沖縄レポの途中ですが、今年は広島、長崎に原爆が投下されてから70年
先日の6日は広島に原爆投下されて追悼が行われましたが、今日は長崎に原爆が投下された日です。
今年は4月に長崎の軍艦島リベンジで行った時に原爆資料館にも行ったので2度とこのような事が起こらない様にと思い5月に1度紹介しましたが、再度アップしようと思います。
ちなみに、半分の写真は5月に登場しましたが、新しい写真もあります。
追悼が行われる平和公園で、この噴水の前にある石碑には原爆で被災した人が喉が渇いて仕方がありませんと書かれています。
そして平和祈念像
また原爆資料館にある連続した折り鶴です。
長崎に落とされた原爆ファットマンと同じ大きさの原爆の模型で、現在では黄色に塗り直されたと先日ニュースでやっていました。
何故黄色に塗り直されたかと言うと、本来の原爆の塗装が黄色だと判り、それに合わせて塗り直されたとの事です。
また原爆が落とされた中心地から青くなっている所が爆風が広がった様子になっています。
原爆以外にも投下された爆弾なども飾られています。
しかし本当に原爆などが2度と使われることが無い事を祈りたいです。
世界では、第二次世界大戦以降も内戦や戦争が起こっていますが、この世から戦争が無くなることを希望します。
お隣の韓国と北朝鮮はいまだに戦争中で休戦状態のままです。
ちなみにご存じでしょうか、日本も戦争中の国があります!
それはセルビア・モンテネグロです。
日露戦争当時にセルビア・モンテネグロから宣戦布告を受けて、国の間では戦争状態になりましたが、ユーゴスラビアに併合されて、一旦戦線布告は無くなりましたが、ユーゴ崩壊後再び国が復活し、セルビア・モンテネグロとは戦争中の状態になっています。
戦争にはルールがあり、宣戦布告を行うと戦争となり、戦争終結には平和条約を結ぶことで戦争が終結します。
このため、隣国の韓国と北朝鮮は平和条約を結んでいないので、戦争中の状態になり、日本もセルビア・モンテネグロとは平和条約を結んでいないので、戦争中になりますが、今では「ま!いいか」状態になっていて日本からセルビア・モンテネグロに渡航できますが、内戦とかがあるので危険情報が出ていますので行くのは止めましょう(^^)
でもセルビア・モンテネグロと日本は交戦したことはありません(笑)
この記事へのコメント
jinopeko
enpoko
長崎の原爆資料館は、修学旅行で行きました。
唯一の被爆国の日本は、核兵器廃絶に対して
もっと存在感を持ち、声を上げなくてはならないのですが・・・。
アメリカの核の傘という矛盾を抱えてしまいました。
セルビア・モンテネグロの件、初耳でした。
びっくりです。
hatumi30331
しっかり伝えていかなきゃね。
70年経って・・・・・今の平和を守って行きたいね。
green_blue_sky
70年目の9日・・・黙とう。
ryuyokaonhachioj
戦争は、どちらかが悲劇に遭うことで、
用は、悲惨な戦争は起こさないことです。
さる1号
なるほど・・・一方的に進出侵略されているのは戦争とは言わないんだ
それがどんな悲劇であってもーー;)
ソニックマイヅル
てんてん
僕も妻も被爆2世です。
70年前の約30分後に原子爆弾が落とされました。
今日は、特別な日です。
ご紹介して頂きありがとうございました。
kuwachan
今朝テレビを見ていて、「8月9日は何の日ですか?」という質問に
結構いい年齢の方が「終戦の日?」と答えていたのには驚きを通り越しました。
風化しているにしてはあまりにも酷すぎますよね。
世界のどこかでは必ずと言っていい程起こっている戦争。無くなってもらいたいですね。
しきみ
でも平和記念館には再訪出来てないんです。
学生の時だったから、怖くて見れなかった。
今ならちゃんと見られると思うので、いつになるか分からないけど行こうと思ってます。
ばー助
ルール的に、日本がセルビア・モンテネグロと戦争中なんて、びっくりです。なあなあにせずに、平和条約結んでほしいです。
raomelon
この世から戦争が無くなることを切に願います
ゆうみ
私たちは考えなくてはいけないと思います。
恒久の平和を維持するにはどうしたら良いか
地を血で染めては いけません。
silencer169
ワタシも最近、この件、ニュースかなにかで知りました。
Lonesome社っ長ょぉ〜
日本軍の潜水艦がどうやら存在していたようです。物事にたら・れば
は禁物ですが、あの戦争には数多くのターニングポイントがあったはず
です。
はな
ma2ma2
本当に多くの犠牲の上に、今の平和があるのですよね!
それを無視する国は困ったものです(^^)
enpokoさん
今日は長崎原爆投下の日でした!
広島に比べて長崎の資料館は見やすいと思いますがそれでも、ショックを受けるものがあります!
セルビア・モンテネグロは池上彰がテレビで言っていました(^^)
hatumi30331さん
8月6日や9日、そして15日を知らない人が増えたのは今の教育の問題かもしれないですね!
green_blue_skyさん
今でも戦争が続いている国もあり、こういうことを2度と起こさないことが大事だと思います(^^)
ryuyokaonhachiojさん
戦争は勝利した国も、負けた国も多くの悲惨な負担を追うことになります!
2度とこんなことが起こらないで欲しいです(^^)
さる1号さん
そうなんですよね!
今日のYahooニュースでもソ連が終戦直前に日本に攻めてきたのは宣戦布告しなかったので、卑怯な国と東京裁判では語られたと言われています!
ソニックマイヅルさん
世界では戦争や内戦などが多く起こっています!
本当にこんな事を無くして欲しいです(^^)
てんてんさん
戦争のルールは世界で共通の認識ですが、それを無視すると卑怯な国とか言われることがあります!
8月9日は特別な日ですね!
2度と書くが使われない事を祈るばかりです(^^)
kuwachanさん
テレビとかでも戦争に関する番組が多く放送されていますね!
この8月は色々記念の日があるので、忘れないで欲しいですね(^^)
しきみさん
そんな原爆が落とされた日を忘れる人が多いのは、教育どうなっているのだろうって感じです!
平和祈念館は長崎の方が広島に比べて見やすいと思います!
広島は見ましたが、ショックが大きすぎたです。
ばー助さん
平和な事を本当に祈るばかりです!モンテネグロですが、池上彰がテレビで言っていて僕も初めて知りました(^^)
raomelonさん
今日は日本に2個目の原爆が落とされた日です!
この世から核兵器を無くして欲しいと思う日です。
ゆうみさん
今ではイスラム国とか平和を壊す者が現れていますが、お金のために宗教とかを利用する輩は困ったものです!
平和を維持するのは本当に難しいですね(^^)
silencer169さん
モンテネグロは一時期ユーゴに併合されていましたが、分割されたときに日本が独立を承認したのですね!
池上彰の番組で和平を結んでいないと言っていました(^^)
Lonesome社っ長ょぉ〜sann
そう言えば、日本の潜水艦が海底で見つかったとニュースで言っていましたが、この日本が、この小国には無理があったと思います!
反対している者も多かったのですが・・・
はなさん
こんな事を繰り返さない様にしたいですね!
ryuyokaonhachioj
そうね~ムクゲの花って今年ははじめてです。
今日は、今のところ過ごしやすいです。
yoko-minato
日本だからこそ、戦争の悲惨さ、愚かさを
世界に訴えることが必要ですよね。
それなのに・・・
世界から戦争が無くなりますようにと願っています。
機会を作ってみておくべきですね。
Aちゃん
くまら
でも、それが戦争・・・勝てば官軍か・・・
aloha
切なくて堪りません。
実際にはそんなものではない苦しみなのだと思いますが、
後世にこの悲惨さを伝えていかなければと思います。
yoriko
もう二度と使わないで欲しいと切に願いたいです
isoshijimi
まとめ読みで申し訳ございませんでしたが、引き続き、沖縄の旅行記も楽しみに拝見させていただきます。
馬爺
ma2ma2
今年初めての花を見れて良かったですね!
今日は午後に雷雨になり、涼しくなりました(^^)
yoko-minatoさん
原爆被害は日本しか言えないので、世界に訴えるべきですね!
今年は100ヶ国の国が参加したみたいですね(^^)
Aちゃんさん
東京大空襲でも降伏しなかった上層部は完全に戦犯ですね!
くまらさん
当時は民間も軍人も関係無しだったみたいですね!
もう2度と起こして欲しくないですね(^^)
alohaさん
長崎も広島も川があるので、多くの人が水を求めていたのだと思います!
2度と同じ過ちを犯して欲しくないです!
yorikoさん
核兵器は世界中に地球を何百回も破壊出来るほどの量がありますが、2度と使われて欲しくないですね(^^)
isoshijimiさん
ごまちゃん世代には世界から戦争が無くなって欲しいですね!
沖縄の記事は残念ながら次回、帰りの飛行機です(笑)
馬爺さん
70年も経つと当時の経験された方が減っていきますね!
悲しい出来事ですが、忘れてはいけない事実ですね(^^)
ロートレー
最近雲ゆきがおかしくなってきましたね
ma2ma2
もう過ぎ終戦記念日で、安倍がどのような談話を発表するのでしょうか?
最近本当に雲行きがおかしいですね!
TAKUMA
風の友
初めて知りました!
びっくりしたよ。
『原爆で被災した人が喉が渇いて仕方がありません』ですが
人は瀕死の状態になるとのどが渇いて水をよくします。
私の祖父・祖母がそうでした。
水を飲めずに死んだ被害者はさぞ辛かったでしょうね!
ma2ma2
1回平和公園に行って人生考え直して下さい(笑)
風の友さん
原爆とかの被災は二度と地球上で起こして欲しくないですね!
広島も長崎も水が歴史に出て来ます!