今回のレポは3月に出かけたものですが行き先は秘密にしておきます(笑)
まず、出発地ですがお馴染みの羽田空港のJALダイヤモンドラウンジからの風景で、この日はレンタカーに乗るのでモーニングビールはお預けです(笑)
なので、ラウンジからの飛行機だけになっちゃいます。
この日の飛行ですが、ランウェイ05から離陸すると右に旋回するのですが、羽田の特長として北風運航の場合北陸と北日本に飛ぶ飛行機はランウェイ34Rからの出発ですが西日本の飛ぶのはランウェイ05からなので、西に向かう事が判ります(^^)
そしてこの日は富士山上空をオーバーパスするみたいで箱根近くを飛行していますが外輪山の中に箱根の中央火山があり、その奥は芦ノ湖となっています。
ちなにみ、WIKIPEDIAからの資料ですが、外輪山に囲まれたカルデラ地形になっているのが判ります(^^)
そして、目的の空港に到着しレンタカーを借りて向かったのは某城へのアクセスの場所で、途中で車を降りバスでお城の入口まで向かいます!
お城の入口はこんな看板もありますがこの絵だけで判ったらお城通ですね(^^)
一番の特徴は700mを20分かかると言う事で、普通の早足なら1km10分で歩けるので進むのが辛い場所と言うのがわかります(^^)
お城まで歩き出すと、一旦下るのですがそこには右手に進めとの城主からの指示があります。
そしてお城に向かうのですが、上り坂だったり途中階段になったりと結構息が切れます(^^ゞ
そして15分で登り切ると石垣が見えてきます。
さらに大手門を目指して登って行きますが、この時点で3月なのですが結構汗をかいています(^^ゞ
ようやく登り切ると城主からのねぎらいの言葉があります(^^)
大義であったとありますが、本当に大義でした(笑)
そして大手門跡まで何とかたどり着きましたが、足が疲れています(笑)
そして天守閣を望みますが
このお城は何処でしょう?
次回は回答とお城内部を紹介します(^^)
この記事へのコメント
駅員3
飛行場から車でそんなに遠くなさそう・・・
とんでもない急な山城・・・
備中松山城かなぁ・・・・天守閣本ものみたいだし・・・・
youzi
ソニックマイヅル
くまら
テキトーに答えるなら
小倉城?
kuwachan
残念ながらワカリマセン^^;
コンブ
でもちょっと行ってみたい雰囲気ではありますね。
あるまーき
“城主”っていう、あの看板、いろいろと書いてあって、息切れしてきたときにクスッと笑わしてくれて...、でも、自分は片道だけタクシーで帰りは備中高梁駅まで歩いてしまいました。城下も古い街並みが残っていて素敵な街でした。
ryuyokaonhachioj
るのが、良く分かります。
johncomeback
今年こそはとリベンジに燃えています。
ここを見れば、現存12天守制覇です(^^)ニコ
viviane
西日本な事だけは分かりました
お城に疎い私には難儀です(^^;
PENGUIN
有名処なんでしょうけど、そんなに日本中旅していないので・・・。
登るのが大変そうですね。
shiho
分からないです。
箱根を上から見るとオモシロいですね~。
aloha
城主からのお言葉が面白いですね!
『大儀であった』には笑いました(^^)
jinopeko
それよりも箱根の外輪山のほうが興味津々です(笑)
ゆうみ
どこだべな?
seiren
判らないです。お手上げ(笑)
次回の答えと内部楽しみにしています^^
めい
ちょっとした登山でしたね
ロートレー
ma2ma2
あたりです(笑)
ma2ma2
広島城は公園の上ですが、ここは山の上です(笑)
次回お楽しみです(^^)
ma2ma2
山城と言う事で結構判っちゃいますね(^^)
ma2ma2
ma2ma2
ここは天空も城と言われているお城です(^^)
ma2ma2
バス亭から200mほど一気に登るので、息が切れました(^^)
ma2ma2
行きましたか!
看板結構沢山あり、楽しませてくれますね(^^)
高梁駅まで歩いたとは流石鉄ですね!
僕は終始レンタカーでした(笑)
ma2ma2
富士山の上空写真は多いですが、箱根はなかなか無いです(^^)
ma2ma2
ここへはレンタカーが一番アクセスしやすいですね!
ma2ma2
西日本は岡山にある日本一高い所にあるお城です(^^)
大義では無く難儀ですか(笑)
ma2ma2
ある理由で日本12の中のひとつにはいっているお城です(^^)
次回は城内を紹介します!
ma2ma2
箱根って上空から紹介するのってあまりないですよね!
なので、紹介してみました(^^)
ma2ma2
ピンポンです(^^)
他にも色々城主からの言葉がありました!
ma2ma2
広島の隣にある岡山県のお城です(^^)
箱根は上空からの紹介は少ないですので珍しいと思い紹介しました!
ma2ma2
天守閣が当時のまま残っているお城です(^^)
ma2ma2
回答はトルコから帰ってきてから確認して下さい(^^)
ma2ma2
熊本城は敷地が広大ですが、ここは高さが日本一のお城です(^^)
ma2ma2
マラソンする僕でも結構息が切れましたが、当時の武将とかは足が丈夫だったのですね(^^)
Lonesome社っ長ょぉ〜
竹田城の対抗馬ですね。
さる1号
知らなかったです^^;
たじまーる
なるほどですね(^^♪
テリー
旅爺さん
去年は外輪山の内部を旅して来ましたが今思うと怖い感じです。
城は分かりました。でも爺はロープウエーで言った様な気がしてます。
rabbit
ryuyokaonhachioj
今日は、雨が急に降ってきたりして、気温
も下がって来たようです。
ma2ma2
確かに武田城跡の対抗馬で、こちらの方が標高が高いです(^^)
ma2ma2
なので、箱根駅伝では山上りの区間ではゴール手前で最高地点を向かえます(^^)
ma2ma2
意外と箱根の空撮は少ないので、撮影してみました(^^)
ma2ma2
画像と地図だと180度逆になっていますが、分かり易いと思います(^^)
ma2ma2
ロープウェイだと多分違う所です!
ma2ma2
現存12天守閣のひとつのお城で日本一高い場所にあるお城です(^^)
ma2ma2
昨日はゲリラ雷雨凄かったですね(^^)