ROCKS散策でシドニー観光終了

シドニー観光も最終日で帰りは15時半にホテルで仕事の友人と待ち合わせ!

まだ少し時間があるのでRocksを散策しています。

ここはHOTELとなっているので宿泊も出来ますが、オーストラリアは昔は飲み屋さん(日本で言う居酒屋)みたいなのは作れなかったのでHOTELの一階がは飲み屋になっていて、それが現在の飲み屋さんになっています。

0730_01.jpg

ちなみに1階とか2階とか階を表すのはFloorとかStoryとかをアメリカやヨーロッパでは使われますがオーストラリアの場合はLevelで表す事が多いです!

この飲み屋さんなんかはLevel1とかになります。

またこの日はフェアとかも行われていたみたいで出店も沢山ありました。

0730_02.jpg

こちらでは洋服なんかも売られていますが、この時期は長袖で厚着の人もいれば上の写真みたいに子供が半袖だったり外人は基本暑がりかも?

0730_03.jpg

そしてお店の外にもテーブルとかを出してお茶を飲んだりしている人も結構いました。

ちなみに、オーストラリアとか海外は路上ではお酒飲むことが出来ないので、お店の軒先までが限界になります

0730_04.jpg

なので、道路に出ているテーブルはお酒は飲めません。

お茶とか軽食を食べるだけになります(^^)

0730_05.jpg

こちらのお店ではbeer、wine、spiritsと書かれていますがオーストラリアではお酒を売っているお店は略してBWSと書かれているお店もあります(^^)

0730_06.jpg

こちらのお店は洋服のおみせです。

0730_07.jpg

こちらは開いていなかったので何のお店か判らなかったです。

0730_08.jpg

こちらはジョージストリートからハーリントンストリートに抜けられる場所でした。

0730_09.jpg

そしてここは警察署です。

0730_10.jpg

そんな感じでRocksを楽しんでみました。

0730_11.jpg

シドニー観光の最後はホテルに戻る前にもう一度オペラハウスをみておきます。

0730_12.jpg

そんなシドニー観光ですが、この後は空港に行って、ラウンジで過ごして帰りの飛行機ですが、もう数回続きます(笑)


さて、昨夜14年使っていた寝室のエアコンが壊れました!

パナソニックのエアコンで、今の家を建てて14年なのですが、パナソニックのエアコンは2台壊れました!

昼間は会社に行っているので問題無いですが寝ている時に熱中症になるといけないのでジャパネットたかたでDAIKINのエアコンが下取り10000円で取り付け、取り外し無料で安かったので注文したら9月3日まで取り付け工事が出来ないとの事!

隣の部屋のエアコンをかけてドアを開けてしのげるかです(^^)

この記事へのコメント

  • ようこくん

    うわぁ、この時期にエアコンが壊れるのは辛すぎますね。
    (こちらは只今、またまたセミが大合唱中で熱帯夜の模様)
    扇風機で冷風を送り込む作戦はどうでしょう?
    うちは、5年で2回の修理がシャープ、先日の故障が東芝でした。家電は当たり外れが激しいですね。

    警察署だけ趣が異なりますね。
    街の雰囲気がすごく素敵です。そんな中でお酒を飲んでみたいです。
    2017年07月30日 01:16
  • green_blue_sky

    今の時期、エアコンの取り付けは遅くなりますからね。
    まだまだ暑さが続くので、・・・
    2017年07月30日 06:06
  • majyo

    エアコンは、そんなに待たされるのですか!
    隣りの部屋に移動した方が良いのでは?
    建物が素敵です。特に警察署
    どこもここも高層では味気ないですもの
    2017年07月30日 08:00
  • hatumi30331

    色んなお店を観ながら散策。
    楽しいね。^^

    エアコン壊れたの?
    大変! 9月まで?
    気を付けてね。
    我が家のように窓全開!は出来なんでしょう?
    布団を持って、涼しい部屋にお引っ越しして寝てね。
    2017年07月30日 08:29
  • さる1号

    この時期にエアコンが壊れるのは悲惨ですね
    9月取りつけとは・・・・そんなにも工事が混んでいるんだ
    2017年07月30日 09:04
  • raomelon

    建物を見たり、ウィンドウショッピングだけでも
    楽しめそうですね♪
    エアコンの故障、辛いですね・・・^^;
    睡眠不足になりませんように!!
    2017年07月30日 09:28
  • ソニックマイヅル

    おはようございます。14年エアコン持ったら良い感じだと思います。電気代も全然違いますしね。9月まで取り付けが出来ないってこれは大問題ですね。大体街の電気屋に依頼をかけると思うのですが、おそらく後回しになっていることだと思います。信じられないですね。^^;汗
    2017年07月30日 09:42
  • くまら

    ぱっと見警察署に見えないですね
    2017年07月30日 10:00
  • まこ

    へぇ~ 野外ではお酒が飲めないんですね~
    じゃ、ビアガーデンみたいなのは無いんですかねぇ~(・◇・)?
    エアコン、他の部屋には有るんですね。
    一台じゃないなら良かったです♬
    2017年07月30日 11:11
  • kuwachan

    この時期にエアコンが壊れる大変ですね。
    熱中症にお気をつけくださいね。
    エアコンのある隣のお部屋では寝ることができないのですか?
    2017年07月30日 11:35
  • FOUR−STRAIGHT

    この街並みは見ていて楽しそう・・
    建物自体は古いのかな?最近の建築でこれなら
    センスがいいですよね
    エアコン、この時期に壊れるとたまりませんね
    我が家も結構な年数ですので心配になってきました(^^;
    2017年07月30日 11:56
  • きぃ

    いろいろなお店の散策!楽しそうです!

    今の時期にエアコンが・・・
    我が家も2年前に真夏にエアコンが
    壊れてしまい、なじみの電気屋さんに
    頼みましたが、それでも1週間後だったので
    隣も部屋のエアコンをガンガンにして
    過ごしました!
    でも1か月以上は辛いですね(;^_^A
    2017年07月30日 14:01
  • ちぃ

    シドニーの街並み、楽しませていただきました♪
    まだ数回続くということはラウンジのバーやフードコーナーの
    話題でしょうか。
    楽しみにしていま〜す^^

    我が家は寝室のエアコンなしで頑張っていたのですが
    (エアコン冷気に弱い)
    今年とうとうつけちゃいました^^;
    エアコンがないときは隣室のエアコンを低めに設定して
    扉を開けっ放しにして扇風機で冷気を寝室に取り込む様にしていました。
    涼しい、まではいきませんが結構しのげます。ご参考まで〜。
    2017年07月30日 14:44
  • yakko

    こんにちは。
    テントの出店が楽しそうです(^_^)
    今 エアコンなしでは眠れませんね〜 扇風機がフル活躍でしょう !
    2017年07月30日 14:51
  • JUNKO

    全て紹介してください。楽しみに拝見しています。
    2017年07月30日 17:37
  • rappi

    シドニーも素敵な場所ですね。^^
    一度旅行してみたいです。
    2017年07月30日 18:17
  • ちぃ

    わぁっ、オシャレな警察署ですねー(*^-^*)
    エアコン、この暑さで9月なんて辛いですね(+o+)
    2017年07月30日 18:18
  • まつみママ

    今晩は~~ 
    ↑ エァコンの話 皆さん同様 大変ですねvv
    まだまだ これから8月突入! 暑い最中
     エアコン無いと 無理ですね
    シドニーの続き 又楽しみにお伺いしますvv
    2017年07月30日 18:47
  • 夏炉冬扇

    石の家ばかりというのも、落ち着きませんね。
    2017年07月30日 19:26
  • ma2ma2

    ようこくんさん
    寝室と隣の部屋は廊下を挟んで向かい合っているので、ドアを開けているとエアコンの風がそのまま入ってきます!
    なので、昨夜はゆっくり寝られました。
    Rocksは古いオーストラリアの街並みを見れます(^^)

    green_blue_skyさん
    エアコン、隣のへやの冷気がそのまま入ってきて無事に過ごせました(^^)

    majyoさん
    ジャパネットたかたでもダイキンのエアコンは作業する会社が少ないのかも?
    ベッドで寝ているのでベッドの移動が大変なのでドアを開けて寝ました(^^)

    hatumi30331さん
    オーストラリアは結構街並み見学でも楽しめました!
    ドアを開けて隣の部屋のエアコンの冷たい風は問題無く出来ました(^^)

    さる1号さん
    ジャパネットたかたは安いので人気みたいです!
    なんとか8月を乗り切ります(^^)

    raomelonさん
    建物とかお店とか楽しんで見れました!
    エアコン、隣の部屋のエアコンが頑張ってくれそうです(^^)

    ソニックマイヅルさん
    今回壊れたエアコンですが2年で室外機が壊れて3年保証だったので2度目に故障です!
    トータルで3回故障でしょうか(^^)

    くまらさん
    警察のPOLICEがビルに掘られていました(^^)

    まこさん
    お店が外にテーブル出しているところでは飲めますが缶ビール歩き飲みはできないです!
    これはハワイとかでも同じです(^^)
    エアコンはリビングと寝室と客間で3個あります!

    kuwachanさん
    ベッドで寝ているのでベッドやテレビを動かすと大変な作業になっちゃいます。
    昨夜はドアを開けて寝たら隣の部屋のエアコンで熟睡できました(^^)

    FOUR-STRAIGHTさん
    この街並みの風景は200年前の建物です!
    エアコンは前日まで普通に動いていましたが壊れました(^^)

    きぃさん
    お店の散策はたのしいです!
    特に古い建物が良い雰囲気でした(^^)
    エアコンは昨夜隣の部屋のエアコンつけてドアを開けたら結構涼しく過ごせました(^^)

    ちぃさん
    シドニーでは空港と帰りの飛行機です!
    昨夜は隣の客室のエアコンつけてドアを開けて寝たら結構涼しく過ごせました(^^)

    yakkoさん
    この時はマーケットも開かれていたので人出が多かったです!
    エアコンは客室のエアコンで結構涼しく寝ることが出来ました(^^)

    JUNKOさん
    空港で食べたものやラウンジも紹介しちゃいます(^^)

    rappiさん
    シドニーは時差も1時間なので時差ぼけもなく行ける場所です!
    良い所ですよ(^^)

    ちぃさん
    警察署は意外と立派で最初は気がつかなかったです!
    エアコンは隣の客室のエアコンで結構涼しく過ごせました(^^)

    まつみママさん
    エアコンですが、昨夜隣の客室のエアコンを付けて寝たら、結構涼しくねられました!
    なんとか9月まで乗り越えられそうです(^^)

    夏炉冬扇さん
    ヨーロッパなどは殆どが石の建物なので、オーストラリアも同じです(^^)
    2017年07月30日 20:10
  • shiho

    私も基本、暑がり、寒がり~です。
    あらら!クーラー壊れちゃったんですね。
    我が家も2階の全部屋のクーラー壊れてます!
    窓全開!扇風機をつけて寝てます(笑)
    2017年07月30日 20:37
  • ニッキー

    海外は歩きながらいろんな店を覗くだけでも楽しいですよねぇ( ^ω^ )
    半袖の子供と上着を着た男の人が1枚の写真に写ってるの
    ちょっと不思議な気がしますが、白人の方って結構暑がりが多いような気が(⌒-⌒; )
    エアコン、今の時期に壊れるのは勘弁して欲しかったですね(*_*)
    2017年07月30日 21:17
  • skekhtehuacso

    去年、私の職場でも、一台しかないエアコンが壊れて死ぬかと思いました。
    賃貸物件で、大家がケチで見積もりをたくさんとって安いところを選んでやがったりで、取替えまで1カ月以上かかりましたよ。
    2017年07月30日 21:22
  • アールグレイ

    出店も楽しそうです^^
    お店もおしゃれな感じですね。
    クーラー壊れて、すぐに取り換えの工事にこられないとは、この暑い中大変ですね。
    隣の部屋のクーラーが効いてくれるといいですが。
    2017年07月30日 22:16
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    先進国の中公共の場でアルコールが飲めるのはおそらく日本だけなん
    でしょうね。
    熱中症予防はしっかりとやってくださいね。
    2017年07月30日 22:30
  • hana2017

    街並みもストリート名もイギリスと同じ。しかし
    >オーストラリアとか海外は路上ではお酒飲むことが出来ないので、お店の軒先までが限界になります
    ヨーロッパの国々では多く見かける光景なのに、意外と厳格なのですね^^
    2017年07月30日 22:56
  • berry

    クーラーの故障とは・・取り付けまで頑張って下さいね。
    出店のテントが可愛くって^m^
    楽しそうですね。
    2017年07月30日 23:18
  • naonao

    シドニーの街並み・出店も可愛くて
    楽しく街歩きが出来そうですね。
    今の時期エアコンの故障はキツイですねΣ(・ω・ノ)ノ!
    修理は9月になるなんて・・・。
    他のお部屋のエアコンを使って乗りきってくださいね。
    2017年07月31日 07:02
  • viviane

    テラスでお酒をいただけないのは残念ですね
    季節は日本と逆なのに、半袖・ジャンパー・・色々ですね
    良い街並み~治安の良いのでゆっくりカメラ散歩が出来ましたね
    エアコンが壊れたの!?今の時期東京では辛いですね(>_<)
    熱中症に気を付けて!
    2017年07月31日 10:59
  • yoko-minato

    我が家のそれぞれの息子宅でエアコンが壊れたとか
    冷蔵庫が壊れた、洗濯機が・・・と言って
    散在だ~と言ってます。
    2017年07月31日 12:06
  • SIBA-dog

    都会でエアコンなしではキツイでしょうね。家の寝室では壁扇風機が
    フル回転してますね。警察署の建物が一瞬日本の明治時代の建物と
    錯覚してしまいました。どこか似てますよね"^_^"
    2017年07月31日 17:00
  • ma2ma2

    shihoさん
    クーラー壊れて風しか出ません!
    なので、客室のエアコンをかけてその冷気を寝室に入れています(^^)

    ニッキーさん
    海外の人は暑いのか寒いのか判らない格好をしています!
    ゴールドコーストマラソンの時は7月で冬なのですが海に入っている火といます(^^)

    skekhtehuacsoさん
    夏場にエアコンが壊れるのは勘弁してほしいです!
    8月をなんとか過ごしたいと思います(^^)

    アールグレイさん
    マーケットになっていたり楽しいです!
    今のところ隣の部屋のエアコンで過ごしています(^^)

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    公共の場所でも歩きながらお酒を飲めるのは日本ぐらいですね!
    エアコン強めにして寝室まで風を運んでいます(^^)

    hana2017さん
    オーストラリアもハワイもお酒は歩きながら飲むことは出来ません!
    でもテラスとかでは大丈夫なのでお店で飲みます(^^)

    berryさん
    クーラーの故障はこの時期困っちゃいます!
    出店とか楽しく見て廻りました(^^)

    naonaoさん
    シドニーは街歩きが楽しかったです!
    エアコン壊れるとは思いませんでしたが、9月の取り替えまで隣の部屋のエアコンでしのぎます(^^)

    vivianeさん
    テラスではお酒大丈夫ですよ!
    テラスはお店の一部なので(^^)
    エアコンいきなり壊れました!

    yoko-minatoさん
    家電製品はいきなり壊れますね!
    本当に散在です(^^)

    SIBA-dogさん
    隣の部屋にもエアコンあるのでドアを開けて冷気を寝室に流しています!
    警察署は200年ほど前の建物です(^^)
    2017年07月31日 22:00
  • aloha

    警察署が警察署に見えません(^^;)
    重厚な建物なんですね。
    エアコン、9/3というのは遅すぎませんか?
    熱中症には気を付けて下さい。
    2017年07月31日 23:42
  • ma2ma2

    alohaさん
    エアコンがダイキンと言うことと、色々お得なジャパネットなので伸びているのだと思います(^^)
    2017年08月02日 22:10

この記事へのトラックバック