてる材料すごく多くて、お腹いっぱいになりそう^^。
    日本酒飲み比べも魅力的♪
    2019年06月18日 06:13
  • トモミ

    こづゆ、懐かしい味です!
    秋辺り、行こうかな、会津、無理だったら来年にでも…
    2019年06月18日 07:32
  • ようこくん

    日本酒に合いそうなお料理がたくさんありますね。
    夜のお風呂もいい感じですね。
    2019年06月18日 09:10
  • ミーミー

    日本酒にお料理(^^)/
      温泉 旅は最高ですね!
    2019年06月18日 10:28
  • 猫毬

    湯冷めしないで下さいねー^^w
    おなかいっぱいになっちゃって、
    寝落ちしちゃいそうw
    2019年06月18日 10:54
  • jinopeko

    郷土料理の「こづゆ」なるもの初めて知りました。
    いろんな料理があるものだと関心しきり^^
    2019年06月18日 15:23
  • Lanai

    美味しいお料理を少しずつ、沢山の種類を戴けて
    和食ってやっぱり良いですよね〜♪
    2019年06月18日 18:33
  • ChatBleu

    お品書きもあって、1つ1つの盛り付けも丁寧で、メッチャ美味しそうですねー。贅沢だーー。いいなーー。
    2019年06月18日 21:19
  • ma2ma2

    mauさん
    こづゆは優しい味ですね!
    美味しいので全部食べちゃいます。

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    会津は日本酒の種類が多いですね。
    なので選ぶの迷っちゃいます。

    とまとさん
    お料理はどれも美味しく頂きました!
    温泉も良いですが真っ暗で怖かったです。

    ナベちはるさん
    どれも美味しく満足する料理でした。

    Inatimyさん
    料理は会津の素材を使った物とか美味しく頂きました!
    量も多くてお腹一杯になりました(^^)

    トモミさん
    こづゆは会津の名物ですね!
    秋は紅葉で綺麗な時期ですね。

    ようこくんさん
    どれもお酒に合う料理で美味しかったです!
    夜の温泉は風景真っ黒で怖かったです。

    ミーミーさん
    温泉に料理とどれも良かったです!

    猫毬さん
    この時はもう暖かかったので湯冷めはしなかったです!
    お酒飲んでいい気持ちでねました。

    jinopekoさん
    こづゆは会津の名物料理で美味しいですよ!
    地方に行くとその土地の名物がありますね(^^)

    Lanaiさん
    美味しい料理を少しずつですが、お腹一杯になっちゃいます!
    日本の温泉では和食が良いですね(^^)

    ChatBleuさん
    お品書きがあると食べながらこれなんだろうって見ながら楽しめます!
    お腹一杯になりました(^^)
    2019年06月18日 22:18
  • ヤッペママ

    こづゆに山菜食べたいです。
    郷土料理は是非とも頂きたいですね。
    2019年06月20日 20:09
  • こちさ

    いろいろなものを少しずつ食べられるのが良いですね。
    どれも美味しそうです^^
    2019年06月21日 01:20
  • ma2ma2

    ヤッペママさん
    こづゆは会津の名物料理で美味しいですよ!

    こちささん
    色々と食べましたが、お腹が一杯になりました(^^)
    2019年06月21日 21:41