ブログお休みします 2014年07月25日 先日の22日の朝、会社に行こうと家を出て歩き出すと、なんか胸が重苦しく息も苦しいので、家に戻り様子を見て病院に行こうとも思ったのですが、段々酷くなり自分で救急車を呼んで日大病院のCCUに運ばれ、心筋梗塞と診断で緊急カテーテル手術で今日、やっと一般病棟に移りました(^ ^)なのでこんなブレスレット付けられています昨日のブログは予約投稿で、次回からお休みしブログの再開は多分8月の中旬頃を予定しています。皆さんの所には中々お邪魔できませんので、申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
Ujiki.oO こんばんは。 先ずは良かった! 救急の判断で適切な病院へ搬送されて良かったです! 知り合いは小さな医院で時間を浪費し、それから国立循環器病センターへ自力の運転で向かったら・・・即時オペ。 あれから、もう何年も元気に第一線で仕事に励んでいます。 大丈夫!
あとりえSAKANA えー!国内で早く対処できて良かったのですよね?大変でしたね!マラソンとかされていて、ものすごく丈夫な方なんだと思っていたのですが。ここからしばらくは病院で退屈な日々かも知れませんが、暑い時期ですから無理をせずにゆっくり養生して下さいね。
まつみママ 今晩は~^ まさか ma2ma2 さんが 御病気で入院なされてたとは想像だにしてませんでしたので 唯々驚いてます先日も マラソン完走おめでとうコールしたばかりでしたし然し 即急の対処が良くて 既に手術も無事済まされてますしもう~大丈夫vv 確りと養生なさって 一日も元気な姿に戻られる様心より お祈り致してます。 くれぐれもお大事に。
足立sunny スポーツ関係で事前の心得があられるのでしょうか、早めの処置がとれたようで、手術も成功、よかったです。といっても、要のかなめ、心臓ですから、お大事になさってください。ともかく、ゆっくりと静養されて、ご快復されるのをお祈りしております。
今造ROWINGTEAM ええええ!?><それは大変でしたね。。一般病棟に移られてるということでひとまず、安心しました。。少しでも早く、本調子に戻られることをお祈りいたします。しっかり休養してくださいね!!ねね
まき ☆そんなに大変な中 私のブログへお越しくださってコメントもいただきましてありがとうございました!お元気なイメージのあるma2ma2さんが まさか心筋梗塞だなんて(;_;)ご自身のご判断がよかったおかげで 適切な処置をしていただけているご様子で安心しましたが・・・・安静第一で ごゆっくりとなさってくださいね(#^.^#)一日も早く回復なさることを 心より願っております。。。。。!お元気に復活されてブログを再開される日が待ち遠しいです(^^)/~~~
あおたけ 大丈夫ですか!?心筋梗塞とは、本当に驚きました。。。とりあえずは大事に至らなかったようで、ホッとしています。ma2ma2さんのようにマラソンをされていて、日頃から運動をされている方でも、急に襲ってくるような病なんですね。。。どうぞ、お大事になさってください。一日も早い回復をお祈りしています。
ばー助 いきなりの出来事で、びっくりです…一般病棟に移られたとのことですが、術後の経過は、順調なのでしょうか。いろいろと大変かと思いますが、しばらくは無理ならさらずに、回復に努めてくださいね。復活を楽しみにしています!
kuwachan いや、びっくりしました。早目に救急車を呼ばれて大正解でしたね。少しでも遅れたら大変なことになっていたと思います。心筋梗塞と言えば天海祐希のことが記憶に新しいのですが、暑さが厳しいですので無理をされなませんように。ご旅行中じゃなくて本当によかったですね。どうぞお大事に。
めい 暑くてしばらくブログを更新させていなかったので久しぶりに伺ってビックリしてしまいましたお見舞いが遅くなって申し訳ありませんでした心筋梗塞とは怖かったですねでも大事に至らなくて何よりでした暑いシャバから離れて空調管理が行き届いた病院ですこしのんびりとお過ごしくださいね。お大事になさってください。
ぷっぷく ブログの記事を見てびっくりしました。わたしも5月初旬に交通事故に巻き込まれ、いまだ入院中の身で左腕に「ブレスレット」を付けて毎日リハビリ中です。お互い入院生活大変ですが、がんばりましょう。復帰後のブログ更新を楽しみにしております。私もあと一ヶ月くらいで退院できる予定ですので、退院後はまた自身のブログの更新をさせて頂こうと思っています。
viviane 梗塞は色々な個所に起こり得る事ですが・・高尿酸血症では?アルコールと過度な運動が原因の様な・・だって、ma2ma2さん食事にはとても気を付けてましたよね?心筋梗塞後の運動は軽い有酸素運動だけです父はそれを守らず、脳梗塞までいきました しっかり先生と相談して予後を過ごしてね!
SIBA-dog えっ ビックリです。心筋梗塞とは驚きです。緊急オペのおかげでしょうか、大事に至らなくて安心しました。これからはフルマラソンは引退してください。アスリートだからわかると思いますけど、いずれは時機が訪れます。どうかご自愛ください。
ma2ma2 多くのnice、お見舞いコメントありがとうございますm(__)m今日から心臓リハビリが始まり、歩いた時に心電図に異常が無いかなどをチェックしましたが、歩く距離とかも物足りないです(笑)ここで一旦コメント欄を閉じさせて頂きますm(__)m
この記事へのコメント
駅員3
お大事になさってください。
暫くはしっかり静養されて、元気にご復活されるのをお待ちしています?
ロートレー
でも、適切な対応で、深刻な事態は回避できて何よりでしたね。
どうぞ、大事になさってください!
sarusan
楽しく生きよう
悪いところ直されたというこうでしっかり養生して下さい。
Lonesome社っ長ょぉ〜
初期対応が素早く、大事に至らなくてなによりです。
お大事になさってください。
ビタースイート
ゆっくりきちんと養生なさってくださいね。
復帰お待ちしております。
jinopeko
お大事に!
Nicky
Ujiki.oO
yamagara22
enosan
hatumi30331
大変でしたね。
びっくりしたよ!
心筋梗塞!?
ゆっくり休養して、しっかり治してね。
しばらくは・・・ヒマでヒマで仕方ないやろうけど〜
頑張ってね。
あとりえSAKANA
国内で早く対処できて良かったの
ですよね?大変でしたね!
マラソンとかされていて、ものすごく
丈夫な方なんだと思っていたのですが。
ここからしばらくは病院で退屈な日々
かも知れませんが、暑い時期ですから
無理をせずにゆっくり養生して下さいね。
八犬伝
くれぐれも、安静でいてくださいね。
ブログは、全治したらでお願いしますね。
song4u
どうか御身大切に。暑いですから余計に!!
viviane
必要な物が有れば連絡してね♪
shiho
ビックリです~。
今は、とにかく静養してね~。
そして元気になってください。
お大事にね。
hatsune
暑さも厳しくなってきましたので、どうかお体をゆっくり労ってあげてください。
しきみ
ゆっくり休んで、しっかり治してください。
お大事に。
assimane
いつ自分もなるかわからない。
とにかくゆっくり休んで、元気になって戻ってきてください。
pooh
どうぞお大事にされてくださいm(__)m
ソニックマイヅル
たじまーる
急な入院でいろいろと大変かと思います、
救急車をすぐ呼んでの対処が幸いだったかもと
思っております。
kazu-kun2626
お大事にしてください
日頃の疲れがでたんでしょうね
まずはご自愛してください
むっち
突然の入院とのことで驚いています。
まずは体の回復が最優先だと思います。
ma2ma2さんの回復をお待ちしています。
barbie
FOUR−STRAIGHT
カテーテル手術(ステントですか?)だったとのことで
体への負担が少なくて済んでなによりです。
お大事になさって下さい
mamalu
再発予防のためにも、しっかり治療して完全復活してくださいね。
お大事になさってください。
みぃにゃん
まずはゆっくり養生してください。そして体万全にされて戻ってくださいね。無理なさらずに!
まつみママ
まさか ma2ma2 さんが 御病気で入院なされてたとは
想像だにしてませんでしたので 唯々驚いてます
先日も マラソン完走おめでとうコールしたばかりでしたし
然し 即急の対処が良くて 既に手術も無事済まされてますし
もう~大丈夫vv 確りと養生なさって 一日も元気な姿に戻られる様
心より お祈り致してます。 くれぐれもお大事に。
アルマ
お大事になさってくださいませ。
seiren
マラソンの記事を書かれていたので、びっくりしています。
ゆっくり体を休めて、養生してくださいね。
完全に体調が治ったら、戻ってきてください。
それまでお待ちしています^^
いっぷく
でも大事にはいたっていないようで何よりです
ゆっくり静養されてください
足立sunny
といっても、要のかなめ、心臓ですから、お大事になさってください。
ともかく、ゆっくりと静養されて、ご快復されるのをお祈りしております。
ももこ
ゆっくりと 療養なさってくださいね。
無理をなさらずに。
himanaoyaji
一歩間違うと・・・ですからね。 お大事にして下さい。
チヨル
でも、早期対応できてよかったですね。
ゆっくり静養なさってくださいね!
mayolica
どうかお大事になさってください。
水銀
大事にならずにすんでよかったです。こういう時はゆっくり静養なさってください。
nice!は早く良くなってくださいねって意味で押してます(^^)
vega
ゆっくりお休みください。
まるみ
今造ROWINGTEAM
それは大変でしたね。。
一般病棟に移られてるということでひとまず、安心しました。。
少しでも早く、本調子に戻られることをお祈りいたします。
しっかり休養してくださいね!!
ねね
UZ
記事を拝見してただただ驚くばかりです。
ゆっくり休まれてお身体を治して下さい。
お大事になさって下さい。
コンブ
オーストラリアに行ってる時じゃなくて良かったですね。
mwainfo
Kansai-gin
お大事にしてください。
私も実は入院中です。f^_^;
貴殿が好きな飛行機が飛び交う
近くにて。。。(^O^)
まき
お元気なイメージのあるma2ma2さんが まさか心筋梗塞だなんて(;_;)
ご自身のご判断がよかったおかげで 適切な処置をしていただけているご様子で安心しましたが・・・・
安静第一で ごゆっくりとなさってくださいね(#^.^#)
一日も早く回復なさることを 心より願っております。。。。。!
お元気に復活されてブログを再開される日が待ち遠しいです(^^)/~~~
ムサシママ
賢明な対応で大事に至らなかったことに安堵をしています
一日も早く元の元気なお身体に戻られて復帰をされることを
心から願っています
どうぞお大事になさってくださいませ
あおたけ
心筋梗塞とは、本当に驚きました。。。
とりあえずは大事に至らなかったようで、
ホッとしています。
ma2ma2さんのようにマラソンをされていて、
日頃から運動をされている方でも、
急に襲ってくるような病なんですね。。。
どうぞ、お大事になさってください。
一日も早い回復をお祈りしています。
suzuran6
私もちゃんと健康診断を受けなければ・・・
ゆっくりと、休んで体力を取り戻して下さい。
ふにゃいの
でも一般病棟にうつられたなら
ひと安心です。
お大事になさってください
ばー助
一般病棟に移られたとのことですが、術後の経過は、順調なのでしょうか。いろいろと大変かと思いますが、しばらくは無理ならさらずに、回復に努めてくださいね。
復活を楽しみにしています!
ryuyokaonhachioj
ゆっくり休んで、完全に治して下さいね。
砂漠のラクダ
素人写真
サトちゃん
早期の回復を祈念しています。
さる1号
いつも鍛えてみえるのに・・・そういうのはあまり関係ないのかな
ゆっくり休んで、無理なさらないようお大事にしてください
DON
kuwachan
早目に救急車を呼ばれて大正解でしたね。少しでも遅れたら大変なことになっていたと思います。心筋梗塞と言えば天海祐希のことが記憶に新しいのですが、暑さが厳しいですので無理をされなませんように。
ご旅行中じゃなくて本当によかったですね。どうぞお大事に。
白
何かと大変かと思いますが無理なされずにゆっくり療養下さいませ…。
また元気にブログ再開される日を楽しみにしています。お大事に。
しおつ
この気候ですから無理せず体を休めてください。
bpd1teikichi_satoh
救急車を呼んで正解ですね!
ゆっくり静養されてください。
YUTAじい
ご無理なさらず・・・養生されて下さい。
pandan
再開をまっています。
ryuyokaonhachioj
taka
ゆっくり静養してください
めい
お見舞いが遅くなって申し訳ありませんでした
心筋梗塞とは怖かったですねでも大事に至らなくて何よりでした
暑いシャバから離れて空調管理が行き届いた病院ですこしのんびりとお過ごしくださいね。お大事になさってください。
さとう
適切な判断で難を逃れられて本当によかったです。
無理せずお大事になさってください。
また楽しいブログが再開されるのを楽しみに待っております(^-^)
sarisari
無理せず、ゆっくりと静養なさってくださいね。
charingo
復帰、お待ちしてます!
ナツパパ
どうかお大事になさってくださいね。
yo
お大事になさってください。
ブログの復帰・・・楽しみにしています。
ゆうみ
体が一番大事です。
ネオ・アッキー
驚きました。 どうかお大事になさってください。
ぷっぷく
旅爺さん
兎に角ゆっくり休んで早く回復される事を願っています。
skekhtehuacso
どうか元気に復活してください。
ぐす
お大事に。
raffles
ゆっくりご静養なさってくださいね。
お大事に。
Amy
素早い判断が良かったんですね。
このところの暑さは異常なほどですし、ゆっくり体を休めて下さいね。
うさこ
いつもコメントやniceありがとうございます^ ^
youzi
youzi
hatumi30331
けっこう忙しくなるかも?^^
病院の中はかなり狭い範囲やから
しっかりリハビリして退院後に備えてね。
また携帯にメールします。
くまら
viviane
アルコールと過度な運動が原因の様な・・
だって、ma2ma2さん食事にはとても気を付けてましたよね?
心筋梗塞後の運動は軽い有酸素運動だけです
父はそれを守らず、脳梗塞までいきました
しっかり先生と相談して予後を過ごしてね!
坂の上の蜘蛛
でも速やかに手術をされたようなので大事に至らなくて良かったですね。
ブログの復帰を楽しみにしています。
aloha
ただでさえ、急な暑さに体が悲鳴を上げそうな昨今です。
ゆっくり休んで、お体をいたわって下さいね。
ぼんさん
SIBA-dog
おかげでしょうか、大事に至らなくて安心しました。
これからはフルマラソンは引退してください。アスリートだからわかると
思いますけど、いずれは時機が訪れます。どうかご自愛ください。
ma2ma2
今日から心臓リハビリが始まり、歩いた時に心電図に異常が無いかなどをチェックしましたが、歩く距離とかも物足りないです(笑)
ここで一旦コメント欄を閉じさせて頂きますm(__)m