ネタを無くしたので(笑)

前回iPhone6を紛失したことを報告しましたが、そのおかげでネタがすっ飛び、そしてAPPLE-IDやパスワードなど全てを変更する等で、かなり大変な目に遭いました!

そしてネタも無くなったので次のネタが貯まるまでどうしようかなとも思ったのですが、まだ少しネタがあるのですが、それは次回以降に紹介するとして、今回はおいしかったですが7月に入院したのでその直前に食べたものと入院中に食べたものを紹介しちゃいます。

入院したのは7月の海の日の3連休明けだったのですが、その前の金曜日のお昼に食べたのが丸亀製麺で僕の会社が入っているビルに丸亀製麺が入っているので良く食べていますが、その時はかけの冷やとかしわ天、お稲荷さんです。

1102_01.jpg

そして、その翌週の火曜日に入院になって3日間はCCUだったので全ての電子機器は取り上げられた状態でしたが一般病都に移ってから、幾つか食事を撮影しています。

一般病棟に移ったのは午後だったので夕食に出て来たものですが、この時はそんなに美味しく感じなかった病院食です。

1102_02.jpg

そして朝食は基本パン食が出てくるのですが、この日の朝食は検査もあるのでパンに何故か味噌汁とOh My God!と言う感じの朝食です(笑)

1102_06.jpg

いくら日本人でもパンに味噌汁は・・・

また別な日の朝食ですが、検査が無いと卵焼きあんかけとキウイフルーツも付いてきます(^^)

1102_03.jpg

そして昼食と夕食はご飯とおかずとなるのですが、この頃から病院食が段々と美味しく感じてくる様になります(笑)

1102_04.jpg

夕食は少しおかずも増えていますが、基本は魚食が中心でした!

1102_05.jpg

また夏はスイカのシーズンですが、今まで僕は殆どスイカを食べませんでした、その理由はカブト虫の臭いがするからですが、食事に飢えた病人には何でも美味しく感じて、数年ぶりにウォーターメロン(すいか)を食べましたが、やっぱりカブト虫臭かったです(笑)

1102_07.jpg

また土用の丑の日は流石に鰻は出ませんが、鰻ふうに焼いた魚がでました(笑)

1102_08.jpg

そして左上のおかずは鶏肉なのですが、週の90%は魚なのでお肉が出と嬉しくなります。

1102_09.jpg

そんな病院食ですが、退院の直後にシステムが変わり暖かいのと冷たいのを同じお盆で出てくる様になりましたが、撮影していません。

その新しいシステムは3月に2泊3日でカテーテル検査入院があるので、その時にでも撮影したいと思います。

この記事へのコメント

  • hatsune

    パンと味噌汁……。
    昔の学校給食も、そんな感じのちょっとどうかと思う組み合わせメニューがありましたね。
    2014年11月02日 01:41
  • ゆうみ

    凄い豪華 私が高血圧で入院した時なんか
    悲しい食事だったよ
    2014年11月02日 01:42
  • ソニックマイヅル

    おはようございます。本日はお休みを頂きまして山に修行に行って参ります。またよろしくお願い致します。うどんとお稲荷さんの食べ合わせは最高ですね。^^;
    2014年11月02日 04:22
  • kazu-kun2626

    病院食に味覚が慣れてきたんですね(笑)
    すいか=かぶと虫 ですか何となく想像すると
    そんな気になりますね~
    2014年11月02日 05:51
  • green_blue_sky

    病院食はやはり健康的(^^ゞ
    2014年11月02日 07:21
  • hatumi30331

    美味しいネタ、隠してたの?^^
    ちゃんと持ってるやん〜♪^^

    病院食は・・・・だんだん美味しくなってくるのよ。
    慣れてくるし、体調も良くなってくると・・・
    美味しさを感じるようになってきてね〜
    あ〜〜
    私もあの頃に戻すとまた痩せれるのになあ〜
    戻せない・・・・(笑;)
    2014年11月02日 07:40
  • さる1号

    パンに味噌汁・・・・許せませんねぇ
    でもその組み合わせは昔の学校給食にありました
    文句を言って怒られた記憶が^^;
    2014年11月02日 07:55
  • pooh

    おはようございます(^_^)
    入院した際に私も病院食を撮影しました。
    段々と慣れて美味しく感じてきます(笑)
    スイカは私も苦手です~♪
    2014年11月02日 08:03
  • 足立sunny

    ここの病院のお食事は、一級品だと思います。
    ウチの病院は、フルーツは原則無しで、ごはんはあうっとで、おかずはあうっと2、でした。太らないからいいけれど。
    元気が戻られましたのは、何よりですが、i phone は残念でした。
    2014年11月02日 09:19
  • ryuyokaonhachioj

    病院食も豪華ですね。美味しかったと思うよ。
    体調は、良くなってきたんですか?
    900キロの運転をするの、疲れるよね~。
    2014年11月02日 10:08
  • jinopeko

    家のおやじも入院してた時に最初は美味しくないと言っていた病院食もなれるとけっこう美味しいと言っておりました(^^)
    2014年11月02日 12:16
  • SIBA-dog

    僕も20代の頃、足の肉離れで入院したことありましたが、あの頃は
    冷めて、マズかったですよ。今は温めてますもんね。
    iphone紛失ですか。(@_@) 拾ったとしても、他人名義では使えないですよね。
    2014年11月02日 13:51
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    やっぱり少し無機質なところは否めない病院食。所変わればで
    ハワイで手術入院した時は外科だったためか、マークシート式メニュー
    を渡され、ステーキの焼き加減までチョイスできました。もう1週間居させ
    てくれといったら、卒業試験があるでしょと美人看護士さん軽くあしらわれ
    ました。
    2014年11月02日 18:03
  • FOUR−STRAIGHT

    食パンはトーストしてない?ですよね
    これはちょっと苦手かな?
    でも、絶食後なら嬉しいかな?
    最近は病院食も、結構美味しいと聞いていますが
    どうでした?
    お盆に妻が入院してましたが、
    意外と美味しかったと言ってました
    2014年11月02日 18:49
  • くまら

    せめてパンは焼いて欲しい・・・

    入院してた頃、ペーストご飯が一番苦手でした><;
    2014年11月02日 19:45
  • ma2ma2

    hatsuneさん
    入院中にパンに味噌汁つぶやいたのですが、やはり反響が結構ありました(^^)
    2014年11月02日 20:48
  • ma2ma2

    ゆうみさん
    大学病院なので多少は食事も良くしているのでしょうか?
    でもこれで1食260円の食事は安いかもですね(^^)
    2014年11月02日 20:50
  • ma2ma2

    ソニックマイヅルさん
    今日はお出かけなのですね!
    気を付けて!
    2014年11月02日 20:55
  • ma2ma2

    kazu-kun2626さん
    スイカの臭いがカブト虫の臭いに似ているので苦手です!
    でもカブト虫は触れます(^^)
    2014年11月02日 20:57
  • ma2ma2

    hatumi30331さん
    昨日、今日と結構ネタを仕込んできましたので、余裕が出来ました(^^)
    病院食はカロリー考えられているので、僕も入院中は痩せました!
    2014年11月02日 20:58
  • ma2ma2

    さる1号さん
    パンに味噌汁、最初はスープかなって思って飲んだら味噌スープで、その時のショックは大きかったです(笑)
    2014年11月02日 20:59
  • ma2ma2

    poohさん
    本当に慣れって怖いもので、最初はまずいと思い残したりしてたりしたのですが、退院する頃にはしっかりと完食していました(^^)
    2014年11月02日 21:05
  • ma2ma2

    green_blue_skyさん
    確かに入院食は、カロリーや栄養分まで考えられているので、健康的ですね(^^)
    2014年11月02日 21:07
  • ma2ma2

    足立sunnyさん
    ここは日大板橋病院なので、やはり大学病院は少しは食事も良いのかもしれないですね!
    朝食は結構フルーツ出たのですが、心臓病棟なのでフルーツは血管に良いのからかもしれないですね!
    2014年11月02日 21:11
  • ma2ma2

    ryuyokaonhachiojさん
    体調も随分病気前に戻ってきましたが、まだ走ることは自粛中です(^^)
    2014年11月02日 21:13
  • ma2ma2

    jinopekoさん
    本当になれると美味しく感じるのですが、考えて見るとそれまで味の濃いもの食べていたのだと再認識させられました(^^)
    今後は注意していきたいとおもいます!
    2014年11月02日 21:20
  • ma2ma2

    SIBA-dogさん
    今の入院食は暖かいのと冷たいのが同時に出てくる飛行機のエコノミークラスの食事みたです(笑)
    2014年11月02日 21:22
  • ma2ma2

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    保険適用外のアメリカのハワイで手術ですか?
    おそらく数百万の請求があったのではないでしょうか?
    2014年11月02日 21:23
  • ma2ma2

    FOUR−STRAIGHTさん
    パンは最初は冷たかったのですが、途中からトーストではないですが暖かくなって出て来ました。
    でもバターは絶対に出て来ませんでした(^^)
    2014年11月02日 21:25
  • ma2ma2

    くまらさん
    入院でトーストのサービスはありませんですね!
    でもジャムが日替わりなので、結構楽しんで頂いていました(^^)
    2014年11月02日 21:28
  • an-kazu

    災難でしたね(;´д`)トホホ…
     こんなとき、「iPhoneを探す」というのを
     活用できないのでしょうか(←良くわかっていないワタシ)
    2014年11月02日 21:47
  • ma2ma2

    an-kazuさん
    無くしたすぐ後に家のiPadからiPhoneを探すを行ってみましたがオフラインになっていたので、紛失モードにしてロックをかけ、そしてソフトバンクにTELして紛失届をしていますが、いまだに出てこないです(^^ゞ
    2014年11月02日 22:01
  • ばー助

    病院食の写真は、どれも栄養に気をつかっていて、量も控えめって、感じですね。しかし、パンと味噌汁の組み合わせは、ちょっときびしい(T_T)
    学校給食で苦手だったごはんと牛乳の組み合わせの逆パターンw
    2014年11月03日 02:11
  • Kansai-gin

    病院食、おっしゃるとおり、
    最初は美味しくないですよね。
    日頃の食に感謝です。
    2014年11月03日 04:53
  • takenoko

    病院食はよく考えてあって、普段からこういう食事をしていれば病気にならないことを痛感しました。
    2014年11月03日 09:11
  • ryuyokaonhachioj

    あの、花の名前は、raomelonさんに教えて
    頂き、白蝶草 だそうです。
    2014年11月03日 09:33
  • shiho

    丸亀製麺…、我が家の近くにあるので、
    時々行って食べてます。
    病院食…、なんだか美味しそう。
    私が入院した病院は、ご飯の量が多くてイヤだったです。
    2014年11月03日 09:56
  • 旅爺さん

    留守中ご訪問ありがとう御座いました。
    駅で携帯拾って届けたら大きなざるに一杯入ってました。落とす人多いんですね。 体調はまだ完全ではないんですね。おだいじにね。
    2014年11月03日 11:14
  • nona

    パンに味噌汁はやめてくれー!という感じですね。

    病院食って、思ったよりもおいしいですよね。
    私は、入院していた時に、食事しか楽しみがなくて、
    毎日廊下をうろうろしながら、
    壁に貼ってある献立表を見に行っていました。
    2014年11月03日 16:11
  • ふにゃいの

    私は、点滴期間が長かったので
    食事になった時うれしかったです。
    あと、廊下に朝食時トースターがあって
    食パンを焼くのが楽しみでした。
    点滴をしていた時は
    他の人が焼いてるにおいが
    めっちゃうらやましくて^^;
    2014年11月03日 17:45
  • kuwachan

    最近は病院食も美味しくなりましたよね。
    私が入院した時は整形外科で食事制限がなかったので食事が楽しみでした^ ^
    2014年11月03日 19:32
  • CC

    病院食の魚って変わった名前の深海魚系が
    多くありませんでした?
    私が入院した時は上を向くのがNGだったので、
    お味噌汁もストローで飲みました^_^;
    2014年11月03日 19:41
  • ma2ma2

    ばー助さん
    基本的に1食600kCal程度に抑えられているみたいなので、健康的な食事だと思います(^^)
    2014年11月03日 19:41
  • ma2ma2

    Kansai-ginさん
    病院食が美味しくないのは、きっと普段贅沢なものを食べている殻なのではと思っちゃいました(^^)
    2014年11月03日 19:50
  • ma2ma2

    takenokoさん
    本当に病院食はよく考えられていますよね!
    僕も普段からこういう食事をしていると病気にならなかったのだと思います(^^)
    2014年11月03日 19:52
  • ma2ma2

    ryuyokaonhachiojさん
    白蝶草と言う花なのですね、でも多分覚えられないです(笑)
    2014年11月03日 20:01
  • ma2ma2

    shihoさん
    丸亀製麺、美味しいですよね!
    病院はやはりご飯の量が240gと多かったので少ない150gに変更して貰いました(^^)
    2014年11月03日 20:04
  • ma2ma2

    旅爺さん
    やはりブログ読まれてないのですね!
    体調は万全ですよ!
    2014年11月03日 20:05
  • ma2ma2

    nonaさん
    本当にパンに味噌汁は・・・ってね!
    でもアメリカに行くとこれでも懐かしくなるかもしれないですね(^^)
    僕も壁にはってある献立表見に歩いてました(笑)
    2014年11月03日 20:08
  • ma2ma2

    ふにゃいのさん
    パンを焼くトースターがあるのは嬉しいですね!
    僕はパンは好きなのでそのままでも美味しく頂いていました(^^)
    2014年11月03日 20:09
  • aloha

    幸いなことに、ここ数年は病院食に縁がないので、
    興味深く拝見させて頂きました。
    とはいえ、こればかりはあまり変わりないのですね。
    ダイエットにはいいかも知れませんが、男性には厳しい量ですね(^^;)
    2014年11月03日 20:11
  • ma2ma2

    kuwachanさん
    食事制限が無いのは嬉しいですね!
    僕も制限は無かったのですが、ご飯の量が多かったので、少なくして貰いました(^^)
    2014年11月03日 20:11
  • ma2ma2

    CCさん
    ストローでお味噌汁は嫌ですね!
    魚は意外と鰈の煮物とか鮭とか普通のものが出ていましたよ(^^)
    2014年11月03日 20:12
  • ma2ma2

    alohaさん
    僕は意外と小食なので、最初ご飯が240gだったのですが、絶対に残すので150gの量にして貰いました(^^)
    なので、入院中は少し痩せました(笑)
    2014年11月03日 20:15
  • ロートレー

    以前、消化器系の手術を受け,術後1週間くらい点滴のみで過ごしました。
    毎日、売店のスアマ、おはぎを指を咥えて眺めていました。
    そして、初めて咀嚼した病院食のおいしかったこと!
    2014年11月03日 21:08
  • ma2ma2

    ロートレーさん
    スアマは苦手なのですが、僕が入院した日大板橋病院ではスタバもありコーヒー飲みたくてしょうが無かったです(^^)
    2014年11月03日 21:34
  • まき

    ☆病院食に興味津々!
    祖父が手術で入院していた時に 徐々に食事の形態が普通食に変わっていくのに興味をもって栄養士を目指しました (照)
    できる限り美味しいお料理を!と栄養価計算しますが限界もあって悩んだこともあります・・・
    でもさすがにパンにお味噌汁はしたことないですね。。。
    カレーに牛乳を組み合わせて嫌がられたことはありました(^^ゞ
    2014年11月03日 23:09
  • ma2ma2

    まきさん
    病院食も昔に比べるとかなり良くなっているみたいですね!
    高校の頃に盲腸で入院したときはお粥に梅干しだったのを思い出しました(^^ゞ
    2014年11月04日 20:46
  • TAKUMA

    そうですよねぇ、データがねぇ…。
    今流行りのクラウドとかには上がってなかったのかな?。
    とは言えズラリとお膳が並んだこと(^_^;
    2014年11月05日 11:15
  • ma2ma2

    TAKUMAさん
    Cloudにアップするのにはwifi接続環境でないとアップ出来ないので、この日の写真は消えました。
    2014年11月05日 21:38

この記事へのトラックバック