福山城?を見学したあとに、広島県にいるのだから牡蠣が食べたくなり、最初は広島市内をふと思ったのですが福山からだと2時間近くかかるため、牡蠣を食べて帰りの飛行機に乗る岡山空港まで戻るには結構時間的に厳しい!
さて、どうしようかと思ったのですが、広島空港なら1時間かからないで行けるので飛行機を見て牡蠣を食べても帰りの飛行機には余裕で間に合うと言う事で広島空港に向かいます。
広島空港ではちょうどANAが出発する所だったのでまずはデッキに出て飛行機を撮影します。
ちょうど出発準備もおわり、ドアクローズして離陸に向けてプッシュバックされるのを待っています。
そしてプッシュバックが始まるとco-Pilotが両手を振っています(^^)
そして離陸に向けてタキシングをしていきますがANAは広島⇔東京には結構大きな飛行機飛行機を飛ばしています。
この時の飛行機はBoeing777-200で400席もある飛行機を飛ばしていますがJALは殆どがBoeing737-800で160席の飛行機ばかりです。
タキシングが始まると整備士たちによるお見送りでいってらっしゃ~いって感じです。
ちなみに、飛行機に乗っているときにお見送りに対して手を振り返す人はどの位いるのでしょうか?
僕はたまに手を振り返す事があります(^^)
そして飛行機は東京に向けて飛び去って行きます!
飛行機を見送ったあとはいよいよ牡蠣を食べます。
広島空港には牡蠣専門店の「かなわ」もあるのですが、お値段が高いので僕が良く食べるのは「てっ平」と言う居酒屋でここだと牡蠣がお安く食べられます(^^)
まずは焼き牡蠣で結構な大きさの牡蠣が2個出て来ます!
牡蠣の蓋を外してレモンをかけて頂きますが、熱々で美味しいです(^^)
ちなみに、この焼き牡蠣ですが2個で580円で頂けます。
もう一品は牡蠣の酒蒸しで牡蠣が6個も入って870円とリーズナブルなお値段です(^^)
車じゃ無ければ絶対にビールを飲んでいると思います(笑)
牡蠣で満足し、その後は帰りの飛行機が飛ぶ岡山空港まで戻り、車を返却して時計を見ると帰りの飛行機まで1時間半と少し中途半端な時間なので保安検査を済ませてラウンジに向かいます。
この日の帰りはANAだったので迷わずにANAラウンジに向かいます。
ちなみに、岡山空港はANAのラウンジはありますがJALのラウンジはありませんのでJALにもラウンジ作って欲しいですね!
この日は朝から我慢していたので、早速ビールを頂きますが、今年に入ってANAラウンジで提供しているおつまみの種類が変わり内容も少しおかきも入っていますが、僕的には昔のブルボンのおつまみの方が好きでした(^^)
ビールをおかわりしようとグラスケースからグラスを取り出すと、ヨーグルトも試供品でおかれていたので、こちらも頂いちゃいます。
蒜山ジャージーのヨーグルトでその向こうにはおかわりしたビールが見えます(^^)
ヨーグルトも美味しく頂き、まだ飛行機の時間には余裕があるので芋焼酎とおつまみを頂きます。
その後、ようやく搭乗時刻になり飛行機に乗り込みますが、この日もアップグレードポイントでプレミアムクラスにアップグレードして帰ります(^^)
まずはシャンパン
そして夕食ですが446KCalの料理は嬉しいですね!
ライトの加減で色が黄色っぽくなっちゃいましたが美味しく頂きました(^^)
岡山⇒羽田の飛行時間は50分程度なので慌ただしく頂きました(^^)
そんな岡山お出かけでした!
さてお知らせですが、最近仕事が忙しい事もあり、ブログ更新をした日はブックマークした肩の所全部によらせて頂きますが、更新をしない日はお越し頂いた方の所にのみ訪問をさせて頂きますm(__)m
この記事へのコメント
駅員3
さる1号
昔は毎週行っていて、牡蠣入りお好み焼きを食べるのがお約束でした^^
ぼくあずさ
蒸気タービン設備が今でも某自動車工場で稼働しています。
ホテルの近くに広島城がありました。昼は事務所近く、紙屋町?
の交差点裏にある日本料理屋で食事したものです。
hatumi30331
ビール飲みたかったでしょう〜♪(笑)
シルフ
広島の牡蠣は日本一旨いって思います。
旅爺さん
爺も宮島に行った時は牡蠣を食べました。
viviane
好き嫌いの殆ど無い私ですが…唯一食べられないもの、牡蠣フライです
焼いた牡蠣は大~~好きなんですけど…
牡蠣に油は合わない様な…(;_;)
くまら
牡蠣やお好み焼き喰ったことないです
あおたけ
焼き牡蠣も、酒蒸しも、粒が大きくて本当に美味しそう!
市内ではなく、空港へ向かうと言う機転で、
牡蠣を満喫されましたね〜(^^)
ソニックマイヅル
ryuyokaonhachioj
johncomeback
週末はマイルでの航空券は入手困難で、広島空港は未体験です。
shiho
牡蠣をつまみに、飲みたかったでしょうね。
jinopeko
広島空港で食事して岡山空港から帰るってある意味すごく贅沢かも(笑)
今度カキ食べてみます。
コンブ
小さい時は牡蠣が苦手でしたが、大人になると味覚が変わるんですね、超好きになりました。
今造ROWINGTEAM
遊びに行きました((*´U`)ノ(立ち寄っただけですが)
今度は今治へお越しやす~~♪
まき
私も手を振る人です (照)
お気に入りの牡蠣をいただける居酒屋さんイイですね♪
今年は牡蠣のフライしか食べていませんので美味しそうな牡蠣料理に目が釘づけになっちゃいました!
ラウンジのおつまみは またいつかブルボンになる日が来るといいですね♪
獏
獏は毎月往復しております
787確率 高いです☆
ma2ma2
牡蠣にはあたったのでしょうか?
僕は牡蠣でノロになったことありましたが、今でも食べられます(^^)
ma2ma2
広島空港に飛行機で行ったのは1年ちょい前で今回は岡山空港から車で行きました(^^)
ma2ma2
紙屋町は広島市内の中心街ですね!
昔からのお店とか多いですね(^^)
ma2ma2
牡蠣美味しかったですよ(^^)
ビールが飲めればなおさらですが(笑)
ma2ma2
広島の牡蠣と松島の牡蠣は同じ種類と言われていますが、河のからの栄養が違うのでしょうか?
ma2ma2
宮島に行くなら牡蠣祭りの時じゃ無いともったい無いですよ!
なにせ500gの牡蠣が500円とかでうっていますので(^^)
ma2ma2
舞鶴に行くと牡蠣のオイルサーディンとかあり、もの凄く美味しいですよ(^^)
牡蠣の油も結構似合いますよ!
ma2ma2
広島でお好み焼きも牡蠣も食べていないのでしたら、牡蠣入りお好み焼きを食べると両得ですよ(^^)
ma2ma2
どの空港にも結構土地柄の美味しい食べ物があるので、向かっちゃいました(^^)
牡蠣は美味しいですよね!
ma2ma2
広島の牡蠣は美味しいですよ(^^)
vega
遠征の時にはいつも新幹線…^^;
広島では、なんと言ってもお好み焼きが楽しみ。
牡蠣はちょっと苦手で…
先日の岡山では、さわらがおいしかったです。
ma2ma2
パッケージツアーでも正規ANAチケットならアップグレードポイントが使えるとおもいます!
僕は今年は昨年の1/3のポイントしか貰えなかったです(笑)
ma2ma2
僕は国内線でマイルはもったい無いので、海外で使うようにしていますが、海外の場合はなおさら取りづらいです(^^ゞ
ma2ma2
牡蠣をつまみにビールだったら最高ですよね(^^)
ビール飲みたかったです(笑)
ma2ma2
確かに広島空港で食事をして岡山空港から帰るのはなかなかする人がいないと思います。
飛行機好きにとっては贅沢ですね(^^)
ma2ma2
僕も仕事があるなら今すぐ飛行機関係の仕事に転職したいくらいですが、この年になるとキャビンアテンダントにでもなろうかな(笑)
ma2ma2
松山には何回か出かけたことあるのですが、今治は今治城を見に行った1回だけです!
今度ゆっくり今治に行きたいと思いますが、その時はバリーさんと相撲を取りたいです(笑)
ma2ma2
やはり手を振っちゃいます?
お見送りするスタッフは手を振り替えしてくれる乗客がいると嬉しいと思います(^^)
牡蠣はフライにしても、どんな料理でも美味しいですね!
ma2ma2
僕の記事でもB787の就航2日目に乗ったと言う記事も載せましたが広島空港はB8が多い空港ですね!
ma2ma2
僕の場合、2時間以上かかるときは飛行機と決めていますので、岡山も広島も飛行機が殆どです(^^)
早割だと新幹線より飛行機の方が安いですよ!
フジトモ
岡山駅の駅弁等も作っている岡山では?有名処ですよ。
たじまーる
ma2ma2さんの心の声が伝わって来ます(^^ゞ
Lonesome社っ長ょぉ〜
しかありませんが、ma2ma2さんにとってはこんなのは序の口なんで
しょうね。広島産の牡蠣、横浜ではあまり口にする事ができない様です。
aloha
いろいろな空港を知っているma2ma2さんならではのアイデアですね!
この牡蠣で、このお値段とはリーズナブル♪(^^)
kuwachan
これはビールが飲みたくなって当然です!
岡山空港での一杯が格別だったでしょう(笑)
ma2ma2
基幹路線以外のANAのプレミアムクラスで提供されるのは地元のお店を使っているみたいです(^^)
ma2ma2
車の運転があるときは絶対に飲みませんので、我慢できました(^^)
ma2ma2
車の運転は苦にならないので、序の口でした(笑)
東京⇒広島を運転したときもあります(^^)
ma2ma2
福山からだと30分くらいなので広島空港を選んでしまいました(^^)
kjisland
外国の飛行機だと、動き出したとたん、後ろを向いて、どこかに行ってしまいますね。
ma2ma2
岡山空港のラウンジでのビールは最高で、一気に飲み干しておかわりです(^^)
ma2ma2
このお見送りサービスは日本だけのサービスですね(^^)
TAKUMA
ma2ma2
飲んだくれではなく、頭に牡蠣がちらついた瞬間から牡蠣モードに入りました(^^)
ばー助
youzi