小倉でぶら歩き

福岡空港に到着したのは10時過ぎ、そこから一旦博多駅に向かい新幹線の自由席で向かうのは小倉です。

小倉は北九州市の中心都市で、福岡が九州で最大の都市になる前は北九州が九州の中心だったそうです。

福岡から小倉までは新幹線で15分ちょいなのですが、在来線だと1時間以上かかるので新幹線は便利です、そして小倉駅の南口側から歩いて20分程で到着するのは勝山公園で、勝山と言う名前はお城がある所に多い名前です。

0128_01.jpg

そしてここは小倉城がある場所です。

0128_02.jpg

小倉城は1866年に消失したお城ですが、現在は再建されて鉄筋コンクリートのお城になっています。

でもその周りには近代と当時を残したものがあります

0128_03.jpg

ちなみに小倉城、小倉城庭園、松本清張記念館の3つがあり別々に入ると1150円なのが共通券だと700円なので、共通県を購入します。

そして最初に入るのは小倉城ですが、小倉城は以外と低い位置に存在していてチョットした坂を上ると

0128_04.jpg

門が有った場所を通過します!

ここはけやき門あとですが、大手門もあったような? 

0128_05.jpg

そして再建されたお城に入ると写真撮影可能な場所とダメな場所が判るようにカメラマークがあります。

ここは当時の小倉の城下町を再現した街並みですが、この模型からもそんなに大きな城ではないと判ります。

0128_06.jpg

そして小倉城のゆるキャラにもなっている虎ですが昭和35年に描かれた迎え虎で、この虎の目は何処から見てもにらまれている様に見える事から八方睨みの虎とも言われています。

0128_07.jpg

作者は佐藤高越でこのほかにも送り虎も昭和36年に描いていますが、それはもうチョット先にあります

そして小倉城の天守閣におかれていた大太鼓です

0128_09.jpg

0128_08.jpg

その後送り虎ですが左下に見切れていますが撮影可能なカメラマークがあります(^^)

0128_10.jpg

また城内には当時の城内の様子を再現した人形とかもあります。

0128_11.jpg

そして当時の神輿とかもあります。

0128_12.jpg

その後は小倉城の天守閣まで向かいます(^^)

この記事へのコメント

  • green_blue_sky

    虎の絵、いいですね。
    人かと思えば人形なんだ。リアルすぎる(^_^;)
    2016年01月28日 06:56
  • あおたけ

    小倉にお城があるとは知りませんでした。
    送り虎が味わいあっていいですね(^^)
    2016年01月28日 07:07
  • hatumi30331

    小倉にお城!
    私も知らんかった!
    虎の絵・・・こっちに歩いてきそうやね。^^
    2016年01月28日 07:19
  • viviane

    やっぱり虎はカッコイイ~送り虎に迎え虎ですか・・
    ma2ma2さんも寅年でしたよね^^
    2016年01月28日 08:46
  • ソニックマイヅル

    おはようございます。小倉城の存在は正直初めて知りました。天守閣も立派ですね。私の住んでいる舞鶴にも田辺城というお城があるのですが、何で天守閣が無いのだろうと未だに思っています。^^;
    2016年01月28日 09:25
  • 旅爺さん

    小倉にも城が再現されてあるんですね。
    友人が居るので行った時に見たいものです。
    勝山の名は戦勝祈願の意味なんでしょうかね?。
    2016年01月28日 09:29
  • jinopeko

    かみさんの実家が北九州なんですが小倉城はデパートの近くから眺めてばかりです(^^)
    イメージは黒田節です(笑)
    2016年01月28日 10:50
  • ryuyokaonhachioj

    ありがとうございます。
    当時の神輿も時代を反映してるのかな?
    虎の絵が良いですね。
    2016年01月28日 11:08
  • さる1号

    虎、睨んでいると言うよりは・・・・
    何となく疲れているような^^;
    2016年01月28日 11:22
  • raomelon

    なるほど・・・新幹線だと時間も有効に使えますね^^
    小倉城は知りませんでした^^;
    八方睨みの虎、迫力ありますね~
    2016年01月28日 11:23
  • くまら

    この虎は、日本画??切り絵??
    八方睨みとはすごいですね
    2016年01月28日 12:01
  • kuwachan

    1時間以上と15分だと、旅行の時のように時間を有効に使いたい場合は
    高くても新幹線に乗ってしまいますよね^^
    2016年01月28日 12:47
  • lovin

    小倉城、6年くらい前に行きました。
    忘れてたけど(笑)、虎で思い出しました!
    2016年01月28日 18:49
  • ma2ma2

    green_blue_skyさん
    虎の絵、昭和の作品ですが、良い雰囲気です!
    人形、結構リアルでした(^^)

    あおたけさん
    小倉にお城があるのは知っていたのですが、なかなか小倉は通過するだけだったので行ってみました(^^)

    hatumi30331さん
    小倉にもお城があり黒田官兵衛とかも関わっていたみたいです。
    虎の絵、結構おおきいですよ(^^)

    vivianeさん
    虎の絵高さ2mぐらいあり迫力がありますよ!
    ちなみに僕は丑年です(^^)

    ソニックマイヅルさん
    天守閣は再建されたものですが結構立派でした!
    昔から残っている天守閣は12城しかないので殆どが再建か、城跡になっていますね!

    旅爺さん
    お城のそばの公園は勝山と名前が付いているところが多いですね!
    やっぱり戦に勝つと言う事なのではないでしょうか?

    jinopekoさん
    黒田節ですか(笑)
    デパートはリバーウォークと井筒屋ですね(^^)

    ryuyokaonhachiojさん
    虎の絵は名物になっているみたいです!
    明日の夜から雪みたいですね!

    さる1号さん
    インフルエンザは良くなりましたか?
    熱が下がっても5日間は出社禁止です(^^)

    raomelonさん
    新幹線はやっぱり速いので時間を有効に使えます!
    小倉城は結構空いていました(^^)

    kuwachanさん
    新幹線だと15分と言うのは大きいです!
    なので、午前中に小倉を見て回れました(^^)

    lobinさん
    小倉城は虎で有名ですね!
    印象深くなります(^^)
    2016年01月28日 20:26
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    初フライトは福岡でしたか。
    今年は私も国内を攻めてみようかと計画中です。
    2016年01月28日 20:51
  • アールグレイ

    小倉にはまだ行ったことがないです。
    新幹線などで通り過ぎるだけです。いつか行ってみたいです。
    小倉城、とても美しいですね。
    八方にらみの虎も凄みもあって存在感がありますね。
    2016年01月28日 22:14
  • まつみママ

    今晩は~^
    何時もの通り元気になられて 本年度初のフライトでしたか
    立派な 凄みの効いた 八方虎ですね 
    九州には 又何時か行って見たいと思ってます
    元気になられて良かったですが まだまだ 気温の変化激しいです
    風邪等ひかない様に 気を付けて下さい。
    2016年01月28日 22:36
  • isoshijimi

    小倉といえば糠床、というイメージがあるのですが・・・
    お殿様が庶民に広めたとかいうことも聞いたことが有りました。
    2016年01月29日 08:13
  • ryuyokaonhachioj

    ありがとうございます。
    今朝からだんだんと気温が下がってるようです。
    雪にならなければ良いのにね。
    2016年01月29日 10:55
  • テリー

    天守閣が、再建されたお城は、やはり魅力がありますね。
    2016年01月29日 11:03
  • garden

    小倉、行ってみたいです。
    森鴎外が、住んでいたことがあったと思うのですが・・・。
    行ってみたい・・・。
    2016年01月29日 17:00
  • まき

    ☆まだ新年始まって1ヶ月も経っていないのに 検査入院やご旅行などお忙しくされていたんですね♪
    八方睨みの虎!パソコンの画面を上下左右から見ちゃいました(笑)
    確かに睨まれまくっています~~~怖ぁい!
    実際に見ると 余計に怖いでしょうね(#^.^#)
    2016年01月29日 20:20
  • ばー助

    どこから見ても睨まれているように見える「八方睨みの虎」は、京都の知恩院のどこから見ても正面から睨んでるように見える「三方正面真向の猫」と同じですね☆
    どちらが先につくられたんだろう(@_@;)
    2016年01月29日 20:28
  • ma2ma2

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    僕は今年から来年にかけてはマイルをはき出すために海外無料旅行が増えるかもです(^^)
    アールグレイさん
    小倉って何となく通りすぎちゃうところですね!
    なので、今回スポットを当ててみました(^^)

    まつみママさん
    今年初フライトですがその次のフライトは2月末になりそうです!
    インフルエンザが流行っているので注意が必要ですね(^^)

    isoshijimiさん
    ぬか床も小倉は有名ですね!
    今回見ましたが小倉は色々ありそうです(^^)

    ryuyokaonhachiojさん
    明日はバスツアーなので雪にならない事を期待しています(^^)

    gardenさん
    そうですね、森鴎外の旧自宅もあるのですが、時間的に見られなかったです!
    小倉は八幡製鉄所などの世界遺産もあるので見るところが沢山ありそうです(^^)

    まきさん
    今年の1月は忙しかったですが、明日からはバスツアーで下呂温泉に行って来ます!
    八方睨みの虎は写真アップするときに上下左右で見てしまいました(笑)

    パー助さん
    知恩院や建仁寺の龍とかと同じかんじかもしれないですね!
    この虎は昭和35年なので、京都の方が古いと思います(^^)
    2016年01月29日 22:19
  • ふにゃいの

    小倉駅は、乗り換えでたびたび利用していますが
    駅から外にでたことがありません。
    お城があったんですね~。
    2016年01月29日 22:59
  • ma2ma2

    ふにゃいのさん
    僕も小倉は通過するだけの駅でしたが降りてみたら面白い町でした(^^)
    2016年01月30日 22:35

この記事へのトラックバック