上野歴史の場所とアーティスト

今回は上野東照宮に向かいます。

東照宮と言うと日光東照宮が有名ですが、この東照宮は日本全国で500近い東照宮があると言われています!

日光東照宮は徳川家康、豊臣秀吉、源頼朝を祭っていますが、上野東照宮は徳川家康、徳川吉宗、徳川慶喜を祭っている所が違います。

さて、東照宮の内部に参拝すると猫では無いと思いますが、石版が最初に見ることができます。

0211_01.jpg 

そして日光東照宮よろしく、カラフルな壁と石灯籠が続いています。

0211_02.jpg

0211_03.jpg

そう言えば日光東照宮も裏側にある家康のお墓とかに向かう所には石灯籠が多かったような?

御神木だと思われる大楠があり、樹齢は600年を超えると言われています。 

0211_04.jpg

奥に進むとお狸様と言われる栄誉権現社があり、ここは受験や就職などの必勝の神様として信仰されているそうです!

0211_05.jpg

そして社殿の敷地に入りますが、前回紹介した唐門の内側になります。

0211_06.jpg

社殿(拝殿)はこんな感じで左・正面・右で撮影します。

0211_07.jpg

0211_08.jpg

0211_09.jpg

社殿の奥には本殿がありますが、そちらは向かうことが出来ませんので、社殿越しに撮影します。

0211_10.jpg

そして左から入って右側から出て来ました(^^) 

0211_11.jpg

上空からゴーと言う音が聞こえてくるのに反応し、五重塔の輪の2段目くらいに小さな白い横線見たいのがありますが、飛行機です(^^)

0211_12.jpg

上野東照宮を出るとチョットした遊園地もあります

0211_13.jpg

そして元来た場所に戻ろうと思うと、数十羽のカラスが上空でうるさく鳴いていて何だろうと思ったら地上でカラスがもんどり打って喧嘩をしていました。

0211_14.jpg

転がりながら上に乗ったりしてカラスの喧嘩は初めて見ました(^^)

そんな上野公園ですが、歴史的な部分があるかと思うと音大も近くにあるのでこんなパフォーマンスをしているミュージシャンが結構います。

0211_15.jpg

こちらはアンデス音楽を演奏している人で、口に笛と10弦のギターみたいなチャランゴを弾いて、右足でドラムのスネア―と左足には貝殻でガラガラ音を立てて演奏していました(^^)

0211_16.jpg

投げ銭するときに、どちらのアーチストにもブログに載せる事を了承して貰いました!

そんな上野公園でした(^^)

この記事へのコメント

  • ゆうみ

    馴染み深い場所なのにこんなに
    新しい発見をさせていただきました。
    どうもありがとうございます。
    2015年02月11日 06:18
  • FOUR−STRAIGHT

    東照宮って、どこもこういう壁なのですね
    私もヒコーキのジェット音には反応してしまいます(^^;
    2015年02月11日 06:39
  • りんご

    東照宮繋がりで日光と似ているように感じました。
    行ったことありそうなものですが、
    ほとんど印象に残っていない自分が残念です^^;。
    御神木、思わず祈りたくなる御姿ですね。
    2015年02月11日 06:46
  • isoshijimi

    東照宮ってそんなにあるのですね・・・。
    社殿が美しいです。

    カラスの喧嘩、空中戦は見たことがありますが、地上戦は初めてです。
    迫力ありそうですね。
    2015年02月11日 08:14
  • green_blue_sky

    明らかに猫だ^_^;
    4月ごろの桜の季節に上野に行ってみます。
    観たことがなものが多数・・・
    2015年02月11日 08:39
  • ソニックマイヅル

    おはようございます。上野も奥が深いですね。先ほどテレビで東京も歩いていると名所が本当にたくさんありますと紹介されていました。上野へはアメ横目的でしか行ったことがありませんので、次回は探索してみたいと思います。^^;
    2015年02月11日 08:57
  • さる1号

    烏の喧嘩って激しいのですねぇ
    しかも上空で囃したてているのがいたりするのがまた凄い・・・@@;)
    2015年02月11日 09:39
  • soujirou-3

    上野東照宮には落ち着く雰囲気がありますね。奥さん、my wifeと何回か冬牡丹観に行きました。寒かったので甘酒が美味しかったです。
    2015年02月11日 10:08
  • ryuyokaonhachioj

    ありがとうございます。
    上野東照宮はまだ行ったことないです。
    御蔭で、観させてもらいありがとうございました。
    2015年02月11日 10:24
  • ふにゃいの

    東照宮はどちらもやはり
    きらびやかですね。
    修理と掃除が大変そうです^^;
    2015年02月11日 10:59
  • hatumi30331

    上野界隈も楽しい所多いですね。^^
    いつか行ったときに・・・いつか・・・・ね。(笑)
    2015年02月11日 11:00
  • raomelon

    唐門や社殿の彫刻が見事で見応えがありそうですね^^
    一度ゆっくり散策してみたいです。
    2015年02月11日 12:17
  • shiho

    上野東照宮の脇は、ちょっとした遊園地ですよね。
    楽しそうな声も響いてきます。
    上野公園はアーティストさんも多くて、見ていて楽しいです。
    2015年02月11日 16:34
  • あおたけ

    以前に上野公園を訪れた時、
    ここにも東照宮があるのかと驚いた覚えがあります。
    やっぱり東照宮というと日光を思い浮かべますが、
    実は全国に500カ所もあるのですね~!
    上野公園、最近はイラン人は少ないのかな。。。?
    2015年02月11日 18:19
  • berry

    私の中では、上野=動物園orアメ横でした^m^
    ぶらっと行けるといいのですが。。
    2015年02月11日 18:46
  • ma2ma2

    ゆうみさん
    上野公園は近いのになかなか向かう事が無かったので、久しぶりに出かけてみました(^^)
    2015年02月11日 19:32
  • ma2ma2

    FOUR−STRAIGHTさん
    飛行機のジェット音がすると、すぐに探してしまいます(^^)
    東照宮は何処も派手な感じの色使いですね!
    2015年02月11日 19:34
  • ma2ma2

    りんごさん
    上野東照宮ですが、じっくり見たのは僕も初めてです!
    なので、色々な所を見ました(^^)
    御神木は立派でした!
    2015年02月11日 19:40
  • ma2ma2

    isoshijimiさん
    東照宮を調べたら全国に500以上あると知ってビックリでした!
    カラスの地上戦は激しいものでした(^^)
    2015年02月11日 19:46
  • ma2ma2

    green_blue_skyさん
    豹かなとも思いましたがやっぱり猫ですか!
    上野はこれからの時期、花粉症の僕には辛いので桜の時期は出歩かない様にしています(^^)
    2015年02月11日 19:49
  • ma2ma2

    ソニックマイヅルさん
    東京は色々な見るところが多いですよ!
    次回東京に来るときは事前に連絡頂ければ、案内します(^^)
    2015年02月11日 19:57
  • ma2ma2

    さる1号さん
    本当に、上空のカラスが興奮してもの凄いことになっていました!
    多分群れのボス争いだったのではないでしょうか?
    2015年02月11日 20:00
  • ma2ma2

    soujirou-3さん
    お越し頂き、有り難うございますm(__)m
    この時期は甘酒が体温まりますね!
    2015年02月11日 20:03
  • ma2ma2

    ryuyokaonhachiojさん
    上野東照宮は八王子からそんな遠くないので、暖かくなったら見に来て下さい(^^)
    2015年02月11日 20:09
  • ma2ma2

    ふにゃいのさん
    東照宮は日光も上野もきらびやかですね!
    掃除は年末に1回ではないでしょうか?
    2015年02月11日 20:11
  • ma2ma2

    hatumi30331さん
    東京に来たら、案内しますよ!
    その前に京都と沖縄が先ですね(^^)
    2015年02月11日 20:12
  • ma2ma2

    raomelonさん
    外壁には干支の彫刻とかあり、綺麗ですよ(^^)
    東京にお越しの際はゆっくり見て下さい!
    2015年02月11日 20:17
  • ma2ma2

    shihoさん
    上野公園はチョットしたワンダーランドですね!
    小さな遊園地は、僕が子供の頃からありましたので、歴史が古いです(^^)
    2015年02月11日 20:23
  • ma2ma2

    あおたけさん
    東照宮は日光と上野が有名ですが、調べると沢山ありました!
    そう言えばイラン人減ったかも?
    ちなみに、池袋は中国人、インド人など多国籍になっています(^^)
    2015年02月11日 20:28
  • ma2ma2

    berryさん
    アメ横は年末の風物詩になっている場所ですね!
    僕も、アメ横でチョコレートのたたき売りとか買った事ありますが、今回はアメ横行かなかったです(^^)
    2015年02月11日 20:29
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    1・8・15 と7代置きとは、単なる偶然か、それとも上野東照宮の
    謎なのか?と、勝手にドラマ仕立ててしまいました。
    2015年02月11日 21:04
  • kuwachan

    東照宮ってそんなにあちこちあるのですか?
    日光と久能山と上野だけかと思っていました(^^ゞ
    カラスは縄張り争いでしょうか^^
    2015年02月11日 21:51
  • jinopeko

    えらく金ピカできれいな東照宮ですね。
    広島にも駅北の方にありますがこんなに豪華だったかな?
    2015年02月11日 22:32
  • アールグレイ

    日光東照宮はいったことがありますが、上野東照宮もあるのですね。
    立派な建物で、日光東照宮を彷彿させるものもありますね。
    2015年02月12日 00:23
  • yoko-minato

    考えてみたら上野駅は使うことが多かったのに
    下りたことは長い人生で1度もなかったことに
    改めてびっくりしました。
    上野東照宮、あったのですね~。
    2015年02月12日 06:22
  • viviane

    うちの近くにも・・東照宮がありますよ こんなに綺麗じゃ無いけど・・^^
    カラスってプロレスの様に、全身で喧嘩するのですね~
    更科のお蕎麦は好きではないんです^^ お蕎麦は山形!
    東京食レポ編・・来週です^^
    2015年02月12日 08:54
  • コンブ

    ここも日光も金箔が貼ってありきらびやかですね。
    2015年02月12日 10:21
  • 今造ROWINGTEAM

    金ぴか!!( ゚Д゚)すごー

    カラスの珍しい姿を見れたのですね。
    私は空中の戦いしか見たことがないので
    寝そべってのケンカ、見てみたいなぁ。。笑


    ねね
    2015年02月12日 11:39
  • ムサシママ

    立派です☆さすが天下の徳川家ってとこですね
    烏の喧嘩は飛びながらのは見たことはありますが
    地上では珍しいですね
    決着はついたのかな?怪我はしてないかな?
    2015年02月12日 12:52
  • aloha

    上野にも東照宮があるなんて、初めて知りました。
    同じ東照宮だけあって、どことなく日光の東照宮に似ていますね。
    お狸様が、受験や就職の神様とは面白いです(^^)
    2015年02月12日 14:58
  • ryuyokaonhachioj

    ma2ma2さん遅くなってごめんね~。
    今日は、急に午後から事務所に行って
    来たので・・・更新はこれからします。
    2015年02月12日 19:14
  • ma2ma2

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    言われて見ると確かにそうですね!
    何故だろうって不思議な感じですね(^^)
    2015年02月12日 19:42
  • ma2ma2

    kuwachanさん
    東照宮は色んな所にあるみたいですね!
    でもやっぱり日光東照宮が有名ですね(^^)
    2015年02月12日 19:47
  • ma2ma2

    jinopekoさん
    東照宮は日光とここしか知らないので、金ピカが普通だと思っていました(^^)
    2015年02月12日 19:55
  • ma2ma2

    アールグレイさん
    日光東照宮を小さくしたイメージの所が、上野東照宮だと思います(^^)
    2015年02月12日 19:59
  • ma2ma2

    yoko-minatoさん
    上野駅は浅草とかに行くときに乗り換えで使っていましたが、じっくりみたのは子供の頃以来かもしれないです(^^)
    2015年02月12日 20:02
  • ma2ma2

    vivianeさん
    お蕎麦は長野が美味しいですよ!
    善光寺に行ったときやスキーで長野に行ったときに食べたお蕎麦は美味しかったです(^^)
    2015年02月12日 20:05
  • ma2ma2

    コンブさん
    本当に金ピカで東照宮は派手ですよね(^^)
    2015年02月12日 20:09
  • ma2ma2

    今造ROWINGTEAM ねねさん
    東照宮は日光も上野も金ピカでまぶしいですよ!
    カラスの喧嘩は近寄りがたかったです(笑)
    2015年02月12日 20:12
  • ma2ma2

    ムサシママさん
    カラスの喧嘩ですが、地上で決着はつかなくその後空中に飛んで大騒ぎでした(^^)
    2015年02月12日 20:14
  • ma2ma2

    alohaさん
    上野に東照宮があるのは子供の頃から知っていましたが、じっくりと見たのは初めてでした(^^)
    徳川家の東照宮なので金ピカで派手ですね!
    2015年02月12日 20:15
  • ma2ma2

    ryuyokaonhachiojさん
    昨日はNice押したつもりで忘れていたみたいです(^^ゞ
    今日は暖かかったので楽でしたね!
    2015年02月12日 20:16
  • mayolica

    上野界隈はよく散策する街です。東照宮もよく行きます。
    お写真がきれいで実物より素敵かも?
    2015年02月12日 21:26
  • ma2ma2

    mayolicaさん
    僕は東京生まれで、東京育ちだったのですが、上野周辺は動物園以外なかなか出かけなかったです!
    今回初めてじっくり見ました(^^)
    2015年02月12日 21:31
  • gardenwalker

    こんばんは
    東照宮から芸大を抜けて谷中墓地あたりまで
    よく歩きました!
    なんか、また行きたくなりました^^
    2015年02月12日 23:54
  • ma2ma2

    gardenwalkerさん
    ここら辺は散歩にちょうど良い場所ですよね!
    花粉の時期が過ぎたらもう一度歩きたいです(^^)
    2015年02月13日 20:52
  • ikamasa

    こんにちは。カラスは、雄同士の喧嘩か、交尾に向かう途中か?、気になるところですね。上野公園内はほっとする場所です。
    2015年02月15日 16:35
  • ma2ma2

    ikamasaさん
    完全に喧嘩で足で顔を押さえつけたりしていました!
    2015年02月20日 22:01

この記事へのトラックバック