先日以前会社で取り扱っていたドイツのソフトウエアのサポートをして欲しいとオーストラリアから連絡があり、鹿児島までお出かけしてきました!
なぜドイツのソフトウエアがオーストラリアかと言うとアジア・オセアニアを担当している所がオーストラリアのシドニーに事務所があり、以前僕がオーストラリアに行くと、良くシドニーで飲んでいた友人になります。
そんな分けで鹿児島までのフライトですが、この日はリムジンバスが渋滞でラウンジ利用している時間も無く、すぐに搭乗して離陸です。
D滑走路から離陸してUターンをして鹿児島に向かいます。
鹿児島までは大阪のフライトと同じコースを名古屋までひこうします。
なので横浜を見ながら三浦半島の方まで南下します。
そして富士山の南側を飛行するのですが周りを雲に囲まれて、傘をかぶった感じの富士山でした。
その後紀伊半島から四国南側を飛行するのですが、雲で地上がみえませんでした。
そして九州が見えてくると雲が晴れてきました。
鹿児島へのアプローチは宮崎空港上空からなのですが、見える飛行場は宮崎空港では無く、航空自衛隊の新田原基地の滑走路になります。
宮崎空港は真上を飛ぶので見えません(^^)
その後霧島連山を右に見ながら鹿児島に向かいます。
この日は北風だったので鹿児島空港へは一旦海の上に出てからのアプローチです。
丁度海の上で旋回をします。
そして鹿児島空港に到着ですが、機内のテレビにマーシャラー(両手にオレンジのおしゃもじみたいなのを持っている人)が写って飛行機を誘導しています。
その後はバスで鹿児島市内に向かい、打ち合わせをしてバスのチケットを購入して鹿児島空港に戻りますが、結構バスが混んでいるので、少し駅前で時間つぶし。
横ではこんなイベントをやっていました。
どの丼が一番なのかを決める大会です(^^)
こんな感じでブースが出ていました。
また、鹿児島中央駅の横には「かるかん」で有名な蒸気屋があるので、お土産に「かすたどん」を買ってきました。
しかし、かすたどんですが、萩の月と全く同じと感じるのは僕だけでしょうか(笑)
そして鹿児島空港に戻り、空港のレストランでビールと黒豚カツカレーを頼みました。
頼んでからメニューを見ると鹿児島の奄美大島で有名な鶏飯もあり、こちらを頼めば良かったと思っちゃいました(^^)
そして運ばれて来た黒豚カツカレーです。
鹿児島空港では、この黒豚カツカレー率が高いですが、次回は鶏飯を食べたいと思います(^^)
次回は鹿児島からの帰りのフライトになります(笑)
この記事へのコメント
ナベちはる
yamatonosuke
そしてむじゃきで食べたしろくまも・・・
久しぶりに鹿児島行きたくなりました(^^♪
ニッキー
プライベートで来てゆっくり散策してみたいなぁ
と思った街です( ^ω^ )
こんちゃん
でもご飯が足りないかも。
カレーも良いですね。
甲乙付け難いです。
きぃ
最高丼のどんぶり全部食べたいです(#^.^#)
鶏飯も美味しそうですが、
カツカレーも美味しそうです!
とまと
かすたどんは、私もそう思います^^
カレーおいしそう~
Boss365
サポート?出張!!お疲れ様です。EUとのEPA?で忙しくなる感じかな?
「萩の月」に似た商品!!沢山あると感じています!?(=^・ェ・^=)
くまら
意外と量が少なかったりするんですよね
viviane
萩の月に似たご当地物って沢山ありますよね~
鶏飯も良いけど、黒豚カツカレーも美味しそう♪
yoko-minato
ずっと見ていたいです。
久しく飛行機に乗っていないかも。
今年予定している旅はやはり飛行機かな?
mimimomo
飛行機から見た景色、よくお分かりですねぇ~っといつも感心している^^ わたくしはほぼ通路側を取ることになっているから、外の景色を見たのは、うん十年前のこと。
「萩の月」と似たお菓子って何処にでもあるような気がしますよ^^
猫毬
リュカ
RASCAL
美味しそうですー!かなりボリューミーですね^_^
鹿児島は行ったことがないです〜いつか行ってみたいです♪
Inatimy
柚子おろしポン酢で食べる黒豚ヒレカツ膳がいいな^^。
ちぃ
覚えておきます^^
okko
何処かへいきたいなぁ。
raomelon
爽快感たっぷり、上空からの眺めが綺麗ですね^^
ビール&黒豚カツカレー美味しそう( *´艸`)
ヨッシーパパ
我流麺童
写真だけで、よだれが出てきそうです。(^'^)
JUNKO
kuwachan
かるかんはシンプルなのが一番好きです。
ma2ma2
空から見る地上は綺麗です。
yamatonosukeさん
鹿児島は黒豚ですよね!
天文館のむじゃきのシロクマも有名ですね(^^)
ニッキーさん
鹿児島は出張含めて8回ぐらいです!
鹿児島空港から離島へも行きました(^^)
こんちゃんさん
鶏飯頼んでいた人がいましたが、おかわりのご飯も付いていました!
黒豚が甘くて美味しかったです。
きぃさん
ご飯は空港で黒豚カレーって決めていたので、食べませんでしたが、色々食べてみるのも面白いかもですね。
とまとさん
かすたどんは全く萩の月ですね!
カレー美味しかったです。
Boss365さん
ドイツのソフトですが、日本でサポート出来るのが数人しかいなくて、僕がいた会社では僕が窓口になっていました!
萩の月を真似たのは多いですね。
くまらさん
どんぶりのイベント、量が少なくしているのは色々食べられる様にですね。
vivianeさん
子会社の鹿児島○○の関連でサポートでした!
鶏飯は奄美大島で食べて美味しかったので食べたかったです(^^)
yoko-minatoさん
飛行機から見る地形って結構覚えちゃいました!
今年は飛行機で旅行、良いですね(^^)
mimimomoさん
飛行機に乗りすぎているので(以前は出張族で年に30回以上飛行機乗っていました)
飛行機から見える物覚えちゃいました。
猫毬さん
鹿児島は飛行機では8回ほど行きました!
リュカさん
霧島連山は噴火しているので、煙も見えちゃいます(^^)
RASCALさん
鹿児島の黒豚カレーは黒豚のカツが分厚くてボリューミーでした!
鹿児島は暖かいですよ(^^)
Inatimyさん
柚子おろしはどちらかと言うと福岡になりますね!
蒸気屋の包み紙も結構サイケデリックです(^^)
ちぃさん
鹿児島空港のROYALで鶏飯食べられます!
鶏飯は奄美大島の名物です(^^)
okkoさん
飛行機に乗って出かけるのは楽しいですね!
raomelonさん
上空から眺める景色は楽しいので寝ている暇がないです!
ビールに黒豚カツカレーで一息です(^^)
ヨッシーパパさん
福岡空港にも蒸気屋ありますね、かるかん餡が無いやつはスカスカですね(^^)
我流麺童さん
ビールに黒豚カツカレーはピッタリでした(^^)
JUNKOさん
僕は航空会社の上級メンバーなので、前の方の座席も優先的に出てきます(^^)
kuwachanさん
鹿児島の黒豚は甘いですよね!
かるかん最初はなんか物足りない感じでした(^^)
甘夏
黒豚のカツカレーは美味しそうですね(*^_^*)
Lanai
冷えてそうで、急に生ビールが飲みたくなりました^^。
式条 梨々子
レトロ感が良い味出してます。
旅爺さん
黒豚カツカレーが美味しそうです。ビールもゴックンです。
hatumi30331
最高!
私は、今から中華にビール!(^_^)V
kiki
並べて食べたことないですけど(笑)
yuppie
生まれは違うけど、ダンナさんが育った場所なのです。
ヤッペママ
ようこくん
鶏飯は一度食べてみたいです。
naonao
黒豚カツカレー
ボリューミーで美味しそうですね( ̄¬ ̄*)じゅる
ma2ma2
空からの景色って見ていて楽しいですね!
カツカレーは美味しかったです(^^)
Lanaiさん
この日は暖かかったのでビールが美味しかったです!
式条 梨々子さん
蒸気屋はレトロな外観ですが、ここの包み紙はサイケデリックです(^^)
旅爺さん
カツカレーにビールは合いますよ!
美味しく頂きました(^^)
hatumi30331さん
ランチでビールですか!
今日は暑くなったので良いですね(^^)
kikiさん
かすたどんと萩の月、最初は萩の月では無いかとおもいます!
並べたことは僕も無いです。
yuppieさん
鹿児島は九州でもチョット文化が違うかも?
旦那さんに「将来何になるの」と行って公務員と帰ってくると鹿児島県人です(^^)
ヤッペママさん
空からの風景は月1で味わいたいです(^^)
ようこくんさん
羽田空港から離陸して旋回するときは楽しいです!
鶏飯、僕は奄美大島で一度だけ食べました。
naonaoさん
鹿児島は今まで8回ほど行っています!
黒豚カツカレーはカツがボリューミーでした。