先日北海道に用事があり、羽田から飛びました!
用事と言っても仕事ではないのでANAのLoungeではビールを飲んじゃいます(^^)
最近ANAのLoungeにあるビールサーバーですがどうも量が少ない様な気がします!
そしておつまみもとって来ますが、以前のブルボンのおつまみの方が好きでした(^^)
搭乗時刻になり乗り込むのはBoeing787-8でシェードがついていないBoeing787はこのボタンで液晶の窓を暗くしたりします。
また天井には読書灯の他に冷房の送風口がついていますが、これはBoeing737も同じなのですが、風が直撃するのであまり好きではありません(笑)
機内オーディオのコントローラーは座席横についているのですが、これが使いづらい配置になっています!
またこの日は前日に座席チェックをしたら5Kが空いていたのでそこに座席を移動しました!
以前はSuperFlyerだと普通席最前列が予約出来たのですが今ではダイヤモンドメンバ優先になり、前日に空きがあるとSuperFlyerなどのメンバーにも開放されるようになりました!
やっぱり足下の広い席は楽です(^^)
その後飛行機は仙台上空をフライパスしていきます!
写真では判りづらいですが、左奥に石巻湾が広がっているのがわかります。
その後数十分飛行すると真下に見えて来るのは岩手山で岩手富士とも言われる山です!
岩手山は奥が岩手山で、火口の下が黒倉山になり、火口は大地獄谷と言われています。
そして青森県に入ると小川原湖とその右側には三沢空港も見えて来ます
そして飛行機は下北半島の先端の尻屋崎まで見渡せます(^^)
後ろを見てみるとBoeing787-8の特徴であるシナル翼と大きなロールスロイスエンジンも見ることが出来ます(^^)
津軽海峡を飛び抜けると見えて来るのは苫小牧ですが、今まではここら辺は撮影出来なかったので、規制緩和は本当に嬉しいです(^^)
ちなみに、Boeing787のフライトマップはと言うと実写を使っているのが判ります!
地上が近づくと機影もよく見えるようになってきます。
高度を下ろすとさらに機影が大きくなってきます(^^)
そして着陸寸前では凄く大きくなってきます(^^)
この日は久し振りに飛行する機窓からの風景を楽しみました(^^)
この記事へのコメント
旅爺さん
お天気の良い日は地上の様子を眺めるのも楽しいですね。
kinkin
green_blue_sky
いい席は違う(^▽^;)
hatumi30331
いいなあ〜♪
今頃って・・・まだかな?
ラベンダーの富良野・・・・行ってみたいよ。
ma2ma2さんは北海道の何処へ?
駅員3
いいですねぇ、フライト!!
実感あふれる中継に、僕も同乗していたような感覚になりました。
今造ROWINGTEAM
ラウンジも使ってみたいです(´・ω・`)笑
写真、昨日手元に届きました!
ありがとうございます♪
部員皆で共有しますね!^^
ねね
yoko-minato
結構したが良く見えるのにびっくりしましたね。
機内のフライトマップはあったほうが嬉しいですよね。
先日のJALにはなかったので少し不安でした。
viviane
石巻湾、随分地形が変わったのでしょうね
フライトマップが実写!これ、良いわ~☆
今からは北海道が良い季節ですね!梅雨がないのは羨ましい~
ryuyokaonhachioj
上空からの風景も素敵です。見れない所まで見れて
嬉しいです。
くまら
以前、台湾の帰り飛行機内で撮影してて
台湾人のCAに怒られた記憶があります。
あとりえSAKANA
ちょっと北海道に行った気分に
なれました。
また引き続きのレポートありますよね?
(おいしいものとか。(^ー^)♪ )
youzi
今度は窓側の席をって思いますね。
ゆうみ
こうなってたんだ。
りんご
raomelon
確かに量が少ないような・・・^^;
機窓からの風景が綺麗ですね~
あおたけ
お天気がよくて上空からの眺めが素晴らしいですね!
下北半島のまさかり形がクッキリ(笑)
馬爺
寛げるのはやはり旅をしているんだなと思いますね。
ma2ma2
一般座席ですが一番前だと足下が広いので座っていても楽です!
天気が良いと地上を見ています(^^)
kinkinさん
この席も一般席ですが、足下が広くなっています!
でもシート幅は変わらないです(^^)
green_blue_skyさん
飛行機に乗ったときに天気が良いと地上がよく見えるので嬉しくなりますね!
座席は一般席です(^^)
hatumi30331さん
北海道ですが、用事があって出かけたので記事はあまりないです!
ラベンダーは富良野ですが、最近行っていないです(^^)
駅員3さん
曇りだと下を見てもつまらないので寝ちゃいますが天気が良いと起きて撮影しています(^^)
ねねさん
北海道は旅行とかで行くと楽しいですよ!
美味しいものも多いので是非出かけてみて下さい(^^)
写真届いて良かったです(^^)
yoko-minatoさん
フライトマップを出すかどうかはCAの人のエンターテーメント次第ですね!
明日はJALで小松に向かうのでどうだか(^^)
vivianeさん
飛行機に乗ると良く地上を撮影しているのですが曇りだったりするとつまらないので記事にしません!
明日は金沢に行って来ます(^^)
ryuyokaonhachiojさん
明日は暑くなるみたいですね!
上空からの風景は楽しいです(^^)
くまらさん
規制緩和前はいったい何だったのだろうって感じですよね!
明日は金沢にお出かけです(^^)
あとりえSAKANAさん
北海道は楽しい所なのですが、この時は用事があったので、美味しいものとかは出てこないと思います(^^)
youziさん
国内線は窓際の席を好んで選んでいますが、国際線は通路側も結構あります(^^)
ゆうみさん
僕も何回も北海道には行っているのですが岩手山は初めて上空から見ました(^^)
りんごさん
この飛行機はBoeing787で最新鋭機となります(^^)
raomelonさん
ビール飲んでいないのにこの量は少ないですよね!
機窓から見える風景、楽しいです(^^)
あおたけさん
今回は旅では無く、用事だったのですがm地上の風景が北海道まで見ることが出来て良かったです(^^)
馬爺さん
飛行機会社のLoungeがある空港は限られちゃいます!
でも旅にはビールがつきものです(笑)
Lonesome社っ長ょぉ〜
787の液晶シェードはなかなかの優れものです。
jinopeko
冬か夏しか行ったことないもんで(笑)
コンブ
いつもこういう景色を見ると地図と一緒と思っちゃいます。
kontenten
目の前にあれば、味見するのですが・・・(^_-)
ソニックマイヅル
てんてん
もう数十年乗ってません
Boeing787のフライトマップいいですね
ナビもこうなるといいのににゃ♪
ryuyokaonhachioj
今日は、一点の雲もない青空です。気温も今25℃でした。
暑くなるようです~。
Aちゃん
何時かは行ってみたい・・・
ぁっ、大昔に一度だけ行った事あった(^^;
その時は電車で、上野から札幌まで約1日かかりましたw
SIBA-dog
あのジュワ~と?降りてくるのがたまんないですよ。^m^
ふにゃいの
やっぱり島だなぁと感じます。
東京で生活していると
そんな感じはないんですけどね。
機影でっか!
ばー助
bpd1teikichi_satoh
ma2ma2
昨日はANAでは無くJALで飛んでました(^^)
jinopekoさん
これからの時期は北海道のデッキも気持ち良くて良いですよ!
冬の時期はデッキに出られませんから(^^)
コンプさん
地上がよく見えると本当に撮影張り切っちゃいます!
あとで地図と見比べるのも好きです(^^)
kontentenさん
ビールはこの時はモルツにしてみました!
スーパードライもありますよ(^^)
ソニックマイヅルさん
フライトしている時は地上の風景は綺麗ですね!
てんてんさん
飛行機は昨日も乗って来ました!
フライトマップも新しくて見ていて楽しいです(^^)
ryouyokainhachiojさん
昨日は金沢、暑かったです(^^)
今日も暑いですね!
Aちゃんさん
北海道までは北斗星などで行きたかったのですができませんでした(^^)
SIBA-dogさん
機影が大きくなってくるのを見ると着陸が近いと判ってきますね(^^)
ふにゃいのさん
空に上ると海が必ず見えるので島国だと思っちゃいますね!
機影は着陸寸前です(^^)
bpd1teikichi_satohさん
朝から飲むビールは美味しいですよ(^^)
TAKUMA
寒さこらえて波止場で待つわぁ~
そうそう、ジョニーに伝えて、千円返して~♪
そろそろラベンダーの時期かな。