福岡で用事を済ませた後、帰りの飛行機まで6時間ほどあるので、太宰府天満宮を参拝してその後、武雄温泉にでも行こうかなって予定で太宰府に向かいます。
駐車場に車を停めて参道から向かいますが、11時ころでチョット小腹も空いたのと小雪が舞うの寒さで食べるのが梅ヶ枝餅を買って歩きながら食べます。
焼きたての梅ヶ枝餅はパリパリで美味しいです!
またこんな抹茶のお店も出来ていました。
しかし、この時は春節と重なった中国大型連休で、どこも中国人だらけです!
そんななか、天満宮の鳥居です。
この鳥居を抜けると牛の銅像があるのですが、中国人だらけて撮影はパスです(^^)
そして太宰府天満宮にある心字池で、ここにかかる3つの赤い御神橋は太鼓橋、平橋、太鼓橋で出来ています。
こんな感じで連続していますが、最初の橋は過去を表し、2つめの橋が現在で、3つめの橋が未来と言われていて、さだまさしの飛梅と言う歌でも出てきます(^^)
未来へと向かう3つめの橋から撮影!
その後手水舎で手を清めます。
お神籤の場所の奥には桃色の梅が咲いています。
しかし、前日から降った雪で太宰府天満宮の本殿の屋根に雪が積もっています。
本殿の横にあるのは飛梅で菅原道真が福岡の地に左遷され大阪に残してきた梅の木にたいして歌った
「東風吹かば、匂い起こせよう梅の花、主なしとて春な忘れそ」
と歌ったらその夜に飛んで来て、この地にやって来たと言う飛梅です(^^)
そんな飛梅は白い梅の花でした(^^)
また本殿では祈願がおこなわれてました。
また敷地には雪に梅の花って感じで、飛梅の子供かも?
そして頂いた御朱印ですが
中央の印はやっぱり梅の形をしていました(^^)
この記事へのコメント
Kiki
焼きたての梅ヶ枝餅 パリパリで美味しそう!
包み紙もいい感じです。
イベントなどで実演販売していますが
こうした食べ歩きはやっぱり一味違いますね (^^)
hatumi30331
太宰府天満宮ですね!
懐かしい・・・・
梅ヶ枝餅、大好きです!
必ず買って帰るお土産。^^
今日は快晴!
いいお天気です!^^
ソニックマイヅル
kuwachan
日本の有名な観光地はC国の方に席巻されていますね。
先週行った浅草も多かったです。
viviane
「飛梅」と言う名のうどん屋さん、多いのですが・・・何か関係あるのでしょうか?
ホント、印も梅の形なんですね♪
旅爺さん
爺は飛行機の都合で見損なったので是非行ってみたい所なんです。
raomelon
一昨年は御朱印デビュー前だったので
もらっていなかったことが悔やまれます^^;
焼き立ての梅が枝餅、美味しいですね^^
naonao
美味しそうですね(゜ρ゜)
太宰府天満宮と白梅、風情がありますね♪
ニッキー
最近はどこに行っても観光地は外国の方が多くて、耳に入る言葉が外国語ばかりで一瞬「ここはどこ?」って思っちゃいます^^;
ちぃ
さる1号
食べてみたいな
夏炉冬扇
大宰府はいつもこんな状態ですよ。
ミーミー
jinopeko
ゆっくり温泉に浸かれる時間があったのでしょうか(^^)
majyo
このような橋がいくつも掛かっているのですね
東風吹かば、匂い起こせよう梅の花で飛んできた梅の花とは(@_@;)
屋根に残っている雪がビックリです。
次は温泉かな?
ようこくん
梅ヶ枝餅も懐かしいです~(*´∇`*)
中はこんなにきれいだったのですね。
ma2ma2
この日はこの後の予定が大幅に狂います!
それは次回です(^^)
hatumi30331さん
太宰府天満宮は梅ヶ枝餅ですね!
焼きたては美味しいですね(^^)
ソニックマイヅルさん
太宰府は今回で4回目の訪問になりました!
お猿さんはいませんでした(^^)
kuwachanさん
本当に中国人だらけでした!
先日五箇山に行きましたが少なくてホッとしました(^^)
vivianeさん
飛梅は僕のブログで3回目の登場ですが、花を付けたのは初めてでした!
飛梅と言ううどんや見たことないです(^^)
旅爺さん
太宰府はこじんまりしていますが立派です!
良いところですよ(^^)
raomelonさん
梅が咲いている太宰府は初めてでした!
焼きたての梅ヶ枝餅は美味しいですね(^^)
naonaoさん
パリパリでもちっとして美味しいですよ!
太宰府天満宮はやっぱり梅ですね(^^)
ニッキーさん
梅ヶ枝餅は出来たてが最高に美味しいです!
この時期は春節がらみで中国語が蔓延していました(^^)
ちぃさん
飛梅、花を付けているのは初めて見ました!
本殿も雪で良い感じでした(^^)
さる1号さん
焼きたてはパリパリです!
美味しいですよ(^^)
夏炉冬扇さん
定番ですね!
美味しくいただきました(^^)
ミーミーさん
福岡は美味しい物が沢山あります(^^)
jinopekoさん
この後雪で大変な事になり、武雄には行けませんでした(^^)
majyoさん
太宰府は現在過去未来の橋が架かっています!
温泉どうでしょう(^^)
ようこくんさん
東京だと中学の修学旅行は京都になります!
梅ヶ枝餅も美味しいです(^^)
green_blue_sky
ぼんさん
ロートレー
武雄温泉の近くだったのですね~
見逃してしまいました(^^)
ma2ma2
雪は前日降りました!
ぼんさんさん
太宰府の梅ヶ枝餅美味しいですね!
つい買っちゃいます(^^)
ロートレーさん
武雄温泉までは100km以上ありますが高速だとすぐです(^^)
pooh
太宰府へお越しに来られていたのですね!
お声をかけていただいたら、梅ヶ枝餅くらいご馳走
しましたよ♪焼きたてはパリパリで美味しいですよね。
ma2ma2
梅ヶ枝餅は美味しいでね!
ちゃんと頂きました(^^)
テリー
以前に、何回か、日帰りで、梅を撮影に行きました。
orange
それにしても雪の積もった屋根をバックに咲く飛梅とは..
でも福岡は、結構雪が降りますからね。
パリパリ。美味しそうですね^^
mimimomo
ma2ma2
この時期は雪に梅と良い感じです!
orangeさん
雪の天満宮も良いものでした!
梅ヶ枝餅、美味しいです(^^)
mimimomoさん
隣の国は来て欲しくないです(^^)