小松基地航空祭2

JALが東京に向かって飛び去ったあとは海上で待機していたのか、ノーマルカラーのF15がやって来ました。

スピードを落として飛行するためにコックピットの後ろにあるエアブレーキを起こしているのが判りますが着陸はしません

1009_01.jpg

そして基地目の前で急上昇を行います! 

1009_02.jpg

アフターバーナーも綺麗なオレンジ色です(^^) 

1009_03.jpg

そうしていると前回も出て来た自衛隊60周年記念カラーのF15がまたやって来ました

1009_04.jpg

90度機体を傾けて180度展開をします。

1009_05.jpg

そして戻って来てこちらも急上昇していきます

1009_06.jpg

そうしているとノーマルカラーのF15が今度は反対側からやって来ます。

1009_07.jpg

そして上昇体勢に切り替えると雲を引きだします。

1009_08.jpg

そしてF15が飛び去った後は、小松空港としてANAのBoeing777-200が羽田に向かって飛んでいきます

1009_09.jpg

ランディングギアを格納した後はカバーを閉めるのですが、意外とこのランディングギアのカバーって大きいです! 

1009_10.jpg

ANAが飛び去った後は、すぐにF15がやってきます。 

1009_11.jpg

回転を咥えると抵抗で雲を引きます!

1009_12.jpg

その後はF15が2機やって来ました

1009_13.jpg

1009_14.jpg

また3機のF15は空母等に着陸するときに、短距離で着陸するために使うフックを出して低空飛行していきます。

1009_15.jpg

その後は自衛隊のもう一つの役割である災害とかでの救助のデモも行っていて、まず最初に駆けつけるU-125Aが捜索にあたります。

1009_16.jpg

その後遭難者などを発見したらUH-60Jのヘリが現地に到着し、救助開始を行うというセットで動きます。

1009_17.jpg

これは空飛ぶ広報室でも出て来ました(^^)

そして、今回の小松でも1000枚以上の写真を撮影していますが、入院する前のワンダーエアポート北九州空港も行っていないので、次回いきなりブルーを登場させます(笑)

この記事へのコメント

  • hatumi30331

    やっぱり、カッコいいね〜♪
    最後の一枚....
    凄い!
    目の前で見てみたいよ。^^
    2014年10月09日 06:30
  • さる1号

    カッコいいなぁ
    着艦フック、F15Jにも付いているんだ
    2014年10月09日 07:14
  • viviane

    カッコイイですねぇ~!近くで見てみたい!
    最近は自衛隊でもパイロットになるのは難しいそうですよ~^^
    2014年10月09日 07:42
  • ロートレー

    F15の轟音がここまで伝わって来そうです!
    肉眼では、ここまで綺麗に観察できないので、ma2ma2さんの写真の腕に感謝です。
    2014年10月09日 08:30
  • くまら

    空港と基地が併設してるから
    戦闘機が飛んだ後に旅客機ってことになっちゃうんでしょうね・・・
    2014年10月09日 08:34
  • nona

    動きが伝わってくるような写真で
    楽しめました(*‘∀‘)

    音は結構うるさいのでしょうか?
    2014年10月09日 08:51
  • あおたけ

    自衛隊の戦闘機と、ANAの旅客機が
    同じところから撮れるなんて、スゴいですね~(^^)
    こういうところは、小松空港ならではなのでしょうか?
    2014年10月09日 09:06
  • ryuyokaonhachioj

    ありがとうございます。
    戦闘機ですか?急上昇してるの見ると~戦中飛行場から
    B29を目指して隼の急上昇を思い出したです。
    2014年10月09日 09:14
  • ソニックマイヅル

    おはようございます。こちら京都府北部にも空港があればいいなと思いました。近くの空港が伊丹か但馬です。至近距離での飛行はすごいですね。^^;
    2014年10月09日 10:03
  • jinopeko

    派手な?記念塗装はやはりカッコイイ!
    F-15くらい大きい機体になると目立ちますね。
    2014年10月09日 10:36
  • ma2ma2

    FOUR−STRAIGHTさん
    羽から雲引くの良いですよね!
    見れると嬉しくなります(^^)
    2014年10月09日 19:04
  • ma2ma2

    hatumi30331さん
    小松基地は滑走路が近いので結構大きく見ることが出来ます(^^)
    救難訓練は良くロープ一本で降りられるな?って思っちゃいます!
    2014年10月09日 19:06
  • ma2ma2

    さる1号さん
    僕もF-15にフックがあるとは思わなかったです!
    初めて見ました(^^)
    2014年10月09日 19:07
  • ma2ma2

    vivianeさん
    自衛隊でパイロットになるには色んなテストがあり、1回でも落ちると次には進めないので、昔から民間航空機のパイロットになるより難しいです!
    2014年10月09日 19:09
  • ma2ma2

    ロートレーさん
    小松は滑走路が近いので結構大きく撮影出来ました!
    千歳だと空港が広すぎるので大きく撮影することが難しいです(^^)
    2014年10月09日 19:14
  • ma2ma2

    くまらさん
    小松はまだ便数が多くないので、まだ良いですが那覇基地の航空祭は飛行機がタキシングウェイで離陸待ちをすることもあります(^^)
    2014年10月09日 19:16
  • ma2ma2

    nonaさん
    航空祭で飛行する戦闘機の音はもの凄いですよ!
    バリバリバリと大きな音を立てて飛行しています(^^)
    2014年10月09日 19:17
  • ma2ma2

    あおたけさん
    小松以外にも結構空自と滑走路供用している空港は多くて、一番トラフィックが大変なのは滑走路1本しかない那覇基地かもしれません!
    千歳は同じ敷地にありますが、滑走路別なのでそんなでもないです(^^)
    2014年10月09日 19:20
  • ma2ma2

    ryuyokaonhachiojさん
    戦時中の隼とか写真とかでしか見たこと無いです(^^)
    2014年10月09日 19:21
  • ma2ma2

    ソニックマイヅルさん
    伊丹は行わないですが、但馬空港はフェスティバルを毎年やっているので行って見るのも面白いかもしれないです(^^)
    2014年10月09日 19:29
  • ma2ma2

    jinopekoさん
    空自の60周年記念塗装は基地によってデザインが結構違うみたいですが、F-15に施されているみたいです(^^)
    機体が大きいので見映えがよいですね!
    2014年10月09日 19:32
  • SIBA-dog

    いいなぁ~あちこちの航空祭見れてうらやましー(T-T)\"(^^)よしよし
    F15かっけぇいい・・・かなりの飛行スピードありますよね。
    撮影テクニックお見事です。ぶれていないです。スゴイです。(^-^)//""
    2014年10月09日 20:31
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    民間機の離発着の合間のデモンストレーション飛行、上空の待機場所
    は何処だったのかなと、素朴な疑問です。管制官も緊張の連続だった
    のでしょうね。
    2014年10月09日 20:31
  • ma2ma2

    SIBA-dogさん
    この日は300mmのレンズだったので振りやすかったので楽でした(^^)
    次回の航空祭は那覇基地を予定しております!
    2014年10月09日 21:45
  • ma2ma2

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    まだ小松空港のトラフィックだとそんなに管制官も緊張しないと思いますが、那覇空港なんかだと管制官ピリピリだと思います(^^)
    2014年10月09日 21:46
  • ふにゃいの

    迫力ありますね~!
    つぎからつぎへと良く
    合わせられるなぁと思ってしまいます。
    2014年10月09日 23:20
  • CC

    接近しての飛行、すごいですね~(@_@)
    雲を引く!という技もかっこいいです!!
    2014年10月10日 00:24
  • ryuyokaonhachioj

    そうね~今日は、今は雲が少しあるけど、
    暑くなるでしょうね。
    今日は、朝散歩を済ませました。気持ちよかったです。
    2014年10月10日 10:42
  • 旅爺さん

    この様なジェット戦闘機をそばで見たいものです。
    当地はかなり上空を通過するので良く分らないんです。
    2014年10月10日 10:46
  • まこ

    かっこいいですねぇ~
    実際見たら、dokidokiしちゃうでしょうね♡
    2014年10月10日 11:13
  • aloha

    ANAのすぐ後にF15なんて、すごい光景ですね!
    F15が3機、これだけ接近して飛んでいるのも迫力です(^^)
    2014年10月10日 12:15
  • まりっぺ

    トップガンの映画を観てから、戦闘機に惹かれます^・^
    一度、近くで見たいものです^・^

    体調の方はよさそうですね^^
    でも、くれぐれもご自愛下さいね♪
    2014年10月10日 12:37
  • kuwachan

    こうみると旅客機って大きいですね。
    自衛隊と民間機との空港併用は大変ですよね。
    以前千歳だったか、那覇だったかな、1時間位
    待たされたことがありました。
    2014年10月10日 19:28
  • ma2ma2

    ふにゃいのさん
    もう飛行機早いので連写使いっぱなしです(笑)
    あとはカメラのオートフォーカスが何処まで着いてくるかです(^^)
    2014年10月10日 19:51
  • ma2ma2

    CCさん
    望遠で撮影しているのでそんなに近寄っている訳ではありません!
    雲が出るのは急旋回などで結構現れます(^^)
    2014年10月10日 20:01
  • ma2ma2

    ryuyokaonhachiojさん
    連休は台風心配ですね!
    2014年10月10日 20:02
  • ma2ma2

    旅爺さん
    茨城空港は戦闘機見ること出来ますよ!
    2014年10月10日 20:10
  • ma2ma2

    まこさん
    航空祭は実際に見ると、本当にワクワクしちゃいます(^^)
    是非一回見てみるのも良いと思います!
    2014年10月10日 20:18
  • ma2ma2

    alohaさん
    ブルーインパルスなどはその間隔3mで飛行するので、本当に技術が凄いと思います!
    2014年10月10日 20:26
  • ma2ma2

    まりっぺさん
    僕もトップガン、結構何回も見ましたよ!
    トップガンでトムクルーズが乗っていたのがこのF-15です(^^)
    カッコ良いですよね!
    2014年10月10日 20:29
  • ma2ma2

    kuwachanさん
    そうなんですよね、飛行機待たされるときありますね!
    千歳は滑走路4本あるので、1時間くらい待たされたのは多分沖縄の那覇空港ではないでしょうか?
    2014年10月10日 20:31
  • まき

    ☆うふ ♡ 次のブルーに余計に期待しています!
    写真1000枚とは!
    どの写真をアップするか迷いに迷いそうですね。。。。。
    急上昇って 見ているこちらも力が入っちゃいますよね (照)
    2014年10月10日 23:23
  • ma2ma2

    まきさん
    写真も連写しているので同じような写真がいっぱいで、そのなかからどれにしようかな?って悩みます(笑)
    ブルーは次回です(^^)
    2014年10月11日 12:19
  • TAKUMA

    戦闘機と旅客機が代わりばんこ…ちょっと不思議な感覚(^_^;
    2014年10月13日 15:43
  • ma2ma2

    TAKUMAさん
    那覇基地はもっと凄いですよ(^^)
    2014年10月14日 12:54

この記事へのトラックバック