広島空港のかなわで牡蠣

広島駅に到着して最初に向かうのは空港バスの時刻表の確認です!

これは、到着したのがお昼ちょい過ぎの休日なので、駅の近くの牡蠣のお店は人が並んでいるからです。

空港バスの乗り場のある駅広場に出るとクリスマスツリーですが、Red Christmasとなっています。

これは広島カープの球団色の赤からでしょうか?

0108_01.JPG

そしてバスの時間も確認して、広場にある像を撮影しましたが、空はどんよりしています。

0108_02.JPG

この日の広島の午後の降水確率は70%となっていて、今にも雨が降り出しそうです。

その後、牡蠣以外の目的である広島のお酒を仕入れするために広電に乗ります。

0108_03.JPG

これに乗って紙屋町まで向かい、そごうで広島のお酒を集めたコーナーが開催されているので向かいました。

無事にお酒もゲットして家に送りました。

そしてそごうを出ようとすると盲導犬の募金をしていました。

盲導犬もサンタの帽子をかぶっていましたが、写真忘れました。

募金をするとこんなものを貰いました。

0108_04.JPG

これは裏面で、表はワンコの写真のシールになっています。ピンクの肉球も一つ一つはがれるシールになっています(^^)

0108_05.JPG

空港までのバスの時間までは1時間弱あるので歩いて広島駅に向かう事にして歩き出しますが、広電も連結タイプのトラムが増えています。

0108_06.JPG

また途中にこんなものがありました!

0108_07.JPG

出汁の自動販売機でペットボトルに入った出汁が売られていますが、これって外人がお茶と間違えて買ったら絶対にビックリすると思います(笑)

途中、もみじ銀行のガラスの全面を使ってカープのマスコットも描かれていました。

0108_08.JPG

そして雨にも合わずに広島駅まで到着しました。

晴れ男なので雨に意外と合わないです(^^)

そして地下のイベントコーナーではサイン会が行われていましたが、森本ケンタと言うシンガーソングライターみたいですが、知らない名前でした。

0108_09.JPG

そして広島空港までバスで向かい、到着したのは帰りの飛行機の2時間半前で、入るお店は広島の牡蠣船で有名な「かなわ」です。

0108_10.JPG

最初は一番小さいグラスビールです!

0108_11.JPG

待望の牡蠣ですが、最初は焼き牡蠣です。

0108_12.JPG

熱々にレモンをかけて美味しく頂きました!

そして次の品は牡蠣の天麩羅で、牡蠣が5粒に野菜の天麩羅のあります。

0108_13.JPG

写真はiPhoneで撮影していますが、ピントが天つゆにあっちゃいました!

0108_14.JPG

牡蠣の天麩羅は天つゆとお塩で頂きました!

次の品は牡蠣のガーリックバター炒めでこれも美味しかったです(^^)

0108_15.JPG

飲み物も白ワインを2杯ほど飲んじゃいました(^^)

0108_16.JPG

そして追加で焼き牡蠣を注文!

0108_17.JPG

全て美味しく頂きました。

そんな牡蠣を楽しんで、この後はお土産を買ってラウンジに向かいますが、次回に続きます。


ポケモンGOですが、ガーディーの色違いを見つけました!

0108_18.jpg

捕まえやすいようにずりの実をつかって、イエローボールでゲットします。

そしてゲットしました(^^)

普通のガーディーより白っぽいです。

1018_19.jpg


あとお知らせですが、QUEENの特集が1月13日(日)にBS TBSのSONG TO SOULで放送されます。

時間は23:00~23:54分で、この番組では昨年BeatlesのGeorge HarrisonやBay City Rollersなんかも特集しています。

結構面白い番組です(^^)


さて、今日は仕事(会社を辞めるまでプライベートのお仕事と行っていたチョットしたバイト)で富山まで日帰りで行ってきますので、皆さんの所には帰って来てから訪問させて頂きます。

行きは飛行機で帰りは新幹線で帰ってきます(^^)

この記事へのコメント

  • kazu-kun2626

    牡蠣に白ワインは合いますね
    美味しそう~
    2019年01月08日 07:01
  • ニッキー

    プリプリの牡蠣、とても美味しそう( ^ω^ )
    最近食べた広島の牡蠣はスーパーで
    買った鍋用です(⌒-⌒; )
    2019年01月08日 07:19
  • 夏炉冬扇

    まだまだ飛び回りですね。
    お疲れ様。富山は雪かも。
    2019年01月08日 07:49
  • yakko

    おはようございます。
    Red Christmasツリー ! 初めて見ました!(◎_◎;)
    2019年01月08日 08:10
  • とまと

    銀行にあるイラスト、目が怖いかも^^

    牡蠣のおいしいいい季節ですね~

    富山お気をつけて。
    2019年01月08日 08:22
  • きぃ

    牡蠣!美味しそうですねぇ~
    食べたくなりました♪
    って我が家の近くには
    こんな美味しそうな牡蠣は無いです(;^_^A
    やはり広島ですかね!
    2019年01月08日 08:29
  • こんちゃん

    私が行った時から随分経つので市電もすっかり新しくなってます。
    牡蠣旨そう〜
    どの牡蠣も甲乙つけがたいですね。
    2019年01月08日 08:51
  • majyo

    出しのペットボトルが売られているなんてびっくり
    瀬戸内に近いあの辺は出しがすごく良いです
    あごいっぱい買いましたよ
    2019年01月08日 09:02
  • marimo

    出汁の自販機は驚きですね(@_@)
    でもこの焼きアゴ出汁のボトルお土産に頂いたことがあります。
    牡蠣のガーリックバター炒め美味しそうです♪
    牡蠣三昧でしたね贅沢ぅ(笑
    2019年01月08日 09:05
  • Lanai

    焼き牡蠣がとっても美味しそうです♪
    それから、出汁の販売機で売られているお出汁もとっても気になります。アゴ出汁、大好きなんです(^^)
    2019年01月08日 09:55
  • リュカ

    出汁が売られているなんてびっくり!
    これ欲しいですーーー(笑)
    焼きガキ、さすがに美味しそう。
    味を想像したらお腹がなります。
    2019年01月08日 10:28
  • raomelon

    牡蠣三昧ですね~♪
    新鮮でぷりぷりの牡蠣、どのお料理も美味しそう( *´艸`)
    広島で食べると格別でしょうね^^
    2019年01月08日 10:39
  • Boss365

    おはようございます。
    出汁・だし道楽の自販機?初めて見ました。
    最近、生牡蠣を食べなくなりましたが、天麩羅は大好物、美味しそうです。
    富山!!お気を付けてです!!ブリが美味し時期かな!?(=^・ェ・^=)
    2019年01月08日 12:04
  • mimimomo

    こんにちは^^
    ねぇねぇma2ma2さん、牡蠣と日本酒(広島産?)のために新幹線と飛行機で日帰り往復?  良いなぁ~わたくしもやってみたい!
    牡蠣は焼き牡蠣とバターガーリック炒めが良いなぁ~
    この二つの中でもバターガーリックの方が好き^^ な~んだか涎が出てきそう(-。-
    2019年01月08日 12:32
  • ゆきち

    焼き牡蠣、最高に美味しそうです♪
    バターガーリック炒めもワインに合いそう。
    お昼ごはん食べたばかりなのにもうお腹が減ってきました(#^^#)
    QUEEN特集情報ありがとうございます\(^o^)/
    懐かしいのと、聴きなおすと若い頃とはまた違った感覚で楽しめてしまい、すっかりクイーンサウンドにハマってます^^
    2019年01月08日 12:50
  • まこ

    年末年始、バタバタしていて
    久し振りのお邪魔になってしまいました!!
    今年も宜しくお願い致しますO(≧▽≦)O
    牡蠣づくし、良いですねぇ~♬
    ma2ma2さん、お酒も召しあがれるようになって
    良かったなぁって思っています(⌒▽⌒)
    2019年01月08日 13:15
  • ちぃ

    だしの自販機は大阪と奈良でもみたことあります^^
    SONG TO SOULの情報ありがとうございます!
    早速録画予約しました。
    2019年01月08日 15:21
  • hatumi30331

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくね。^^
    牡蠣、美味しいよね〜♪
    飲めるようになって良かったね。
    1000ポイント、羨ましい!
    あやかりたいです!(笑)
    2019年01月08日 15:38
  • RASCAL

    出汁の自販機!ビックリ!!
    買ってみたいです〜(自販機じゃなくても 空港や駅に売っているのかな?)

    牡蠣、大好きなんですよね〜〜!!
    生牡蠣が一番好きなんですが、今回は食べられなかったんですね〜
    どれも美味しそうです(≧∀≦)
    2019年01月08日 16:22
  • JUNKO

    広島の牡蠣、厚岸の牡蠣、勝負はどっちかな。どちらも美味しそうです。
    2019年01月08日 16:58
  • okko

    新鮮な生牡蠣、つるんと・・・美味しい~~ッ!

    だったのが、数年前に酷く当たってからは生は食べられなくなりました。フライは大丈夫ですけどね。
    2019年01月08日 17:21
  • 甘夏

    本場広島の牡蠣は美味しいでしょうね(*^_^*)
    カキの天ぷらは珍しいですね。
    牡蠣は大好きです♪
    出汁の自販はテレビで見た事があります。
    こちらも美味しそうですね>^_^
    2019年01月08日 18:38
  • わたし

    だしの自販機はおどろきました。
    1本いくらくらいなんでしょう?画像を拡大してみたけど、金額がよみとれませんでした。
    2019年01月08日 18:39
  • ヨッシーパパ

    広島のそごうは、バスセンターと連絡したビルですね。
    わざわざ、広島駅からバスで空港に行くのは何か訳があったのでしょうか?
    2019年01月08日 18:48
  • ヤッペママ

    牡蠣をたっぷり堪能しましたね。
    出汁の自販機珍しいです。
    2019年01月08日 21:00
  • ma2ma2

    kazu-kun2626さん
    牡蠣に白ワインは最高に合いますね!

    ニッキーさん
    新鮮な牡蠣は美味しいですね!
    結構食べちゃいました(^^)

    夏炉冬扇さん
    結構暖かくて富山は雨でした!

    yakkoさん
    広島駅には色んな所にRed Christmasの文字がありました(^^)

    とまとさん
    イラストの目だけが目立っていますね!
    美味しい牡蛎を頂きました(^^)

    きぃさん
    新鮮な牡蠣は美味しいです!
    東京でも牡蠣小屋があるのですが、新鮮さが違います(^^)

    こんちゃんさん
    広電は黒字なので色々新しい車両が導入されています!
    牡蠣も美味しく頂きました(^^)

    majyoさん
    何だろうってのぞいたら出汁の自動販売機で思わず撮影しちゃいました!
    あごだしは美味しいみたいですね(^^)

    marimoさん
    出汁の自動販売機初めて見ました!
    牡蠣のガーリックバターも美味しかったですが、焼き牡蠣が一番好きなのでおかわりしました(^^)

    Lanaiさん
    焼き牡蠣が好きなので、最初と最後に食べました!
    出汁の自販機は初めて見ました(^^)

    リュカさん
    出汁の自販機はビックリです!
    焼き牡蠣は牡蠣の汁も出て美味しいですね(^^)
    焼き牡蠣好きなのでおかわりしました。

    raomelonさん
    牡蠣を美味しく頂きました!
    広島だと新鮮なので、美味しいですよ(^^)

    Boss365さん
    出汁の自販機は僕も初めて見たので撮影しちゃいました!
    生牡蠣は当たった事があるので、安心出来るときしか食べないです(^^)

    mimimomoさん
    今回は誕生日だったので、牡蠣を食べて帰りに飛行機で誕生日フライトです(^^)
    牡蠣はどれも美味しいです(^^)

    ゆきちさん
    焼き牡蠣は美味しいですね!
    どれも白ワインに合うので美味しく頂きました(^^)
    SONG TO SOULは毎回出演者をチェックして良いときに見ています。

    まこさん
    今年もよろしくお願いします。
    牡蠣づくしで楽しみました。
    お酒もぼちぼちですが、深酒しなくなりました(^^)

    ちぃさん
    関西とかだと結構出汁の自販機は多いのでしょうか!
    僕も良い出演者の時は予約して何回も見ています(^^)

    hatymi30331さん
    明けましてお目出度うございます。
    牡蠣にワインを頂きましたが、お酒控えています(^^)
    ポイントは当と嬉しいですね。

    RASCALさん
    出汁に自販機にはビックリです!
    生牡蠣は当たった事があるので、安心出来る的矢の佐藤養殖所の牡蠣しか生は食べないです!
    焼き牡蠣にワインが美味しいです(^^)

    JUNKOさん
    厚岸の牡蠣は岩牡蠣ですね、広島に松島の牡蠣も美味しいですね(^^)

    okkoさん
    僕も生牡蠣でノロになったことがあるので、あまり生は食べないです!
    なので外では焼き牡蠣などになります(^^)

    甘夏さん
    結構広島では牡蠣の天麩羅はあるので、頼んじゃいます!
    出汁の自販機にはビックリです(^^)

    わたしさん
    写真はブログ用にリサイズしていますので!
    原寸で見ると上段が全て700円で、下の左が500円、右のが750円でした(^^)

    ヨッシーパパさん
    バスセンターから空港までのバスの本数が少ないので隣とかにも乗客が当たり前です。
    駅からは15分おきに出ていて空いています(^^)

    ヤッペママさん
    牡蠣を広島で美味しく頂きました(^^)
    出汁の自販機は初めて見ました!
    2019年01月08日 21:34
  • かずい

    広島も飯が旨そうで良いですね。
    調べてみたら、新幹線で行けば2時間13分!(名古屋-広島)。
    ここも訪れたいところです。
    2019年01月08日 21:53
  • Inatimy

    出汁の自販機、面白いものがあるんですね、試しに買ってみたいなぁ、昆布入りのを^^。
    2019年01月08日 22:11
  • kiki

    小さいグラスビール、こういうサイズ好きです(笑)
    広島の牡蠣は大きいですよね。
    海のミルク、ビタミンやミネラルをタップリとりましたね。
    2019年01月08日 22:34
  • ChatBleu

    広島の牡蠣!良いですねぇーー。
    数年前に行きました。あー、また行きたい♪
    2019年01月08日 22:45
  • yuppie

    いいな~!! いろちガーディ ゚★,。・・☆゚
    昨年からガーディ、すごい出てるのにぜんぜん
    イロチに出逢えずでーす (´・ω・`)ショボーン
    2019年01月08日 23:24
  • ナベちはる

    だしの自動販売機、驚きです!
    お茶と間違えて買ってしまう外人さん、本当にいるのでは…(^^;
    2019年01月09日 00:30
  • こちさ

    かなり遅くなりましたが、
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします^^
    2019年01月09日 02:02
  • くまら

    出汁の自販機は、以前なんかの番組で見ました
    確かに外人さんだと間違えそう
    2019年01月09日 09:22
  • すーさん

    遅ればせながらですが、明けましておめでとうございます^^!。
    広電の胴体にデザインされてるサンフレッチェのキャラが
    すごく可愛くて、数年前に見たのとイメージが違ってて
    画像検索して吹いちゃいました^^;。
    サンチェくんって色々と変遷があったんですねぇ。
    ツイッターとか面白いキャラみたいでした^^。
    2019年01月09日 09:58
  • kuwachan

    本場の牡蠣は美味しいに違いないですね。
    出汁も自動販売機で売っているのですか?
    日本語の表示しかないので、外人さんは間違えても不思議ではないですね。
    まだ私は遭遇したことがないですが・・・。
    2019年01月09日 12:15
  • naonao

    出汁の自販機、初めて見ました。
    広島での牡蠣づくし、美味しそうですね( ̄¬ ̄*)じゅる
    2019年01月09日 17:58
  • ma2ma2

    かずいさん
    広島はやっぱり牡蠣が美味しいです!
    名古屋からだと近いですね(^^)

    Inatimyさん
    出汁の自販機、次回は買ってみたいと思います!

    kikiさん
    お酒を自重しているので、量も少なめにしています!
    牡蠣をたっぷり頂きました(^^)

    ChatBleuさん
    広島は昨年は3回ほど行きましたが、全部牡蠣を食べています(^^)

    yuppieさん
    今日はデルビルの色違いが出ました!
    色々な色違いが最近出ているみたいですね(^^)

    ナベちはるさん
    外人は間違えますよね!
    でも値段が500円以上なので、買わないですね(^^)

    こちささん
    エチオピアに行かれていたのですね!
    海外はリゾート地ばっかりです(^^)

    くまらさん
    外人間違えるかな?って一瞬思いましたが値段が高いので買わないですね(^^)

    すーさんさん
    広電は色々なCMをしています!
    サンフレッチェも頑張っていますが、やっぱりカープが強いですね(^^)

    Kuwachanさん
    取れたての牡蠣は美味しいですね!
    日本語表示ですが、値段が500円以上なので買わないですね(^^)

    naonaoさん
    広島での牡蠣は美味しかったですよ!
    味わいました(^^)
    2019年01月09日 22:00
  • 式条 梨々子

    出汁の自販機なんてあるんですね!!
    さすが自動販売機大国・・・・なんでもありですね。
    確かに日本語が読めない人だとお茶に間違えそうですね。
    牡蠣がとっても美味しそうです・・・・
    2019年01月10日 00:45
  • ma2ma2

    式条 梨々子さん
    出汁の自販機は初めてでした!
    お茶と間違えそうかな?とも思いましたが一番安いのが500なので買わないですね(^^)
    2019年01月10日 22:59