オリオンビール工場とJAL City 那覇

那覇に到着して向かったのはオリオンハッピーパークと言う所で、ようはオリオンビール工場

場所は名護にあります。

中に入ると見学ツアーが3分前に出発したとのことで、受付のお姉さんに連れられて見学ツアーに追いつきます。

最初に注意事項とかを聞かなかったので工場内での撮影が出来るのか出来ないのか判らないので、とりあえず周りも誰も撮影していなかったので工場内の写真はありませんm(__)m

工場見学は30分くらいで、見学が終わると試飲コーナーに向かいますが、その横にオリオンビールの歴史があったので、ここは大丈夫だろうと言う事で撮影します!

1227_01.jpg

そして試飲コーナーに入るとオリオンビールのサーバーがあります。

1227_02.jpg

ビールはグラスで1人2杯まで飲めますが、僕は車だったのでオリオンビールのノンアルコールビールです(^^)

1227_03.jpg

このノンアルコールは結構美味しかったです(^^)

1227_04.jpg

また途中にはこんな建物もあり

1227_05.jpg

オリオンビールのホーロー看板もありますが、これは沖縄でしか流通していなかったのでは?

1227_06.jpg

この建物の中は昔のオリオン瓶ビールがありました(^^)

1227_07.jpg

そして受付の時は急いで見学ツアーに追いつくために撮影出来なかったのですが、ここで撮影しておきます。

1227_08.jpg

その後、名護を少しぶらついてから車を返してJAL City 那覇に向かいます。

僕はJAL HOTELSとオオクラが出しているone harmonyの会員で、誕生日月はスイートなどに半額で宿泊出来る特典があります。

そんな訳で今回はJ Premium Floorです。

1227_09.jpg

1227_10.jpg

エレベータホールも少し違います(^^)

1227_12.jpg

で部屋に入ると水とコーヒーメーカーのネオトレビエでコーヒーも美味しいのが飲めます。

1227_13.jpg

ベッドもダブルです

1227_14.jpg

またフットマッサージャーも装備されています(^^)

1227_15.jpg

お風呂とトイレは他の部屋と変わりはありません

1227_16.jpg

洗面台にはアメニティも豊富で

1227_17.jpg

シャンプーやコンディショナーは久米島の海洋深層水を使ったものが用意されています。

1227_18.jpg

そして部屋では見学したオリオンビールで一息ついています(^^)

1227_19.jpg

このあとは最近お馴染みになったちぬまんで夕食を食べに出かけます(^^)

この記事へのコメント

  • green_blue_sky

    工場見学はよいですね。
    私も近場のビール工場に見学に行きたくなります。
    お休みモードで日の出とともに起きます(^_^;)
    2015年12月27日 07:21
  • TAKUMA

    オリオンはアサヒ系列なんでしたっけ?。
    工場見学はどこもだいたい二杯なのかなぁ…
    2015年12月27日 07:29
  • lovin

    オリオンビールの工場見学があるとは知りませんでした!
    ホーロー看板、よいですね。
    2015年12月27日 08:08
  • hatumi30331

    いいなあ〜〜
    やっぱりオリオンビールの工場見学やったんや!!!^^
    それにステキな部屋!
    豪華なムードやね。^^
    2015年12月27日 08:15
  • Amy

    昔のお店が再現されているのがいいですね。
    森永乳業の冷蔵庫は子どもの頃を思い出します!!
    懐かしい~♪
    2015年12月27日 09:05
  • さる1号

    フットマッサージャー装備は嬉しいな♪
    2015年12月27日 09:13
  • てんてん

    お部屋にフットマッサージャーも置いてるなんて素敵♪
    2015年12月27日 09:30
  • 旅爺さん

    オリオンビールは50年位前には飲んでましたが、その後は見ませんね。
    今年は楽しい記事を沢山有難う御座いました。
    来年もよろしくお願い致します。
    佳いお年をお迎えくださいね。
    2015年12月27日 09:43
  • raomelon

    ビール工場見学楽しそう~
    ノンアルでも美味しいのはいいですね♪
    豪華なお部屋泊まってみたいです~(*^-^*)
    2015年12月27日 10:42
  • jinopeko

    オリオンビールって沖縄で飲むとなぜかよりおいしく感じるんですけど(笑)
    初めて飲んだ時はふーんて感じだったんですが(^^;)
    2015年12月27日 11:11
  • 馬爺

    今朝早くに娘と孫が沖縄へ行きました、今頃はもう着いたでしょうね。
    今年はお正月には次女と孫だけの正月に成りました。
    2015年12月27日 11:19
  • えーちゃん

    ビール工場見学いいね。
    2015年12月27日 11:29
  • ニッキー

    部屋にフットマッサージャーがあるのって良いですねぇ!(^^)!
    2015年12月27日 13:05
  • ソニックマイヅル

    オリオンビールは歴史があるんですね。ノンアルコールのオリオン、私も飲んでみたいです。またプレミアムフロアーにフットマッサージは嬉しいですね。^^;
    2015年12月27日 13:17
  • HIDEand爺

    横濱にも大きなビール工場があり、前に工場で飲むビールは格別
    だろうと勝手に盛り上がって行った事があります。
    いざビールが登場し、期待に胸ならず喉を躍らせて飲んだのですが
    普通過ぎて二度とこの銘柄は飲まん!と逆恨み。
    オリオンはいかがでしたか?(笑)
    2015年12月27日 13:30
  • komuchan

    今年もいろんなところへ旅行なされましたね。
    参考にさせていただいております。
    2015年12月27日 13:41
  • あおたけ

    オリオンビールの工場見学、
    やっぱり試飲ができるのが嬉しいですよね(^^)
    でも、お車でノンアルコールでしたか…(笑)
    プレミアムクラスのホテルも豪華で、
    ゆっくりとくつろげそうですね(^^)
    2015年12月27日 17:12
  • ふにゃいの

    なつかしいたばこ屋風景^^
    工場見学も色々見てると
    それぞれ雰囲気が違いますね。
    ホテル、フットマッサージができるのがいいなぁ。
    2015年12月27日 17:43
  • コンブ

    ビールってその土地で飲むのが一番美味しいんですよね。
    来年は沖縄に行けるようになんとかしようと思いました。
    2015年12月27日 19:05
  • ma2ma2

    green_blue_skyさん
    工場見学は楽しいですね!
    特にお酒の見学は最高です(^^)

    TAKUMAさん
    アサヒ系になっていますね!
    ノンアルコールは1杯だけでした(^^)

    lovinさん
    オリオンビールの工場見学は名護で出来ます(^^)

    hatumi30331さん
    オリオンビールも立派なビールメーカーなので、しっかりとした製造でした(^^)

    Amyさん
    沖縄の家は屋根が独特でした!
    森永は懐かしいですね(^^)

    さる1号さん
    ホテルで準備されているとついつい使っちゃいます(^^)

    テンテンさん
    ふっとマッサージは足が楽になりました(^^)

    旅爺さん
    本年は有り難うございます!
    来年も宜しくお願いしますm(__)m

    raomelonさん
    ノンアルでも美味しいのは車運転している時には嬉しいです!

    jinopekoさん
    オリオンはやっぱり沖縄で飲みのが美味しいです!

    馬爺さん
    娘さんは沖縄でのお正月良いですね(^^)

    えーちゃんさん
    ビール工場見学良かったです(^^)

    ニッキーさん
    フットマッサージャーは歩いた後には嬉しかったです!

    ソニックマイヅルさん
    オリオンビールは沖縄の歴史ですね!
    フットマッサージャーで楽になりました(^^)

    HIDEand爺さん
    オリオンビール工場で飲んだのはノンアルコールだったので、それでも美味しく頂きました(^^)

    komuchanさん
    来年は出かける予定がまだ立っていません(^^)

    あおたけさん
    オリオンビールの工場見学、その場で出来たてビール飲みたかったです(^^)

    ふにゃいのさん
    沖縄の似華氏の家ですが、屋根が石で沖縄らしいです!
    フットマッサージは良かったです(^^)

    コンプさん
    ビールは出来ている土地で飲むのは最高に美味しいですね!
    ビール飲みたいです(^^)
    2015年12月27日 21:33
  • たじまーる

    オリオンビールのホーロー看板ですが
    とても歴史を感じますね(*^^*)
    プレミアムフロア(スイートルーム)
    いいですね(*≧∀≦*)
    2015年12月27日 22:08
  • pandan

    今年もお世話になりました、
    良いお年を♪
    2015年12月28日 08:24
  • isoshijimi

    オリオンビールの生、一度飲んでみたいです!
    どんな味がするのかな~

    ノンアルもあったのですね、知りませんでした。
    きれいな色をしていて、ノンアルでもおいしそうです♪
    2015年12月28日 08:29
  • rascal

    オリオンビール工場は行きたいなーと思いながら、
    まだ行けてないスポットなんですよ。
    なんとか飲まない友人を連れて行って、
    運転してもらって自分は飲みたいです。(笑)
    2015年12月28日 11:26
  • くまら

    沖縄へ行くまでオリオンビールって知らなかったです。
    こういうビール工場巡りは、運転手さんが居れば・・・ですね
    2015年12月28日 11:33
  • kuwachan

    プレミアムルームを半額っていいですね^^
    凄く得した気分になります。
    ビール工場の見学は飲めない人の運転手付で行きたいですね(笑)
    2015年12月28日 12:19
  • yoko-minato

    お誕生月にプレミアムルームが半額で
    泊まれる特典…いいですね~。
    ホテルの部屋はいい部屋に泊まると旅も格別になります。
    2015年12月28日 13:58
  • orange

    お立ち寄り頂きありがとうございます。
    暖かいところへ..とこの季節に少し思うのですが、
    今年は、穏やかな日の光が。暖冬ですね。
    でも南の島はいいですね。
    2015年12月28日 14:21
  • ばー助

    オリオンビールの工場見学行かれたんですね☆
    車だったのがちょっぴり残念だったのかなと(^_^;)

    今年1年ありがとうございました<(_ _)> 
    良いお年をお迎えください♪
    2015年12月28日 14:46
  • viviane

    オリオンビールの工場だったんですね!
    朝から晩までオリオン尽くし・・良いですねぇ~☆
    足りないものはスリッパ?でしょうか お祓い用に送りますよ~^^
    今年も毎日ご訪問下さり有り難う御座いました
    その後お身体の調子は如何ですか?
    寒さに向かう故ご自愛され良い年をお迎え下さいね
    来年も宜しくお願いしま~す(^O^)/
    2015年12月28日 17:09
  • ちゅんちゅんちゅん

    こんばんは!
    きゃ~☆ エレベーターホール・・・
    高級感みっちみちですね☆
    足がすくみそう(小心モノなので)
    でも 泊まってみたいです~(^^)
    2015年12月28日 20:31
  • ma2ma2

    たじまーるさん
    ホテルのPremiumフロアは嬉しくなっちゃいます(^^)

    pandaさん
    こちらこそ、良いお年をお迎え下さいm(__)m

    isoshijimiさん
    オリオンビールは普通のビールですが、沖縄で飲むと何故か美味しく感じます(^^)

    rascalさん
    オリオンの工場は名護なので那覇からは距離がありタクシーでは1万以上かかるので難儀ですね!
    なので、今回はノンアルで我慢してホテルでオリオン飲みました(^^)

    くまらさん
    ビール工場とかウイスキー工場はツアーで行くのが良いのかもしれませんね(^^)

    kuwachanさん
    プレミアムなので部屋が広いかと思えばここはやはりビジネスホテルでそんなに広くなかったです!
    来年は日航アリビアにでも予約したいと思います(^^)

    yoko-minatoさん
    ホテルの部屋が良いと嬉しくなりますよね!
    でも、ここは広さが足りなかったです(^^)

    orangeさん
    こちらこそお越し頂き有り難うございます!
    南の島は暖かいです(^^)

    ぱー助さん
    車じゃ無ければ飲めたのにって感じですね(^^)
    それでは、良いお年をお迎え下さいm(__)m

    vivianeさん
    オリオンビールの工場でした!
    それでは、良いお年をお迎えくださいm(__)m

    ちゅんちゅんちゅんさん
    エレベーターのフロアが違うのは嬉しくなりますね!
    そして会員なので、新聞とかもサービスがあります(^^)
    2015年12月28日 21:59
  • seiren

    やっと風邪から復活。
    訪問が遅くなってしまいました(;´・ω・)
    ビール工場の見学、楽しそうですね~
    K社のバスツアーに日帰りであるので、行ってみたいです。
    私もone harmonyの会員ですが、そんな誕生日月のサービスあるんですね!
    来月誕生日なのですが、京都の宿泊ANA系のホテルにしちゃいました。しまった!(笑)
    2015年12月29日 03:17
  • まき

    次に沖縄に行った時には行ってみたい所です(#^.^#)
    ホテル〜常連さんですね♪
    いいお部屋〜\(^o^)/
    ベットで転げ回れますねっ♪
    2015年12月29日 11:29
  • ma2ma2

    seirenさん
    風邪大晦日前に治って良かったですね!
    one harmonyから手紙が来てそんな特典あるんだと初めて知りました(^^)

    まきさん
    ホテルは以前はANAのクラウンプラザを会員割引で宿泊に使っていたのですが、JAL Cityは国際通りに近いので最近よく使っています(^^)
    2015年12月29日 14:31
  • enpoko

    ノンアルとはお気の毒でした・・・。
    是非、出来立てビールを飲みたいところでしたね。
    2015年12月29日 19:54
  • ma2ma2

    enpokoさん
    ノンアルでも以外と楽しめました(^^)
    2015年12月29日 22:05

この記事へのトラックバック