南に飛びます

11月の土曜日ですが、久しぶりにPrivateなお仕事で南に飛びます。

東京から見て南と言うと八丈島に飛ぶのも沖縄に飛ぶのも南なのですが、この日飛ぶのは何処でしょう?

以前、同じ航路を紹介したことがありますが、途中見ることの出来る場所で行く所が2カ所に絞られます(^^)

さて、今回は久しぶりに行きも帰りもANAなので、羽田空港第2ターミナルに向かいますが、チェックインカウンターのある3Fに行くと羽田空港から愛をってことで、「Love from Haneda airport」のクリスマスツリーが飾られています。

1124_01.jpg

最近、LINEのツムツムやっているので、ツムがいっぱいに見えてしまします(笑)

そして羽田のANAラウンジで久しぶりのモーニングビールですが、ビールサーバからそそいだビールは泡が多いですね(笑)

1124_02.jpg

その後、搭乗時刻になり飛行機の搭乗口に向かいますが、ここで久しぶりの羽田第2だったのですが、第1ターミナルに続き第2ターミナルにも伊勢丹が入っていました!

1124_03.jpg

そしてこの日に乗る飛行機ですが久しぶりのBoeing787-8で、ANAの787は前方に大きく787と書かれていましたがこの日乗るJA825Aからは787と書かれなくなりました。

しかし、787と判るのはコックピットの窓の数で4枚のガラスのコックピットは787になります(^^)

1124_04.jpg

この日の座席は12Kと翼のすぐ前の席で駐機中の翼を撮影しますが、こんな感じです。

1124_05.jpg

そして離陸中の翼の状態と、飛行中の翼の状態ですが、上の写真では見づらかった機体番号が翼がしなることにより見えて来るのが判ると思います。

1124_06.jpg

そして上空ではもっとしなります。

1124_07.jpg

そしてこの日の指定高度は40,000feetと高い高度なので、かなり上空に昇っていきます。

富士山も結構下に見えますが、乗った飛行機のBoeing787-8は液晶の窓なので、写真撮影には向いていないかもしれないです。 

1124_08.jpg

飲み物のサービスも始まりますが、この日はANA My Choiceでホタテのチャウダーを500円で購入します。

ホタテが丸ごと入っていて美味しく頂きました。

1124_09.jpg

そうこうしていると飛行機は四国の室戸岬上空を飛行しています。

1124_10.jpg

ここで向かう場所は2カ所に絞られます。

それは、鹿児島と宮崎のどちらかになります(^^)

しかし飛行機は高度を下ろさずに、宮崎県の新田原基地の滑走路がみえますので、ここで鹿児島空港に向かうと言う事が判ります。

1124_11.jpg

ここから先は、今までは着陸体制で電子機器使用禁止だったのですが、今は撮影出来るので紹介出来なかった空からの風景です(^^)

正面に見えるのは霧島連山で数年前に噴火した新燃岳(左側)の付近は火山灰で色が変わっています

1124_12.jpg

その後、高度をおろし地上にも飛行機の影が大きく見えるようになってきます。

1124_13.jpg

そして鹿児島空港に着陸すると同時に逆噴射して羽のエアブレーキも全開で停止していきます。

エンジンのカバーが開いてその上の空気が歪みますが、これは逆噴射で前方に向かって噴射しているからです!

1124_14.jpg

その後はスポットに向かいますが、ANAのBoeing767-300とスカイマークのBoeing737-800が駐機しています。

1124_15.jpg

その後は鹿児島市内で用事を済ませて、次回は桜島に向かいます(^^)

そんな11月のとある日、こんなハガキが届きました!

1124_16.jpg

12月14日は那覇基地航空祭なのですが、その前日に那覇基地で輸送ヘリの体験飛行があり、往復ハガキで申し込んでいたのですが、当たりました(^^)

前日は11:50に那覇に到着するので、受付時間14:30までなら余裕で間に合います!

印鑑を忘れないようにしないと!!

多分ヘリの中は撮影禁止だと思いますが、いまから楽しみです(^^)

 ------------------------- おしらせ -------------------------------------------

さて、今まで何回もお知らせしてきましたが、僕は1日起きに更新しています。

そして朝が早くなったので、AM6時半以降に更新されている方の所には夜にお邪魔するように変更させて頂きます。

また更新した日はブックマークさせて頂いている方の所にもお邪魔させて頂いていますが、更新しない日は朝もネットお休みするのを基本として、ネットに出ても起こし頂いた方のみご訪問させて頂きたいと思います。

この記事へのコメント

  • りんご

    体験搭乗、面白そうですね!
    今からレポが楽しみです~♪
    前記事ですが、グランクラスはお酒が飲めるようになったら、
    必ずや必ずや乗りたいです。いいなぁ。
    2014年11月24日 06:08
  • コンブ

    桜島は一度行きました。バスで一周するだけだったのでもっとゆっくり見て回りたいです。次回記事が楽しみです。
    2014年11月24日 06:33
  • さる1号

    申請に印鑑が要るんだ
    自衛隊も役所なんだなぁ・・・--;)
    2014年11月24日 07:04
  • ロートレー

    今回のフライトで前縁フラップの動きが良く見ることができました。
    風圧で歪まないように空力的に独立バランスさせているのでしょうね。
    2014年11月24日 07:30
  • green_blue_sky

    鹿児島だ(^_^;)
    13日からは沖縄ですね。。。
    体験飛行は羨ましい。
    申請に印鑑・・・まさに日本文化。
    2014年11月24日 08:15
  • ぐす

    プライベートなお仕事っていうのがいいですね。

    体験搭乗に印鑑は何かあっても文句言いませんということ???
    2014年11月24日 08:42
  • くまら

    ヘリって乗った事無いです
    輸送ヘリの体験搭乗って事は少なからず飛んでくれるんですよね
    レポ楽しみです
    2014年11月24日 09:09
  • TAKUMA

    鹿児島でしたか。
    鹿児島はウチの表記では「南西に飛ぶ」ですね。沖縄も。
    B8の窓は撮影に支障出ますか。ローパスフィルターが干渉するのかな?
    クリスマスツリー、1タミは赤ですね。それぞれの航空会社カラーに合わせとるのかな。
    2014年11月24日 09:17
  • ソニックマイヅル

    おはようございます。ヘリに搭乗できるなんて最高ですね。やはりジェット機はカッコいいです。ツムツムは私も最近はまっています。^^;
    2014年11月24日 09:40
  • ryuyokaonhachioj

    昨日は、天気良かったです。暖かかったですね。
    体験搭抽選が当たって良かったです。

    桔梗の蕾は、咲くかどうか今の時期なのでね。咲いたら
    アップの予定です。
    2014年11月24日 09:47
  • 今造ROWINGTEAM

    鹿児島!もう10年行ってないなぁ…!
    祖父の故郷!((´ω`*))
    次行けるのはいつになるだろう~><

    ツリーがツムツムに見える件、
    わたしもツムツムしてるので納得ですw

    ねね
    2014年11月24日 13:19
  • yoko-minato

    ヘリの体験飛行…ちょっと興味
    ありますね。
    飛行機よりも飛ぶ臨場感があじあえそうです。
    恐くないのかな~。
    2014年11月24日 16:50
  • kuwachan

    着陸直前の風景が撮れるようになって
    窓側の席がより魅力的になりましたね。
    最近飛行機に乗っていないので、飛行機でどこか行きたいなぁ。
    2014年11月24日 17:42
  • undo

    最近乗っても東阪が多いので、それ以外の路線の景色も眺めたくなっちゃいました。
    2014年11月24日 18:18
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    沖縄の前に鹿児島でしたか。精力的週末活動には引き続き脱帽です。
    私は今回の旅で30,440マイル稼いできました。
    2014年11月24日 18:53
  • nona

    輸送ヘリに乗ることができるのですか?!
    なかなか体験できないことですよね(≧∇≦)

    体験飛行の記事を読むのがすごく楽しみです♪
    2014年11月24日 19:14
  • まき

    ☆ホタテ丸ごと!に目が・・・口からはヨダレが・・・ (笑)
    空気で景色がが歪んだ写真~すごいですね!
    熱気が伝わってくるようです(^^)
    いいのが当たりましたね~(^_-)-☆
    くじ運いいほうですかぁ~(#^.^#)
    2014年11月24日 19:35
  • あおたけ

    今回の旅先は鹿児島ですか〜(^^)
    お天気が良くて、飛行機の旅も気持ちいいですね!
    ホタテのスープがとても美味しそうです♪
    自衛隊のヘリコプター体験、
    当選おめでとうございます(^^)
    私はヘリに乗ったことが無いので、
    体験リポートを楽しみにしています!
    2014年11月24日 20:22
  • ナツパパ

    B787って、もう25機もANAにあるんですか。
    いつの間にか増えたんですねえ。
    その割にまだ乗ったこと無いなあ。
    2014年11月24日 20:30
  • ma2ma2

    りんごさん
    今はお酒飲めないので、我慢ですね!
    お酒飲めるようになったら是非グランクラスで青森か金沢に行ってみて下さい(^^)
    2014年11月24日 20:38
  • ma2ma2

    コンブさん
    桜島は近くでは見れないと言う事がよく判りました(^^)
    市内から見る桜島が良いですね!
    2014年11月24日 20:39
  • ma2ma2

    さる1号さん
    多分何かあった場合の事を考えてハンコを押せと言う事だと思います(笑)
    2014年11月24日 20:42
  • ma2ma2

    ロートレーさん
    翼の前のフラップとか、飛行機は着陸するときに色々な部分が稼働するので、見ていて楽しいです(^^)
    2014年11月24日 20:44
  • ma2ma2

    green_blue_skyさん
    体験飛行は当たるとは思わなかったのですが、当選して売れしいです!
    印鑑は多分、何かあったときに文句を言いませんとの宣言してハンコを押すのだと思います(^^)
    2014年11月24日 20:48
  • ma2ma2

    ぐすさん
    プライベートなお仕事は会社にナイショです(笑)
    そしてハンコは多分そう言う事だと思います(^^)
    2014年11月24日 20:50
  • ma2ma2

    くまらさん
    多分搭乗と言うので飛ぶのだと思いますが、飛ばなかったら展示と変わらないですね(笑)
    2014年11月24日 20:51
  • ma2ma2

    TAKUMAさん
    B8の液晶の窓は何かひずみが出ので、カメラ向きだと思いませんでした。
    ちなみに、撮影はiPhoneなのでローパスは付いていません!
    2014年11月24日 20:53
  • ma2ma2

    ソニックマイヅルさん
    搭乗体験当たって今から楽しみです!
    しかし、ツムツム結構はまりますね(^^)
    2014年11月24日 20:54
  • ma2ma2

    ryuyokaonhachiojさん
    今日は暖かかったので、お出かけもしやすかったのでは無いですか?
    搭乗体験は今から楽しみです(^^)
    2014年11月24日 20:56
  • ma2ma2

    今造ROWINGTEAM ねねさん
    たまには鹿児島にも帰らないとですね!
    ツムツム、なんか丸いのが見えるとツムに見えてしまいます(笑)
    2014年11月24日 20:59
  • ma2ma2

    yoko-minatoさん
    以前神戸でヘリに乗りましたが、以外とスーと上昇しちゃいますのであれれ?って感じです(^^)
    自衛隊のヘリは結構興味津々です!
    2014年11月24日 21:00
  • ma2ma2

    kuwachanさん
    離着陸の時でも撮影出来る様になり、シャッター押しまくりです(^^)
    なので、窓側の席は絶対ですね!
    2014年11月24日 21:01
  • ma2ma2

    undoさん
    最近は飛行機乗る事が少なくなったので、折角乗る時は深いレポをしてしまいます(笑)
    2014年11月24日 21:03
  • ma2ma2

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    今年は出張も殆ど無かったので、JALで3万、ANAで1万5千くらいしかマイル貯められなかったです(^^)
    2014年11月24日 21:04
  • ma2ma2

    nonaさん
    航空自衛隊のヘリに乗れるのは今からもの凄く楽しみです!
    ヘリで写真撮影OKだったらもの凄く嬉しいです(^^)
    2014年11月24日 21:06
  • ma2ma2

    まきさん
    逆噴射の写真は絶対に撮影しなければと思っていたので、空気が歪んだのを撮影出来て良かったです!
    くじ運は、宝くじが当たってくれれば最高なのですが、少しの幸せ味わっています(^^)
    2014年11月24日 21:10
  • ma2ma2

    あおたけさん
    ホタテのポタージュは美味しかったです!
    そして自衛隊のヘリの体験搭乗は今から楽しみで、早く12月にならないかな?って思っています(^^)
    2014年11月24日 21:11
  • ma2ma2

    ナツパパさん
    Boeing787ですがANAでは30機近くあるので、普通にB8に当たることが多いですね!
    なので、結構な確率で乗れることが多いです(^^)
    2014年11月24日 21:13
  • ふにゃいの

    霧島連山きれいですね。
    空から日本を見てみよう
    体験したいなぁ。
    2014年11月24日 21:38
  • ma2ma2

    ふにゃいのさん
    霧島連山は通常地上からしか見えなかったのですが、飛行機写真解禁になって霧島連山を空から撮影出来る様になりました(^^)
    2014年11月24日 21:55
  • FOUR−STRAIGHT

    2タミのエスカレータ上がったところですね
    毎年、お馴染みの場所
    HNDのツリーが大きくてお気に入りです(^^♪
    B787の翼って、心配になるくらいそりますよね
    40,000feetの青空、綺麗!!この青さたまりません!
    ヘリの体験搭乗、いいなぁ~
    あのローター音、体験してきてください
    パラシュート降下したくなるかも??
    2014年11月24日 22:24
  • うさこ

    おめでとうございます^ ^
    輸送ヘリに乗れるなんて、貴重な体験ですねo(^▽^)o
    2014年11月24日 22:30
  • bpd1teikichi_satoh

    ビール美味しそうですね!B787カッコイイですね!
    2014年11月25日 05:31
  • hatumi30331

    体験搭乗・・・当たったんやね!
    すごいやん!!
    貴重な体験のレポ楽しみ〜〜♪
    空からの写真・・・良いねえ〜♪^^

    オフ会の日は曇り予報。
    大丈夫なようですよ。^^
    2014年11月25日 05:44
  • 駅員3

    鹿児島ですか!?
    沖縄に住んでいる頃は鹿児島出張、よくしました。
    もう何年も行ってないなぁ・・・
    体験搭乗・・・当選おめでとうございます。
    リポートはだいぶ先でしょうが、拝見するのも楽しみです。
    2014年11月25日 07:56
  • ryuyokaonhachioj

    ありがとうございました。
    そうね、もうそろそろベニシジミも越冬する固体は
    準備してるでしょう~。
    今日は、冷たい雨です。
    2014年11月25日 09:29
  • ともち

    ヘリコプター、怖そうだけど、1度くらい乗ってみたいかも!?
    2014年11月25日 10:00
  • 旅爺さん

    輸送ヘリの体験飛行当選おめでとう御座います。
    ヘリの体験飛行はもう楽しめた頃でしょうか?
    2014年11月25日 10:53
  • viviane

    羽田も機窓からのこの景色も、久しく味わっていません(;_;)
    虫博士の為に自粛中の身
    来年は一気にマイルup出来るように、虫博士を応援して下さい(^^;
    2014年11月25日 11:23
  • テリー

    体験搭乗、こういうのがあるんですね。
    やってみたいですね。
    2014年11月25日 11:26
  • Amy

    羽田第2のツリー、ANAカラーで素敵です☆
    着陸体制でも撮影可能になったのは嬉しいですよね。
    機体の影が映った一枚、私もいつか撮ってみたいです。
    2014年11月25日 13:33
  • ma2ma2

    FOUR−STRAIGHTさん
    毎年恒例の場所ですね!
    ヘリのローター音は外で聞くより内部で聞く音はきっと別なのでしょうね(^^)
    2014年11月25日 19:26
  • ma2ma2

    うさこさん
    当たるといいな!って感じで応募したら当たりました!
    輸送ヘリに普段乗る機会がないので、今から楽しみです(^^)
    2014年11月25日 19:35
  • ma2ma2

    bpd1teikichi_satohさん
    ビール美味しいです(^^)
    ただで飲めるビールは最高です(笑)
    2014年11月25日 19:37
  • ma2ma2

    hatumi30331さん
    体験搭乗、当たったので嬉しいです(^^)
    オフ会は結構な人数なのではないでしょうか?
    ちなみに、会費はいくらでしょうか?
    2014年11月25日 19:41
  • ma2ma2

    駅員3さん
    搭乗レポは年明けになっちゃうかもしれないです(笑)
    鹿児島、久しぶりに行きましたが桜島相変わらず噴火しています(^^)
    2014年11月25日 19:45
  • ma2ma2

    ryuyokaonhachiojさん
    明日も雨みたいで、寒くなりそうですが体に注意して下さいね!
    2014年11月25日 19:46
  • ma2ma2

    ともちさん
    夏に神戸でもヘリに乗りましたが、結構楽しい乗り物ですよ(^^)
    2014年11月25日 19:47
  • ma2ma2

    旅爺さん
    乗るのは12月なのでまだまだ先です(^^)
    2014年11月25日 19:48
  • ma2ma2

    vivianeさん
    来年はマイルを使って海外に行きたいと考えています(^^)
    まずはANAのマイルから使わなくては(笑)
    2014年11月25日 19:49
  • ma2ma2

    テリーさん
    那覇基地のホームページをチェックしていたら、偶然見つけて応募しました(^^)
    2014年11月25日 19:54
  • shiho

    体験搭乗が当たったんですね!
    凄いな~!いいなぁ~!
    2014年11月25日 21:04
  • ma2ma2

    shihoさん
    体調はどうですか?
    体験搭乗当たっちゃいました(^^)
    ラッキーです!
    2014年11月25日 21:07
  • jinopeko

    鹿児島ですか(^^)
    昨年の11月に行った時のお天気があまりにもよかったので楽しかった印象が強いです。
    ほたてチャウダーおいしそうですね!
    2014年11月25日 22:19
  • viviane

    ma2ma2さん・・
    私公言したんですよ~自ブログでのコメントはお返しする暇がないと・・
    読んでないの?って話はlineにしましょう^^
    ma2ma2さんもそうしたら?私達、それほど暇じゃないんだから・・
    2014年11月25日 22:51
  • an-kazu

    ロールスロイスのロゴがバッチリですね!
    2014年11月27日 22:19
  • youzi

    体験搭乗、羨ましいです。
    レポート楽しみにしています。
    2014年11月28日 08:08
  • ma2ma2

    jinopekoさん
    鹿児島、この日も天気が良く桜島が綺麗でした(^^)
    2014年11月30日 20:31
  • ma2ma2

    vivianeさん
    LINEはあまりやっていないので、見落としが多いです(笑)
    Twitterなら問題ありませんが(^^)
    2014年11月30日 20:36
  • ma2ma2

    an-kazuさん
    787のエンジンはロールスロイスとGEですが、ロールスロイスを選択したANAは目立ちますね(^^)
    2014年11月30日 20:37
  • ma2ma2

    youziさん
    当たるとは思わなかったですが、ラッキーです(^^)
    2014年11月30日 20:39

この記事へのトラックバック