ハワイの記事をアップしたいのですが、11月12月にお出かけした場所がまだ残っているのですが、それらはハワイの記事の後にしようと思うのですが、昨年制覇したものは早めにアップしておかないとと思いハワイの前にレポしちゃいます。
でも、ハワイのレポも早く出したいので2回のか3回で終了させちゃいます。
さて、制覇と書きましたが、制覇に大手がかかったのはこのレポになります。
この時は北海道新幹線に乗って残りは秋田新幹線と書きましたが、そのレポの時には既に計画していて、切符を申し込むだけにしていました。
そして秋田まではANAで向かいます。
この時は11月だったので、羽田空港の第2ターミナルはクリスマス仕様で、ANAの青いカラーをイメージしたクリスマスツリーです。
今回はANAなので、ANAのラウンジでビールを飲んでモーニングビールです(^^)
搭乗時刻も近くなりゲートに向かいますが、秋田とか地方空港の場合は結構端っこのゲートなので10分ぐらい歩きます(^^)
そして飛行機に乗って飛行機がゲートからプッシュバックされます。
さて、プッシュバックとは? 飛行機はバック出来ないので、トーイングカーと言う車に押されてバックすることをプッシュバックと言います。
この時、ANAもJALも必ず2名のグランドハンドリングと言うスタッフが一緒に向かいます。
ヘッドホンをしている人は、コックピットのパイロットと通信しながら停止位置まで向かいます。
そしてトーイングカーを外すのを待っている間にBoeing787-8目の前を通り過ぎて行きます!
そして離陸して北に向かいますが、秋田までは飛んでいる時間は40分程度なので高度は低いです。
この日は東京は天気が良かったのですが、東北地方は全般的に天気が悪い予報です。
この後は殆ど雲の中の飛行になり着陸する前まではかなり大きく揺れて、着陸後にはアナウンスで大きな揺れの中大変お疲れ様でしたとアナウンスがありました。
その着陸とアナウンスはInstagramにアップしました。
そして飛行機を降りて到着口にむかいます。
手荷物は無いですが、バゲッジクライムの所には木で出来た犬の模型があり、秋田犬だと思われます。
その後一旦外に出て空港のサインを撮影してまた中に入ります。
到着口にも秋田犬のぬいぐるみとナマハゲのお面が飾られています。
こちらには全身ナマハゲのオブジェもあります。
その奥に向かうとチェックインカウンターですが、ANAとJAL結構離れています。
2階に上がるとお土産売り場も充実していて、お米のあきたこまちも売られていました。
出発口の保安検査場は1カ所だけなので、結構混みそうな感じです!
その反対側には釣りキチ三平の壁がありました。
これは作者が確か秋田出身だったと記憶しています(コミックスは今でも家にあります)
横にはこの壁が作られた工程が説明されていました。
またレストランもあり秋田名物のきりたんぽも出されているみたいです。
その後秋田駅にはバスで向かいました。
秋田ではこの後雨が降ってきたので、室内の見学をしたりしましたが、次回はそれを紹介せずに、いきなり秋田新幹線になります(^^)
この記事へのコメント
旅爺さん
グランクラスは椅子も食事も豪華ですね。
秋田のなまはげは評判が悪いので風前の灯火ですね。(>_<)
green_blue_sky
面白かったです。昔、本屋に売りました(^_^;)
きぃ
hatumi30331
なまはげが存在感あるね。^^
そうか〜
釣りキチ三平もですね。^^
ソニックマイヅル
raomelon
米どころなのでお酒も美味しそうです
秋田新幹線で完全制覇ですね♪
くまら
ゆうみ
秋田犬が可愛いです。
kuwachan
JUNKO
ニッキー
そのおかげで隣のなまはげの迫力が増してるw
あきたこまち好きです(^-^)
ちぃ
夜はちょっと怖いかも・・・・
seiren
子供が泣くはずです(笑)
あきたこまち、美味しいでしょうね~
夏炉冬扇
つらい話になりますね、操縦のかたには。
shiho
mimimomo
秋田って去年の夏旅行最後に寄った所。でも帰りは新幹線だったわ。
空港には行ったことがないです。秋田県やナマハゲ、釣りキチ三平・・・結構いろいろありますね。
ma2ma2
グランクラス何処にでていますでしょうか?
今回の記事にはなにも書いておりません。
green_blue_skyさん
釣りキチ三平はコミックで今でももっています。
きぃさん
空港毎に特徴がありますね!
hatumi30331さん
秋田はナマハゲですね!
釣りキチ三平も秋田です(^^)
ソニックマイヅルさん
秋田は釣りキチ三平の作者の出身地です!
きりたんぽは1回しか食べたことありません(^^)
raomelonさん
ナマハゲのオブジェは秋田空港らしいです!
秋田新幹線で完全制覇になります(^^)
くまらさん
羽田空港では赤はJALのイメージカラーなので、絶対に赤くしないと思います。
ゆうみさん
秋田はなまはげがゆうめいですが、秋田犬はなまはげに対比して可愛いですね(^^)
kuwachanさん
僕が乗った飛行機で一番揺れたのが米子のフライトで、それまで飛行機は苦手でしたがそれからは大丈夫になりました(^^)
JUNKOさん
秋田は2回目です(^^)
ニッキーさん
秋田犬のぬいぐるみは可愛いですね!
なまはげは絶滅危惧種ですね(^^)
ちぃさん
なまはげは人がかぶっているので怖さはないですが、夜の空港で見るのは(^^)
seirenさん
なまはげは最近家に入れないので、大変見たいです!
あきたこまちは食べた事無いです(^^)
夏炉冬扇さん
佐賀で墜落したヘリは整備ミスか部品の問題ぽいですね!
事故は無くしたいですね(^^)
shihoさん
なまはげは秋田だけです(^^)
mimimomoさん
僕も今回は新幹線に乗るために行ったので帰りは新幹線です(^^)
式条 梨々子
白と青のカラーは冬っぽくて綺麗です。
jinopeko
ネットニュースで見た釣りキチ三平のレリーフよくできてます。
ミーミー
連日寒いですねえ
マハロ
naonao
秋田らしいですね。
首の件、お心使いをありがとうございます(^◇^)
早く治さねばです。
テリー
viviane
国内で一番利用者の少ないのが秋田空港とか・・・
でも、立派ですよね^^ 帰りは新幹線なんですね
そら
この高さが私には忘れられません、あの時の夕日は綺麗でした!
一度しか乗ったことないですけど(^^;
ma2ma2
ANAのコーポレートカラーが青なので、ツリーも青いです!
これはこれでありですね(^^)
jinopekoさん
なまはげ空港は嫌ですね(笑)
釣りキチ三平空港ならありかも(^^)
ミーミーさん
秋田って意外と行かない場所かもしれないですね!
ハワイが恋しいです(^^)
naonaoさん
寝違いは2~3日かかりそうですね!
早く治して下さい(^^)
テリーさん
なまはげは秋田の名物ですね(^^)
vivianeさん
秋田空港はJALもANAも飛んでいて、国際線もあるので結構利用者多いですよ!
日本では26番目の利用者です(^^)
そらさん
飛行機は基本雲の上を飛びます!
雲があるとそれをよけるように飛んでいます(^^)
クッキー
住みにくい。
ma2ma2
なまはげも今では訪問先で訪ねているらしいですね(^^)
とまと
写真にも写り込んでいますが、
秋田名物 金萬はコマーシャルが死ぬほど放送されていたため、覚えています^^
youtubeで探しましたがそのころのものはちょっと見つかりませんでした。
金萬は大判焼を小さくした感じの饅頭です^^