新千歳空港で飛行機2

さて、新千歳空港ですが、昔は千歳飛行場と言われていましたが、滑走路の増築とTerminalの増築で新千歳空港となっています。

上空からの写真(Google earthより)を見ると中央に丸いTerminalがあり、右側の丸いのは国内線で左側の四角いのが国際線になります。

また滑走路は中央のTerminalの左側に2本の滑走路があり現在は航空自衛隊が使用しており、右側の2本の滑走路は民間の滑走路になっていて、奥の滑走路は基本どちらから入って来ても着陸専用で手前が離陸専用になっていますが降雪時は滑走路クローズとかになるので、その場合はどちらか一方を交互に使ったりしています(^^)

0602_01.jpg

まずは離陸する飛行機ですが、前回滑走路に向かって行ったBoeing777-300が離陸していきます。

0602_02.jpg

そして完全に離陸します。

0602_03.jpg

目の前を通って飛行していきますが本当にBoein777-300は長い飛行機だと言う事が判ります(^^)

0602_04.jpg

そして空を見ると全開離陸したChinaAirのBoeing747-400も空中でエアターンをして台湾に向かって飛行していきます(^^)

0602_05.jpg

また着陸してきたAirDOのBoeing737-700がやって来ますが、機体番号JAXXANと言うものはANAから移管されたもので、結構な数が増えてきました(^^)

0602_06.jpg

その後離陸するのはJ-AIRのBombardier製CRJ200です

新千歳空港の滑走路は3000mもあるので、小型機は結構遠くでリフトアップしていきます。

0602_07.jpg

離陸しても小さいです!

0602_08.jpg

そして目の前を通過する当りでは結構な高度が出ています!

0602_10.jpg

その後着陸してきたのは香港航空のAirbus A330でSKYMARKが一時期導入したのですが経営破綻して飛ばさなくなってしまったので日本の空では海外の航空会社でしか見ることが出来ません!

0602_12.jpg

0602_13.jpg

奥の滑走路から離陸で使っている滑走路を渡るのですが、この時もRequest CROSS RUNWAYとリクエストを管制にだして、許可を得てから滑走路を横断します(^^)

0602_14.jpg

香港航空はやっぱり中華らしい色をしています(^^) 

0602_15.jpg

次回も飛行機少し出て来ます(笑)

この記事へのコメント

  • green_blue_sky

    離陸シーンは何回見ても飽きない(^▽^;)
    2015年06月02日 05:43
  • hatumi30331

    こういうとこで観察し出すと時間忘れそうになるよね。へへ;
    散歩に行って飛行機撮ろうかな?
    対岸やけど・・・(笑)
    2015年06月02日 07:09
  • isoshijimi

    新千歳空港の名前の由来を知りました。ありがとうございます。
    昔から同じ場所に空港はあったのですね。
    J AIRのCRJ200っていうんですね、みたいな飛行機の形、好きです。
    2015年06月02日 07:15
  • ソニックマイヅル

    おはようございます。観ていて飽きないですね。久しぶりに飛行機に乗って旅行に行きたいです。昨年の鹿児島以来でございます。^^;
    2015年06月02日 07:21
  • barbie

    おはようございます。
    香港の飛行機は初めて見ました。
    なぜかNICEが押せずすみません(^^;)
    2015年06月02日 07:48
  • あおたけ

    新千歳は飛行機の便数が多いので、
    ずっと眺めていても飽きなそうですね(^^)
    新千歳になる前の千歳空港時代は、
    JR駅から長〜い連絡通路を渡っていきましたよね〜。
    2015年06月02日 09:01
  • くまら

    香港航空、なんかひげみたいですね^^
    2015年06月02日 09:33
  • jinopeko

    日本で滑走路4本はここだけの大空港。まぁ民間側は2本ですが(^^)
    クローズでいざとなったら自衛隊側も使用できるのでたのもしい空港ですね。
    2015年06月02日 09:56
  • ゆうみ

    ma2ma2さんの飛行機は 素晴らしい
    大きな夢も載せてくれてるようです。
    2015年06月02日 11:49
  • aloha

    Boeing777-300は本当に長いですね~。
    こうして見比べてみて、よくわかりました。
    2015年06月02日 11:56
  • raomelon

    たくさんの飛行機が見れますね
    降雪時はまた雰囲気がガラッと変わるのでしょうね^^
    函館空港で吹雪で欠航になった時には何にも見えませんでした^^;
    2015年06月02日 13:03
  • ryuyokaonhachioj

    ありがとうございます。
    暑いので水分補給は充分にして下さい。
    今日は、薄くもがあって蒸す感じです。
    2015年06月02日 14:04
  • shiho

    新千歳空港…、はぁ~行きたい。
    飛行機乗りたい病~。
    2015年06月02日 16:35
  • はな

    飛行機は、見てるだけで楽しいですね!
    2015年06月02日 16:58
  • まこ

    なるほど・・ですね(⌒▽⌒)
    ma2ma2さんの飛行機の
    解説はとっても分かり易いです。
    好きな方に説明してもらうのが一番ですね♬
    2015年06月02日 17:06
  • ma2ma2

    green_blue_skyさん
    飛行の離着陸シーンはいつも見ていて飽きないです(^^)

    hatumi30331さん
    関空の展望室で撮影は楽しそうなので、今度行ってみたいです(^^)

    isoshijimiさん
    CRJ200の形はIBEX AIRLINEでも使われている飛行機で仙台を中心に飛んでいますが福岡でも見ることが出来ます(^^)

    ソニックマイヅルさん
    そう言えば伊丹から鹿児島に飛びましたね!
    伊丹や関空から新千歳まで飛行機飛んでいるので次回は是非です(^^)

    barbieさん
    香港の飛行機はキャセイパシフィックも香港の飛行機なのでした!
    キャセイはご存じでは(^^)

    あおたけさん
    新千歳は国際線も結構多いので見ていると飽きないです!
    千歳の時はふざけるなってくらいの通路渡っていましたね(^^)

    くまらさん
    香港空港はオリジナルを見たことがないので、これがオリジナルなのか判らないです(笑)

    jinopekoさん
    羽田を覗くと地方空港でこれだけの滑走路を持っているのは新千歳だけですね!
    冬場はデッキクローズなので、その時の対応が見られないです(^^)

    ゆうみさん
    飛行機は多くの旅行者の夢を乗せているのでそのように見えるのではないでしょうか?

    alohaさん
    Boeing777-300は本当に長くてジャンボよりも長さがあります(^^)

    raomelonさん
    新千歳がクローズになるときは吹雪の時なので、その時はやはり何も見えなくなっちゃいます。
    やっぱり北海道の空港は雪が大敵ですね(^^)

    ryuyokaonhachiojさん
    今日も薄曇りでも蒸し暑かったですね!
    本当に水分補給は大事です(^^)

    shihoさん
    以外と茨城からだと新千歳って行きづらいかもしれないですね!
    SKYMARKも便数へっちゃったので!

    はなさん
    飛行機は見ているだけで楽しいのは皆同じで、デッキには子供連れの人とか沢山いますよ(^^)

    まこさん
    飛行機好きは変なところ詳しので、説明が濃くなっちゃいます(^^)
    2015年06月02日 21:19
  • CC

    長~いANAの飛行機、ほっそりしていて
    早そう!?な感じがします(^◇^)
    2015年06月02日 22:51
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    前回の旅行時、LAXでエアバス380のオンパレードを見ましたよ。
    専用のターミナルだったのか、圧巻そのものでした。
    2015年06月02日 22:59
  • 駅員3

    離陸する姿がとても力強く、何か明日への希望というかワクワクする気持ちが湧いてきて、頼もしくなります。
    2015年06月03日 07:22
  • ryuyokaonhachioj

    ありがとうございます。
    昨日で通院良かったです。今日は雨の
    一日かもね?今降ってます☂。
    2015年06月03日 09:30
  • Aちゃん

    香港航空は、色からしてエビチリだな?
    エビチリ食べたくなって来ました(^^;
    2015年06月03日 11:35
  • まつみママ

    今日は~^
    こちらに伺い 飛行機を見る度に
    大空を飛び発って 又 何処か行きたい!と
    何時も 思っちゃいますvv(笑)
    されど早々に叶わぬものですし せめて上空見上げ
    我が家の窓辺からも見える 小さな飛行機の姿を眺め
    アレコレ思い浮かべて楽しんでますvv
    2015年06月03日 12:01
  • りんご

    千歳飛行場、かつては正式名称だったんですね。いつも新しい知識が得られてma2ma2さんのBlogは楽しいです。今日も勇姿が素敵です〜♪
    2015年06月03日 12:31
  • 旅爺さん

    爺も羽田では何度か眺めてますが「あの飛行機何処のだんべ~?」と
    眺めてるのが楽しいです。
    2015年06月03日 13:38
  • ma2ma2

    CCさん
    長いANAですが、一見ほっそりして見えそうですが、横の座席数とかはジャンボと同じ座席が納められています(^^)

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    新千歳は運が良いとロシアの飛行機を見ることが出来たりするので別の意味楽しめますよ(^^)

    駅員3さん
    飛行機はやっぱり離陸するときの力強さが良いですね!
    いかにも出かけるぞ!って感じです(^^)

    ryuyokaonhachiojさん
    今日は雨が思ったより早く上がって良かったですね!
    明日はまた暑いみたいです(^^)

    Aちゃんさん
    エビチリですか!
    エビチリ美味しいですよね(^^)

    まつみママさん
    成田で飛行機を撮影しているとやっぱり海外に行きたいな!って思ってしまいます!
    飛行機は旅行の夢をあたえてくれますね(^^)

    りんごさん
    千歳飛行場からはじまり、千歳空港になり、そして新千歳空港になりました!
    飛行機の飛ぶ姿は良いですね(^^)

    旅爺さん
    ANAとJALはすぐに判りますが、それ以外だと判りずらかったりしますよね!
    飛んでく姿を眺めているのは楽しいです(^^)
    2015年06月03日 21:14
  • ふにゃいの

    香港航空のライン、
    正面からみるとおひげみたい。

    また、ちょっと飛行機を見にいきたくなりました。
    (=乗りたい=旅に出たい)
    2015年06月03日 23:00
  • ma2ma2

    ふにゃいのさん
    飛行機を見ていて、それが海外のだと出かけてみたくなりますね!
    (=乗りたい=旅に出たい)は良く判ります(^^)
    2015年06月03日 23:15
  • TAKUMA

    ここはキレイにヒネリが撮れますね、800mmがあれば(^_-)-☆
    2015年06月05日 22:09

この記事へのトラックバック