小倉から都市高速にのり向かったのは門司港で、目的地は九州鉄道記念館
ここは2度目の訪問で、蒸気機関車の所に脚立があったのですが、掃除が終わったのをみて撮影しちゃいます。
そしてブルートレインの富士があったり
ボンネットタイプの特急にちりんがあったりします。
運転席を上から撮影してみます。
また特急月光がありこれもタイフォンと言うのか、メッシュになっています。
この月光は新大阪から博多までを結んでいた寝台特急です(^^)
またキハ07です。
運転席にはスピードメータもありますが100Kmまで出せるみたいです
そして機関車を部分アップ
動輪も撮影しておきます。
また鉄道模型の展示もあったりします
そして売店ではビールを飲みたいところですが、車なので我慢します。
またミニ鉄道もありましたが乗りません(^^)
そして短時間でしたが帰りの飛行機が18時なので急いで戻ります。
途中踏切で電車待ちをしていると最初は白いカモメが通過していき
反対側からソニックがやって来ました(^^)
そしてその奥の空は不気味な積乱雲が広がって来ています。
次回はお馴染みの帰りの飛行機になります(^^)
この記事へのコメント
タンタン
小倉にも鉄道博物館があるんですね。
私は今年開業した、京都鉄道博物館を訪れてみたいと思ってますけど、はてさていつになるやら…^^;
green_blue_sky
踏切では近代的車両(^_^;)
撮影をするには楽しそう。
ロートレー
それにしても、高い「にちりん」の運転席はどうやって撮ったのかな~^^
hatumi30331
色んな列車があるね!
踏切で遭遇した生のソニックやカモメ、ラッキーやったね。^^
かずのこ
ニッキー
ソニックマイヅル
ryuyokaonhachioj
何時までも30度位は登るでしょうか?
今日もそんな気配です。
shiho
カモメやソニックにも会えたんですね。
ラッキィ~☆
Kiki
いろいろな鉄道が見られる記念館は良いですね^^
踏み切り待ちて瞬時に撮られるのは さすがです‼︎
raomelon
鉄道模型やミニ鉄道もあって、子供さんも楽しめそうですね♪
踏切でのショットもタイミングバッチリ!さすがです^^
Amy
のどかな雰囲気が感じられていいですね。
くまら
鉄の方々が多そうで敬遠しちゃいます
kuwachan
今でも動かそうと思えば動かせるのでしょうか?
長友
あります。
この写真のどれかに乗ったんだと思います。
電車の名前を度忘れしています。
写真の撮り方、構図がGOODですね♪
ミーミー
新幹線などの早い列車も良いけど
案外ローカルな電車も好きです
夏炉冬扇
lovin
楽しいです。門司、いいところですよね~~。
ばー助
カモメとソニックが偶然に見れたなんてツイてますね(^^)
アールグレイ
鉄道記念館も、いろいろ楽しめますね^^
ma2ma2
京都の鉄道博物館も行ってみようと思っています!
green_blue_skyさん
踏切待ちしてたら、偶然白いカモメとソニックでした(^^)
ロートレーさん
動輪とかも綺麗に保存されていますね!
運転席は隣に階段があり上から撮影出来ます(^^)
hatumi30331さん
色んな列車があります!
踏切では偶然でした(^^)
かずのこさん
月光は懐かしいですね!
ニッキーさん
鉄道記念館は九州に由来のある列車が飾られているので、途中で九州の特急はラッキーでした(^^)
ソニックマイヅルさん
京都にある鉄道博物館にも行ってみたいと思っています!
九州は列車が独特です(^^)
ryuyokaonhachiojさん
今日も暑かったですね!
天気も不安定です(^^)
shihoさん
鉄道記念館は2回目でした!
カモメもソニックも同時に見れました(^^)
Kikiさん
一日の出来事を難解にもわたって延ばしました!
踏切での写真はiPhoneなのでタイミングが難しかったです(^^)
raomelonさん
蒸気機関車とかもあるので、子供も楽しめる場所だと思います!
踏切ではラッキーでした(^^)
Amyさん
踏切での雰囲気はのどかですが、その奥の積乱雲が怖かったです(^^)
くまらさん
こう言う施設は意外と鉄の人よりは家族連れとかが多いですね!
kuwachanさん
蒸気機関車はどうなんでしょう?
でも色んな所で復活しているので動くかも(^^)
長友さん
東京からブルートレインで九州は色んな物があったのでは?
鉄じゃ無いので詳しくないです(笑)
ミーミーさん
鉄道は詳しくないのです!
飛行機なら形見ただけですぐに判りますが、でもこういう場所は好きです(^^)
夏炉冬扇さん
以前門司に行った時にバナナのゆるキャラみました(^^)
lovinさん
門司は今回で僕も3回目でした!
焼きカレー食べられなかったです(^^)
ぱー助さん
九州には記念館があります!
カモメとソニックはラッキーでした!
アールグレイさん
ボンネットの列車とか懐かしいのがありました!
九州なので福岡に行く際はついでに(^^)
ようこくん
見て回ったら楽しそうです!
鉄子ではないですが、昨年トワイライトエクスプレスに乗ってから
鉄道もいいなーと思います。
ma2ma2
トワイライトエクスプレスに乗られたのですか?
プラチナ切符それは凄いですね!
僕は昨年サンライズ出雲で鳥取まで行きました(^^)
jinopeko
訪れるのは鉄ちゃんばかり?なので混雑もなくゆっくり見て回れました(^^)
ma2ma2
今回は夏休み時期だったので混んでいるかな?って思ったら空いていました!
Lonesome社っ長ょぉ〜
帰ってきました。
ようこくん
ゆっくり景色のうつろいを見るのもいいですね。
出雲もそちらからだとゆったりできたでしょうね。
ma2ma2
東北からだとそれは初雁になると思います!
初雁は何故か酔わない電車でした(^^)
ma2ma2
僕はサンライズ出雲は最後の席でしたが、10時の発売と同時に取れました!
なので、ブログで紹介していますが、
http://wine-montrachet.blog.so-net.ne.jp/2015-10-30
で記事にしています(^^)
yamagara22
marupoji
福岡はお楽しみいただけましたか~?(^^)
帰りの飛行機もお気をつけて☆☆
FOUR−STRAIGHT
よく先頭車両だけってのが多いのですが、これは見応えありますね
月光が懐かしいです(^^)
ryuyokaonhachioj
また、憂鬱な天気が続くのかな?
花も痛んでしまうね。
こんちゃん
出身地名古屋は車社会なので多分旅行も車で行っちゃうことの方が多かったからでしょうね。
ここにある電車はどれにも乗ったことがないです。
大宮の鉄博に行ってみようかな。
ふにゃいの
自分が、小さい頃は、
SL撮影がめちゃくちゃはやっていたなぁ。
ma2ma2
ブルートレインとかは銀河しか乗ったことが無いのです!
そして昨年サンライズに乗りました(^^)
marupojiさん
福岡は年に数回行っていますが、今回はJALのCMで宮地嶽神社に行ってみました!
鉄道記念館も2回目でした(^^)
FOUR-STRAIGHTさん
今日は京都鉄道博物館に行ってきたので、またそのうちアップしますが月光もありました(^^)
ryuyokaonhachiojさん
暫く雨模様の天気みたいで嫌ですね!
こんちゃんさん
僕も遠出は飛行機か車なので電車は少ないですが、見に行くと楽しいです!
大宮にも行きました(^^)
ふにゃいのさん
富士は乗ったことが無いのです!
やっぱり飛行機が楽です(^^)
seiren
最近の列車もかっこいいけど、昔の列車も風情あります(^^)
今造ROWINGTEAM
友達が鉄道好きで、付き添いました☆
私も楽しめましたよ^^
でも今はTOTOのミュージアムの方が気になって
仕方が無いです~~。笑
ねね
ma2ma2
懐かしい列車が多いですね!
昔の列車は郷愁があります(^^)
ねねさん
TOTOのミュージアムは出来たばっかりなので面白いですよ!
是非行ってみて下さい(^^)
ちなみに、今月は台湾と沖縄に行ってきます!
風の友
懐かしいなあ!
ma2ma2
にちりん乗ったこと無いです(^^)