新千歳へのフライト

先日の木曜日に北海道に用事があり出かけてきました!

今年は飛行機で出かける事が少なく、久しぶりの飛行機になります。

朝羽田空港に向かい、第2ターミナルに行くとANAの青いクリスマスツリーが飾られていました。

1113_01.JPG

引いて撮影したのですが、上が切れちゃいました(笑)

そしてANAラウンジですが、この日はレンタカーを運転するので、トマトジュースを飲んで搭乗時刻を待ちます。

1113_02.JPG

そして保安検査場で出てくる搭乗案内を見ると、今までと少し変わっています。

上から2個目の四角い枠に搭乗順というものがあり、GROUP2となっています。

1113_03.JPG

これはGROUP1はダイヤモンドメンバーで、プラチナやSFCメンバーはその次のGROUP2となります。

そして窓側席がGROUP3となっていて、搭乗する順番が書かれています。

案内もGROUP1と記載のある方から搭乗案内が始まります。

そして飛行機に乗り込むとオリンピック塗装機がやって来ました。

1113_04.JPG

その後スタアラ塗装のBoeing777-200もいました(^^)

1113_05.JPG

そして34Rから離陸をすると城南島を右に旋回しながら高度を上げて行きます。

1113_06.JPG

そして北に航路を取りますが習志野駐屯地が見えてきます。

1113_07.JPG

飛行機では飲み物サービスでコンソメスープを頂きます!

1113_08.JPG

その後は雲の上を飛行しますが、盛岡を過ぎたあたりから少し地上が見えてきました。

1113_09.jpg

地上は山だらけです。

1113_10.JPG

そして青森に入り三沢空港が見えてきます。

1113_11.JPG

その先にあるのは、日本最大の砂漠地帯で、鳥取砂漠よりも全然広いですが、自衛隊の土地なので民間人は入る事が出来ません。

1113_12.JPG

そして海上に出て高度を下げて行きますが、雲の中に突入していきます。

1113_13.JPG

そして北の大地は曇りのどんよりした天気です。

1113_14.JPG

紅葉も進んで終わりかけています。

そして新千歳空港に到着です(^^)

1113_15.JPG

そんな感じで北海道に到着してレンタカーを借りて、用事を済ませます。

用事を済ませた後は少し時間があるので新札幌駅前にある施設に向かいます(^^)

この記事へのコメント

  • トモミ

    搭乗案内、こんな風に変わったんですね!
    9月に乗ったとき、気がつかなかったから10月からかな?
    単に「ボーっと生きてた」だけかも知れませんが(笑)…
    2018年11月13日 07:39
  • 夏炉冬扇

    この空港は2度使いました。むかーし。
    2018年11月13日 08:05
  • ニッキー

    北海道の紅葉はもう既に終わりかけなんですねぇ(°_°)
    空の上から見る景色はいつ見ても壮観ですね( ^ω^ )
    2018年11月13日 08:05
  • きぃ

    グループ分けでスムーズに
    搭乗出来るようになったのですね♪
    2018年11月13日 08:11
  • yakko

    おはようございます。
    空から見下ろす景色 ! 良いですね〜(^^)
    2018年11月13日 08:36
  • 旅爺さん

    では爺はGROUP4当りなのかな?。
    もうオリンピック塗装機なんてあるんですね。
    2018年11月13日 09:38
  • mimimomo

    そうそ、今回わたくしが乗った時もGroup 3と言うのが書いてありました。後で乗ると便利は座席です^^
    2018年11月13日 11:09
  • rascal

    グループ分けが出来たんですね!
    プレミアムメンバーはさておき、窓際からだとスムーズに着席できますね。^^
    2018年11月13日 13:06
  • Boss365

    こんにちは。
    ANAのオリンピック塗装機!!派手ですね?
    空から見る紅葉も面白い感じです。最盛期を見てみたい感じ。
    用事?お疲れ様でした。帰りは、お酒飲んで下さい!?(=^・ェ・^=)
    2018年11月13日 13:17
  • kiki

    三沢の砂丘は東京ドーム約300個だとか。
    あのあたりドライブしたことがありますが、
    変わった雰囲気の場所でした。
    2018年11月13日 14:27
  • ちぃ

    三沢に砂漠なんてあったのですね!
    ここが解放されてしまったら鳥取県は売り物がなくなっちゃいますねwww
    2018年11月13日 14:39
  • JUNKO

    クリスマスツーがいたるとところに見られるようになりましたね。最最近座席のhグループ分けがありますね。まだ徹底はしていませんが。
    2018年11月13日 15:20
  • viviane

    オリンピック塗装機、まだ見てないんです(;_;
    北海道はレンタカーですよね~♪
    もう寒かったのでは?
    川越、安心して下さい!私からグルメは外す事は出来ませんん^^
    2018年11月13日 16:41
  • marimo

    カラフルなボーイングですね♪
    北海道はずいぶん前に函館から札幌までレンタカーの旅をしました。
    北の大地は、もう紅葉を過ぎてブラウンなのですね。
    2018年11月13日 16:52
  • kuwachan

    もうクリスマスモードなんですね。早い!
    何だか急かされるような気がします。
    2018年11月13日 17:48
  • ヨッシーパパ

    三沢空港は一度だけ利用した事があります。
    ジェット機が向こう側(自衛隊側)に離着陸するのが、楽しかったです。
    2018年11月13日 18:59
  • raomelon

    伊丹で見ましたが、オリンピック塗装機は
    カラフルで目立ちますね^^
    北の大地は紅葉が終わりかけですか
    寒そうですね(^^;
    2018年11月13日 19:29
  • ma2ma2

    トモミさん
    僕も9月に乗ったときは気がつかなかったので、無かったと思います!
    10月には乗っていないので、いつからだろう(^^)

    夏炉冬扇さん
    新千歳空港は昔と比べると思い切り変わりましたよ(^^)

    ニッキーさん
    北海道も一部では紅葉終わりかけています!
    銀杏などはまだ綺麗でした(^^)

    きぃさん
    スムーズな搭乗とインチキする人がいないようにするためだと思います(^^)

    yakkoさん
    空から見る地上の風景って良いですね!
    地図と同じって思っちゃいます(^^)

    旅爺さん
    オリンピック塗装機は8月にもあったので、その時乗りました!
    グループ分けは最近みたいです(^^)

    mimimomoさん
    窓側の座席はGROUP3ですね!
    スムーズな搭乗が出来る様になりました(^^)

    rascalさん
    グループ分けが出来たとは知らなかったです!
    窓側からは最近多いですね、早く乗客乗せる為ですね(^^)

    Boss365さん
    ANAのオリンピック塗装機は目立ちます!
    8月に福岡の帰りに乗りました(^^)

    kikiさん
    三沢の砂丘は大きいですね!
    自衛隊の演習場所にもなっていますので雰囲気が違うと思います(^^)

    ちぃさん
    三沢の砂漠は日本で一番大きな砂丘ですが、自衛隊の土地なので開放されていません!
    鳥取県より目立っちゃいますね(^^)

    JUNKOさん
    11月に入るとクリスマスツリーが増えてきますね!
    先日は新千歳でしっかりグループの番号を言っていました(^^)

    vivianeさん
    オリンピック塗装機は8月にのりました!
    目立ちますよ(^^)
    札幌は到着時の気温が2度でした。

    marimoさん
    オリンピック塗装機は派手ですよね!
    北の大地は赤から茶色に変わってきています(^^)

    kuwachanさん
    11月に入るとハロウィンからクリスマスにすっかり変わっちゃいます!
    一年が早く感じる原因ですね(^^)

    ヨッシーパパさん
    三沢空港は自衛隊と米軍の供用空港なので自衛隊機とか見れますね(^^)

    raomelonさん
    オリンピック塗装機は目立ちますね!
    福岡からの帰りに1回乗りました。
    北の大地は寒かったですよ(^^)
    2018年11月13日 20:33
  • ヤッペママ

    上空からみる北の大地は紅葉も終わりかけでしたか。
    私もANAのコンソメスープが好きです。
    2018年11月13日 20:57
  • ma2ma2

    ヤッペママさん
    北の大地は寒くて紅葉も半分終わっている感じです。
    ANAのコンソメスープは美味しいですね、空港でも売っているので買ってくることがあります(^^)
    2018年11月13日 21:13
  • ChatBleu

    そうやってきちんとGROUPが記載されているのは良いですね。
    しかも、窓際席のグループがあるのが良いです!
    私はJAL派ですが、お手伝いを必要な人が最初、次がなんちゃら会員とかファーストクラスとかの人、一般の人は、機体の後ろの方と前の方で分けて案内することありますが、窓際、というカテゴリーは聞いたことないです。通路側に人にどっかり座られて往生したこともしばしば。
    2018年11月13日 21:18
  • ma2ma2

    chatBleuさん
    最近のANAはグループが記されているようになりました!
    僕はANAもJALも乗る紫組ですので、JALでも2歳以下のお子様連れとお手伝いの人の次に乗れるJGCメンバーでもあります(^^)
    窓側が早く座れると便利です。
    2018年11月13日 23:36
  • とまと

    羽田~三沢はホームのようなもので、何回も利用していました
    最近はあまり使っていませんけど^^
    グループ分けされているのはいいですね
    とくに窓側から搭乗だとスムーズに行きますね
    砂丘があるのは知りませんでした^^
    2018年11月13日 23:42
  • ナベちはる

    早くもクリスマスツリー!時間が経つのは早いと感じさせられますね。
    2018年11月14日 00:26
  • 式条 梨々子

    空から見ると紅葉具合がよくわかりますね
    11月の上旬は暖かかったのに平年並みに気温が落ちて
    紅葉がさらに加速しそうです
    2018年11月14日 01:37
  • こちさ

    ANAの搭乗案内、変更になったとネットニュースで読みました。
    これまで、搭乗順を勘違いした方と揉めることが
    けっこうあったようですね・・・。
    確かに、私のようなビンボーそうな人間が並ぶのを見て、
    近くにいた人が「もう乗れるのかしら」って言いながら
    待合いの椅子から立つのを何度か見たことがあります(笑)
    私も紫組、SFC会員&JGC会員です^^
    2018年11月14日 01:39
  • こんちゃん

    地方に行く用事が全くないので何年も乗ってないです。
    新札幌駅があることを初めて知りました。
    2018年11月14日 04:28
  • RASCAL

    クリスマスツリー大きそうですね!
    全日空だからブルーなんですね^_^
    2018年11月14日 12:39
  • okko

    10月に北海道に行く予定がぽしゃって・・・。

    飛行機が上昇するときの快感は、何回のってもたまりません。
    飛行機大好きです。

    もうクリスマスツリーか、早いですね、
    2018年11月14日 16:14
  • naonao

    羽田空港の青いクリスマスツリーは
    大きくて綺麗でしょうね(゜∇^d)!!
    北海道は、紅葉シーズンも終わりなんですね。
    2018年11月14日 17:29
  • Inatimy

    もうクリスマスツリーとは・・・・早いですね。
    札幌まで1時間半も・・・日本って縦長だなぁ。
    用事のあと、どこに向かわれるのかも楽しみ^^。
    2018年11月14日 18:38
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    ANAの搭乗方法が変わったと新聞で読みました。北海道はようやく
    初雪が降りましたね。
    2018年11月14日 22:04
  • ma2ma2

    とまとさん
    三沢は1回しか降りたことがありません!
    その時は帰りは新幹線で帰ってきました(^^)
    青森に日本最大の砂丘があります。

    ナベちはるさん
    ハロウィンが終わると、すぐにクリスマスモードに入っちゃいますね!
    一年が早いです(^^)

    式条 梨々子さん
    北海道も暖かいみたいですが、紅葉は終盤になっていました!
    やっと初雪が降ったみたいですね(^^)

    こちささん
    ANAの搭乗順は10月からグループ制になったらしいですね!
    今までだと結構ずるして先に乗る人がいますがJALのANAも搭乗口の音が違うので判っちゃいますね(^^)

    こんちゃんさん
    新札幌は地下鉄東西線の接続駅でもあるので、乗客は多いです!
    飛行機は2ヶ月ぶりでした(^^)

    RASCALさん
    クリスマスツリー大きいですよ!
    ANA側はブルーでJAL側は赤いクリスマスツリーです(^^)

    okkoさん
    僕は夏に北海道の旅行が台風でぽしゃりました!
    飛行機は100回以上乗っていますが、何回乗っても楽しいです(^^)

    naonaoさん
    羽田もANA側は青いクリスマスツリーですが、JAL側は赤いクリスマスツリーです!
    北海道は寒いので紅葉も早いです(^^)

    Inatimyさん
    本当にハロウィンを過ぎるとクリスマスモードに入りますね!
    北海道から沖縄までは3時間以上かかるので本当に縦長ですね(^^)
    2018年11月14日 22:06
  • ma2ma2

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    北海道は寒かったですが、暖冬ですね!
    やっと初雪ですね(^^)
    2018年11月14日 22:07
  • ake_i

    私もコンソメスープです^^
    本州最北端過ぎてから北海道本土に向かうときって
    なんかちょっとだけワクワクするような。いっつもそう感じるのです。
    北海道も暖冬???それは問題ですね@@
    2018年11月15日 22:22
  • garden

    オリンピック仕様の機体があるのですね!!
    2020年までに見ることが出来るかしら・・・。
    2018年11月18日 11:37
  • ma2ma2

    ake_iさん
    コンソメスープは美味しいですね!
    北海道も今年は暖冬ですね(^^)

    gardenさん
    オリンピック塗装機は8月に乗りました!
    2020年に向けて色々増えるかもです(^^)
    2018年11月18日 13:19