先日、チョット出かけたのは金沢で、金沢に出かけたのは金沢カレーを食べたくなり、チャンカレ(チャンピオンカレー)に出かけたのですがその時、時間が余っていたので金沢城跡まで出かけました・・・って嘘です(笑)
チャンカレを食べに金沢に行ったのは冗談ですが、帰りにチャンカレのレトルトを購入してきました(^^)
さて金沢城ですが、金沢城は既に天守閣とは無いのですが、広大な敷地に城郭は残っています。
何処が正面の門か判らずに向かうと白壁が見えてくるので向かうと櫓なども残っていてなんか良い感じです(^^)
多分、門とかも再建されたのだと思いますが、綺麗な建物です。
門から内部に入ると本丸とかがあったと思われる敷地が広がります。
その後向かったのは兼六園です。
兼六園は以前紹介しましたが、その時は日本初の噴水とか紹介した憶えがあります(^^ゞ
そして唐崎松
北陸の雪深い所の雪づり
だそうです!
その後は尾山神社をちょこっと見学します
この尾山神社ですが主祭神は、加賀藩の藩 祖前田利家で、創建は1873年に建てられた神社になり、独特の建物です。
近づいて建物を撮影します。
こちらは、国の重要文化財になる神門と呼ばれるもので、尾山神社の象徴になっています。
ちなみにチャンカレはお腹が空いていたので撮影忘れました(笑)
この記事へのコメント
hatumi30331
いい所やね。
金沢は独特の雰囲気のある街です。
また行きたいな〜〜♪
チャンピオンカレーって美味しいの?^^
ryuyokaonhachioj
ことを、想い出します。
兼六園で、ちょうど雪吊り作業をしてる時だったです。
珍しくて立ち止まってましたね。そんなことが頭に浮かんで
きました。
viviane
写真忘れたのですね~ブロガー魂忘れてますよ(^O^)/
分かりました!しっかりレポしたので、写真は任せてください(^^)v
兼六園、懐かしいです♬ 金沢も大好き!小松ですよね?
楽しく生きよう
きれいですね。
くまら
明日の昼飯チャンカレ喰お!
コンブ
兼六園に行ってみたいんです。
尾山神社は神社らしからぬ建物ですね。
ソニックマイヅル
kummy
しかも何故か加賀温泉の・・・(笑)
フォークがいい感じでした♪
旅爺さん
忍者屋敷なんかにも行きました。
johncomeback
ゆうくん
また兼六園に行きたいな~。
aloha
金沢は行ったことがないので、行ってみたいです(^^)
金沢カレーなんていうのがあるんですね。初めて聞きました。
さる1号
近所にないかなぁ・・・
citron
軒を連ねた花街の東茶屋街や武家屋敷としっとり
した街並みも好きです。金沢カレーは知らなかったです。
shiho
懐かしい。
兼六園も、金沢城も行きましたよ。
おいしい物や、和菓子もいっぱいですよね。
諸江屋っていうお店の和菓子が好きです~。
リキマルコ
でもこの時期はぜんぜん違った感じでいいですね~♪
金沢カレーはどんなお味??
ロートレー
ma2ma2
チャンピオンカレーは金沢カレーの元祖と言われていて、濃いめのルーにキャベツの千切りとカツを乗せて食べるものです(^^)
金沢カレーで全国展開しているのはゴーゴーカレーで大阪にもあると思うので食べてみるのも良いですよ(^^)
ma2ma2
金沢の兼六園は綺麗な所ですよね(^^)
雪吊りは雪国ならではの作業ですよね!
ma2ma2
僕は数年ぶりに行ったのですが、良かったです。
ma2ma2
チャンカレ近くにあるのでしょうか?
池袋周辺にはゴーゴーカレーしかなく、チャンカレがないです。
味的にチャンカレの方が好きです(^^)
ma2ma2
自分の記事で金沢カレーが食べたくなり、今日は夕飯でゴーゴーカレーを食べてしまいました(^^)
ma2ma2
用事があり、日帰りで出かけたのですが行きは富山空港で帰りは小松空港から帰ってきました。
尾山神社はステンドグラスが綺麗なので、一見の価値があると思います。
金沢カレー美味しいですよね!
ma2ma2
この日はチョット暑かったですが、暑い中金沢カレーを食べるのが良いです(^^)
金沢カレー美味しいですよ!
チャンカレは京都府だとイオンモール久御山店に入っているみたいです。
ma2ma2
加賀温泉でチャンカレですね!
ホークがなんか面白い形してますね(^^)
チャンカレは結構くせになります!
ma2ma2
金沢は日帰りでしか行ったことが無いので、ゆっくり温泉に入りに金沢に行きたいです(^^)
ma2ma2
金沢はお茶屋さんもあるので、芸子さんを上げるのも良いかもですね!
僕も泊まりで行きたいです(^^)
ma2ma2
金沢は情緒があり、良いところですよね。
今度お子さんを連れて行かれてみたらどうでしょうか?
ma2ma2
金沢は情緒があり、良いところですよ!
城下町だけあり和菓子も美味しいですし、金沢カレーなる文化もあるので是非機会があれば行って見て下さい。
ma2ma2
チャンカレは関東に4店舗(東京に2店舗)しかないので、バイクで出かけてみられたらどうでしょう?
美味しいですよ!
ma2ma2
金沢の街並みとかも良い雰囲気ですね、特に花街や武家屋敷も良い感じですね!
なんか松江に似ているな?っておもいました。
金沢カレーはB級グルメですが有名になっています(^^)
ma2ma2
金沢は城下町なので和菓子文化が発展していますね!
松江も和菓子が発展しているのですが、同じ日本海側ですが明暗があります。
金沢カレーのチャンカレも食べてみる価値ありますよ(^^)
ma2ma2
金沢は雪のないときしか行った事無いので冬の時期に海の幸を食べたいです。
金沢カレーのチャンカレはイオンモール久御山店に入っていますので、是非食べてみて下さい(^^)
ma2ma2
用事ついでの見学だったので、コンパクトデジカメで撮影しましたが、晴天だったので青が結構出てくれました。
カメラのおかげです(^^)
たじまーる
平成27年春に北陸新幹線金沢まで開通します!
東京金沢間約2時間半で行くみたいです(^o^)
ma2ma2さんも金沢行かれるときは
最新車両のグランクラス付(ヒコーキのファースト
クラスなみの椅子とサービス??)E7系(W7系)
乗られてみては(笑)
ma2ma2
グランクラスは新青森から上野までしっかり乗りました(^^)
その時の記事は
http://wine-montrachet.blog.so-net.ne.jp/2012-11-18
ですが、相変わらず飲んだくれています(笑)
ほしのゆめ
雪が降っている時期にしか行ったことがないのですが、北陸の冬は晴れがなかなかないので、私の持っている兼六園のイメージはどうしても暗い庭です。
CROSTON
お城好きの自分としては是非見に行きたい場所ですね!
ma2ma2
僕は冬の時期に行ったことがないので、雪の時期に行って見たいです。
ma2ma2
僕も結構お城を見に行くことが多いです。
夏休みには天空の城、竹田城を見に行こうと思っています(^^)
sarusan
HIRO
平日はこんなもんでしょうか?
写真の構図バランスがすばらしいです。
ma2ma2
金沢城は兼六園のすぐ隣にあるので、是非寄って見て下さい!
ma2ma2
この日は休日で人出は多かったのですが、人がいなくなるまで待って、いなくなった瞬間に撮影しました(^^)
TAKUMA
ma2ma2
確かに計算が合わないような(笑)