松江で温泉と美保神社

夕食を食べた後はホテルに戻って温泉に入ります。

松江大橋から宍道湖を眺めますが、この日は6月21日で夏至、そうで無くても東京に比べて西にある松江は日に入りが遅いのですが、この日は19:30を過ぎた頃に日の入りになりそう(^^)

0704_01.jpg

そして橋のたもとには電信発祥の石碑があります。

YAHOOで電信発祥を調べると結構日本各地にあるみたい(笑)

0704_02.jpg

その後コンビニで夜飲むお酒を買ってきてホテルに戻り、部屋の電気をつけると天井にはシャンデリア擬きのものが付いています。

流石デラックスルームです(笑)

0704_03.jpg

そして温泉を湯船に貯めますが、源泉掛け流しで湯温は43度と熱めのお湯です。

0704_04.jpg

温泉に入りながら夕日の宍道湖を眺めます。

0704_05.jpg

また、寝る前に2度目の温泉です!

0704_06.jpg

夜の宍道湖も良いものです(^^)

0704_07.jpg

翌日は6時に起きて朝一番で温泉で3回目の温泉です(^^)

温泉から宍道湖を見るとシジミ漁に出る船が宍道湖に向かっていました!

0704_08.jpg

そしてこのホテルは食事を取る施設が無いのですが、食事券を持ってカウンターに行くとお弁当を配ってくれます。

0704_09.jpg

デラックスルームはお弁当も少し良いものらしいです(^^)

その後チェックアウトして向かったのは美保関にある美保神社です。

0704_11.jpg

鳥居は石で出来た鳥居になっています。

0704_10.jpg

手水舎で清めてから向かいます。

0704_12.jpg

神門を抜けると

0704_13.jpg

本殿が見えて来ます。

0704_14.jpg

結構年季の入った本殿で、現在新しく修復するために寄付を募っていました。

横に廻ると大社作りの本殿で、出雲大社と並ぶパワースポットらしいです。

0704_15.jpg

反対側からも見てみますが、結構立派な建物です。

0704_16.jpg

そして頼んでいた御朱印をもらいに戻りますが祓い所もありました。

0704_17.jpg

そして頂いた御朱印です。

0704_18.jpg

この後は美保関の街並みを少し散策しますが次回に紹介します(^^)

この記事へのコメント

  • green_blue_sky

    美保神社、風情がありますね~
    2018年07月04日 06:30
  • hatumi30331

    美保神社、歴史を感じるね
    2018年07月04日 06:50
  • hatumi30331

    温泉に行ったら朝風呂❗これは絶対です
    2018年07月04日 06:51
  • きぃ

    宍道湖を眺めながら温泉3回♪
    気持ち良さそうですね(#^.^#)

    美保神社!!
    とても立派ですね!
    2018年07月04日 07:28
  • ニッキー

    ホテルの部屋の照明がシャンデリアってスゴい(°_°)
    夜の宍道湖、素敵ですねぇ( ^ω^ )
    美保神社、一度だけかみさんに連れて行ってもらいました^^
    2018年07月04日 07:47
  • とまと

    さすがデラックスルームですね~
    景色もniceです

    ma2ma2さんのブログがrssリーダで読めなくなりました^^
    なんでかな~
    2018年07月04日 08:30
  • yakko

    おはようございます。
    夕日の宍道湖を湖から眺めた思い出があります〜
    2018年07月04日 08:37
  • kuwachan

    大浴場はゆったりと手足を伸ばせますが。
    部屋で宍道湖を見ながら温泉に浸かれるのはいいですね。
    2018年07月04日 09:02
  • viviane

    蛇口を捻ると源泉かけ流しなんですね~!
    これなら宍道湖を見ながら何度も入っちゃいますね
    効能は何?疲労回復?
    2018年07月04日 09:03
  • yoko-minato

    温泉に入りながら宍道湖の暮れていく様を
    眺めるのもいいですね。
    お部屋で自由に入れるお風呂もまたいいですよね。
    2018年07月04日 09:26
  • jinopeko

    明日松江に行くのですがお天気は良くなさそうで残念です。
    朝の宍道湖が見える部屋はいいですよね。
    2018年07月04日 09:34
  • raomelon

    温泉に入りながらの夕景、夜景&朝風呂
    極楽ですね( *´艸`)
    美保神社、ご利益がありそうですね^^
    2018年07月04日 10:31
  • naonao

    穴道湖を眺め奈良が
    部屋風呂で、温泉を楽しめるのは最高ですねヾ(。゜▽゜)ノ
    2018年07月04日 12:40
  • undo

    大橋の北側すぐのところのビル3階だったかのバーによく行ってたの思い出しました。
    住んでたの7年前くらいだけどめちゃ懐かしいです。
    2018年07月04日 12:41
  • まこ

    話しにはきいてましたが
    宍道湖、綺麗な湖ですねぇ~♬
    ma2ma2さんと同じコース
    訪ねてみたいです(⌒▽⌒)
    2018年07月04日 13:57
  • テリー

    美保神社ですか。渋いところに行きますね。
    私なら、八重垣神社かな。
    2018年07月04日 14:52
  • ちぃ

    シャンデリア・・・(^▽^;)
    普通の照明で良い様な気もしますw
    お部屋で源泉掛け流し、気持ち良さそう!!
    2018年07月04日 15:35
  • 旅爺さん

    宍道湖というとシジミですね。
    美保神社は素晴らしいですが朽ちないかな?
    2018年07月04日 17:49
  • JUNKO

    木造の神舎の風格が好きです。パワースポットになる雰囲気あります。
    2018年07月04日 17:54
  • こんちゃん

    ホテルに大浴場とか露天風呂があったら最高ですね。
    美保神社もかなり立派な造りですね。
    2018年07月04日 19:08
  • 夏炉冬扇

    温泉ですか。
    うらやましい。
    台風で、畑仕事グーンと増えました。
    2018年07月04日 19:39
  • ヨッシーパパ

    さすが〜!デラックスルームですね。
    バスタブから宍道湖が見えるなんてロマンティックですね。
    もう少し若ければなぁ〜。
    2018年07月04日 19:46
  • ma2ma2

    こちささん
    美保神社は今回初めてでした!
    美保関の街並みも良いものでした(^^)

    green_blue_skyさん
    美保神社は人も少なくて風情もありました(^^)

    hatumi30331さん
    美保神社はえびす様の総本山になっています!
    温泉は3回入りました(^^)

    きぃさん
    温泉は温泉マークの湯気から3回入ると良いと言われているので入りました(^^)
    美保神社立派です(^^)

    ニッキーさん
    温泉に入りながら見る宍道湖も良いものでした!
    美保神社良い所でした(^^)

    とまとさん
    デラックスルームは景色が良いのが売りみたいです!
    曽根風呂色々問題が残っているみたいですね!

    yakkoさん
    宍道湖って夕日が綺麗なんですよね!
    温泉に入りながら見るのも良かったです(^^)

    kuwachanさん
    この湯船も結構のんびりできました!
    部屋風呂があると清潔な感じがするので好きです(^^)

    vivianeさん
    蛇口から源泉掛け流しの温泉が出ます!
    効能は婦人病、腰痛、切り傷、神経痛、筋肉痛、関節痛、動脈硬化、肩こりと何でもありです(^^)

    yoko-minatoさん
    部屋で温泉に入れるのでここを選びました!
    大浴場まで何回も行くのって面倒です(^^)

    jinopekoさん
    明日松江ですか、天候が回復すると良いですね!
    温泉入りながら宍道湖見えるのは良かったです(^^)

    raomelonさん
    温泉は3回入りました!
    どれも景色見ながら入りました(^^)

    naonaoさん
    温泉を部屋で入って宍道湖眺めるのも良いです!
    のんびり出来ました(^^)

    undoさん
    大橋の北側ってどっちだろう?
    松江クラブと言う所でした(^^)

    まこさん
    宍道湖は夕日とかが綺麗な湖です!
    今回はツアーを真似てみました(^^)

    テリーさん
    八重垣神社は過去2回行ったので今回美保神社にしてみました!

    ちぃさん
    何故こんなシャンデリアをつけたのか判りません!
    多分デラックスルームを表わしたかったのでは?
    温泉は良かったです(^^)

    旅爺さん
    宍道湖は宍道湖七珍と言われてしじみ以外に色々あります(^^)

    JUNKOさん
    ここはえびす様の総本山です!
    本殿とかは12億集めて修復するみたいです(^^)

    こんちゃんさん
    部屋で温泉に入れるとお酒飲みながら気分で入れるので良かったです!
    美保神社は結構立派です(^^)

    夏炉冬扇さん
    温泉は良いですね!
    台風は九州大変だった見たいですね!

    ヨッシーパパさん
    温泉に入りながら宍道湖見るのも良かったです!
    デラックスルーム格安でした(^^)
    2018年07月04日 20:14
  • そら

    御朱印を見るといつも思いますが、なんでこんなに達筆なのでしょうねぇ
    しかし一冊一冊書くのも大変でしょうねぇ!!
    2018年07月04日 20:25
  • リュカ

    美保神社には行かなかったです。
    すごく素敵なところ!
    次回はぜったい参拝しよう^^
    2018年07月05日 09:54
  • cooper

    私共も宍道湖の真ん前のホテルでした。
    シジミをいただきましたが、サロマ湖のシジミより小ぶりだったのが残念!
    2018年07月05日 16:44
  • ma2ma2

    そらさん
    御朱印はきっと練習するのでしょう!
    1冊数分なので時給としては良いのかも?

    リュカさん
    美保神社は出雲三大社と言われて、出雲大社と熊野大社は行ったので今回来てみました(^^)

    cooperさん
    宍道湖のシジミは茨城の霞ヶ浦にも稚貝を送っているみたいです!
    シジミは美味しいですね(^^)
    2018年07月05日 20:42
  • k-sakamama

    こんばんは。
    お風呂(温泉)3回、お肌がピッカピカ~ですね。(笑
    美保神社は、出雲大社と並ぶパワースポットなんて、
    歴史ある神社なんですね。
    2018年07月05日 21:52
  • ようこくん

    この景色を見ながらの温泉なら、何度でも入りたくなりますね。
    ビールを持って入りたいぐらいです(笑)
    2018年07月05日 22:00
  • ma2ma2

    k-sakamamaさん
    温泉は3回入るのが良いです!
    山陰には3大社と呼ばれる神社があり、その一つです(^^)

    ようこくんさん
    温泉は景色を見ながら何回も入りました!
    ビールはお風呂を出てからが乾いてよいです(^^)
    2018年07月05日 22:25
  • 式条 梨々子

    景色を見ながらのお風呂って楽しいですよね!
    美保神社はご利益がありそう!!
    2018年07月05日 23:05
  • ma2ma2

    式条 梨々子さん
    景色見ながらの温泉は良かったです!
    美保神社はえびすさんの総本山です(^^)
    2018年07月05日 23:43