バッキンガム宮殿で交代式を見た後は、ツアーは2つに分かれます。
一つはここで解散で、ロンドンアイと言う大きな観覧車に乗る人と、もう一つはグリニッジ天文台に向かってそこで解散するもので、僕はグリニッジ天文台に向かうコースを選んでいます。
ロンドン市内からグリニッジ天文台まではバスで1時間ほどの時間がかかります。
ロンドン市内も少し離れると治安の悪い場所もあるみたいです、そんなところを通りながらむかいます。
そして到着するのがグリニッジで英語で書くとGREENで緑とWICHはWHICHの語源みたいです。
そしてグリニッジ天文台は高い所にあり、下にはクイーンズハウスと言うものが見えます
そしてグリニッジ天文台はと言うとこれです。
意外と小さい天文台(^^)
その門には24時間時計が埋め込まれています。
時間は丁度12時を過ぎあたりです。
このグリニッジ天文台で入場券を貰うと、ツアーは解散になります。
中に入ると子午線が引かれていますが、今の測定では3度ずれているらしいです。
ちなみにここではiPhoneのGPSでコンパスを見て緯度を確認しました。
中には当時の計測機器や望遠鏡などもありましたが、誰も写真撮っていなかったので、撮影する勇気はありませんでした(^^)
そしてここからはテムズ川を下る船のバウチャーを貰っているので、船の乗り場に向かいますが、その横には大きな船が飾られて海洋博物館になっています。
この船は大きすぎてカメラに収まらないですが、この船、スコッチウイスキーでも有名なカティーサーク号になります。
そして12時も過ぎていたのでお腹が空いたので横にあるフードコートでフィッシュアンドチップスを購入しました。
結構クリスピーで美味しかったですが、オーストラリアで何回か食べたフィッシュアンドチップスは小さく切った魚を揚げていたのですが、イギリスのは魚一身をそのまま揚げていました。
でも美味しく頂きました。
そしてテムズ川を下る船は結構出ていて、すぐに乗れちゃいます。
船が出航すると途中いくつかの停留所に止まりながら終点のウエストミンスターに向かいます。
カティーサークもみながら出発です。
そして30分ほど進むとタワーブリッジの下をくぐって進んでいます。
川の上からのタワーブリッジです(^^)
その後ウエストミンスターに到着しますが、そこは数時間前にみた所でした(^^)
もう少しロンドンの見学は続きます!
この記事へのコメント
こんちゃん
フィッシュ&チップスはとても美味しそうです。
WINNERって書いてありますね。
green_blue_sky
ミーミー
お国が変わればの風景
食事は日本がきめ細かいのがハワイに行ってても感じました
middrinn
かしら(^^) 天文台もちょっと意外な^_^;
ソニックマイヅル
majyo
古い建物なのでしょうね
カティーサークが博物館の上に乗っているのには驚きました。
旅の途中は簡単に食べられるフィシュアンドチップスなど良いでしょう
yakko
霧のロンドンですね〜〜〜 !
ニッキー
映画の1シーンで見た時にもう少し大きいイメージが(⌒-⌒; )
イギリスで定番のフィッシュ&チップス、
こんなに大きな魚の切り身だったとは(°_°)
くまら
とし@黒猫
フィッシュ&チップスチップス、ボリューミーです!!!
こんなに食べられません。
viviane
フィッシュ&チップス、お魚丸ごとですか!美味しそう~
ビール飲みたくなったでしょう~?^^
NYは一冬に一度必ず大寒波がやって来ますね
年末、氷点下15℃の気温を見て「オーロラ見えるんじゃない?」なんて冗談言ってた虫博士
実際に行ってみると仙台と変わらない様です
家の中は我が家より暖かいって(>_<)
jinopeko
さすがに建物も古いけどここが中心だという雰囲気はありますね
まつみママ
何時も大変事細かな解説の旅紀行に
すっかり楽しまさせて頂きました
今回も歴史的にも大変興味深い 英国の様々な建造物に
堪能させて頂きました
以前にも触れました様に 英国は僅かな時間帯でしか立ち寄れず
こうまで広範囲に観光できませんでしたので
改めて知り得る事が出来ました。 又楽しみにお伺いします
ムサシママ
年の初め(でもないけど)世界の中心で時を見直すのもいいですね
今年はゼロからの出発を心掛けています
歴史が重厚過ぎてなんて言っていいのやら。
raomelon
テムズ川下りも景色が良く楽しそうです^^
ちぃ
夏炉冬扇
川の水はきれいではありませんね。
kuwachan
行きと帰りで異なった景色が観られていいですね。
この時期川下りはちょっと寒そうですが。
そら
現地に行って時間を合わせて見たいです(^^)
ma2ma2
中は色々な計測機器とか望遠鏡もありました!
フィッシュアンドチップスのコンテストの勝者になったらしいです(^^)
green_blue_skyさん
標準時の起点ですが、正確に計るとチョットずれていたみたいです(^^)
ミーミーさん
ロンドンは意外と言われているほど食べ物まずくは無かったです!
日本は繊細なので、どの国にも勝てます(^^)
middrinnさん
門の時計は24時間時計で標準時を刻んでいるものです!
天文台小さいです(^^)
ソニックマイヅルさん
お昼時の子供とかが多い所ではビールが飲めなかったです!
なので、昼から飲みたいときはバーに行くしかないです(^^)
majyoさん
グリニッジ天文台は標準時で有名ですね!
カティーサークは有名でしたが、博物館の上にあるとは知らなかったです(^^)
yakkoさん
雨でもやっているロンドンです(^^)
ニッキーさん
敷地は広かったですが、建物小さかったです!
フィッシュアンドチップスはオーストラリアで食べた方が食べやすかったです(^^)
くまらさん
かなり前の天文台なので小さいです!
魚にポテトだったので結構食べやすかったです(^^)
vivianeさん
明けましてお目出度うございます!
ビールが、子供が多い所だったので売っていなかったです
北海道の冬は東京より暖かいと言いますから(^^)
jinopekoさん
グリニッジ天文台は普通に沢山ツアーで来ていました!
子午線跨げたのが良かったです(^^)
まつみママさん
僕もイギリス2泊3日でしたが、ツアーを使って色々見てきました!
でもネタは後数回しか残っていません(^^)
ムサシママさん
ロンドンは12月初旬から開始しています!
街が歴史を感じて色々見れました(^^)
raomelonさん
子午線はみんな跨いでいました!
川を下るのも楽しいです(^^)
ちぃさん
テムズ川を下るのも良かったですよ(^^)
夏炉冬扇さん
カティーサークをここで見れるとは思わなかったです!
川はロンドン市内は粘土質なので、このような色になるみたいです(^^)
kuwachanさん
川下りは個人で勝手に帰れだったので、何処がウエストミンスターなのか判らず、係員に毎回停車する毎に聞いていました(^^)
そらさん
グリニッジ天文台は世界の時間の基準でここから時差が出来ています!
でも時計は電波時計なので、勝手に時間が合いました(^^)
アールグレイ
テムズ川も下られたのですか、うらやましいです。
カティサーク号、大きな美しい帆船ですね。
タワーブリッジの眺めも良いです。
式条 梨々子
帆のワイヤーが美しくシルエットだけでも絵になりそうです。
an-kazu
とまと
大きさは意外と小さいですね~
ふにゃいの
フィッシュ&チップス食べたいな~
旅爺さん
写真見てると懐かしいですがロンドンしか行ってないので、
他の町々も行ってみたいです。
yu-papa
とても大きく初めて目にします( ^)o(^ )
hatumi30331
あらためて、イギリス感じるね。^^
今日は、昨日よりもなお、暖かいよ!
坂の上の蜘蛛
代表的なものばかりでロンドンの雰囲気が良く伝わってきます。
素晴らしいです。
yoko-minato
さっさと行動できるのがうらやましいです。
私は海外に行くとどうしてよいかわからず
結局何も思い通りに行けなくて・・・
ロートレー
見所満載で今号も楽しませて頂いております
満足、まんぞく^^
JUNKO
テリー
mimimomo
かなりあちこち見学されましたね。これは一日かしら二日がかりかしら。
テムズ川の船には乗ったことがないです。カティーサークだったかな、お船の見学はしたことがあります。
shiho
Kiki
誰も撮っていないと
なかなか撮りにくいですよね ^^
フィッシュ&チップス
いろんな国で見かけるポピュラーなメニューですが
食べ比べができるのはさすがです (^^)
seiren
グリニッジ天文台、大きな玉葱にみえました(汗
ma2ma2
グリニッジ天文台は結構古い感じが残っていました!
カティーサークは知っていましたが初めて見ました(^^)
式条 梨々子さん
カティーサークは迫力ありました!
ワイヤーの貼られかたが綺麗ですね(^^)
an-kazuさん
時間が無かったのでここだけでした(^^)
とまとさん
グリニッジ行って見て初めてこういう風に書くのを知りました!
結構小さいです(^^)
ふにゃいのさん
天文台は意外に小さかったのであれ?って感じでした。
フィッシュアンドチップスは美味しいです(^^)
旅爺さん
ロンドンはバースなども行きましたが、以外と小さな街が多いです!
yu-papaさん
カティーサークは綺麗に保管されています!
僕も初めてでした(^^)
hatumi30331さん
イギリスは色々現代に繋がっているのが残されています!
行って良かったです(^^)
坂の上の雲さん
今回初めてのイギリスだったので、メインどころを紹介になりました!
でもロンドンも良い所でした(^^)
yoko-minatoさん
国内は旅慣れているのですが、海外は毎回ドキドキしながら移動しています!
でも、ぶっつけ本番でなんとかなるものです(^^)
ロートレーさん
ロンドンはメインどころしか回れなかったです!
自分もかなり楽しみました(^^)
JUNKOさん
ここもメジャーな所ですが、紹介出来て良かったです!
テリーさん
有名な所をまわりました(^^)
mimimomoさん
今回のロンドンですが、市内観光とグリニッジは半日観光でした!
shihoさん
飾りなので乗れないです!
Kikiさん
撮影禁止ではないと思うのですが、誰も撮影していなかったので撮影しなかったです!
フィッシュアンドチップスはオーストラリアとイギリスで食べましたが意外と美味しかったです(^^)
seirenさん
グリニッジの天文台よりは武道館のタマネギの方が似合っている感じかも!
タワーブリッジはロンドンのシンボルですね(^^)
yucky
胃が元気なら?すごくおいしそうです(^^)
グリニッジ天文台はこんなかんじなんですね~。
Lonesome社っ長ょぉ〜
揚げ物だけにビールとの相性はピッタリです。
bpd1teikichi_satoh
の写真にうっとりです!有難うございます。
すーさん
よく目にする単語でしたが、
映像で見るのは初めて。感激です(*'▽'*)!。