シンガポール11 (帰国)

長らく続いたシンガポールもやっと終了します。

でも、たまに振り返りでシンガポールが出てくるかも(笑)

前回、小腹が空いた所で終わりましたが、餃子の入ったヌードルをアップし忘れたのでここでアップします。

1003_15.jpg

ぬるかったです(^^ゞ

成田のUNITEDのLoungeでスナックしか無かったので海外のLoungeってそうなのかな?って思っていたので食事をしたのですが、Singapore航空のLoungeは食べ物がいっぱいあり、食べるんじゃ無かったと後悔(^^ゞ

しょうがなく、ビールとペリエを飲んで時間を過ごしますが、結構な空席が多いです。

1005_01.jpg

そして、Loungeも結構広くて過ごし安いです。

1005_02.jpg

そんな時間を過ごしていると搭乗時刻が近づいてくるのでゲートに向かうと、なんとここで保安検査が行われます。

別に怪しい物や、人から預かった物は持っていないので問題ないのですが、ベルトのバックルで2回ほどチェックが(^^ゞ

そして機内に入るとこんな感じのビジネス席です。

1005_03.jpg

この飛行機はファーストクラスも用意されているのですが、こちらは満席でどんな人が乗るのだろう?って感じです。

今回帰りの飛行機はSingapore航空で、前評判の良い飛行機会社ですが、日本行きのビジネスに割り当てられたCAは日本人1人で、残りの3人のビジ担当CA(含む男性)は一切の日本語は話せないとの事です。

せめて日本の羽田に向かう飛行機には片言でも日本語を話せるCAがもう少し乗って欲しかったです。

離陸までウエルカム・シャンパンを飲みながら機内食のメニューを見ていると日本食とシンガポール食があるみたいで、シンガポール食は

1005_04.jpg

しかし、ここで残念なのは日本食メニューもあるのですが、日本人客には何も聞かずに無条件にシンガポール食を提供していた事。

飲み物は聞かれましたが、食事の話は一切無かったので、長期出張者は日本食が食べたくなると思うので、もう少し気を遣って欲しいです。

サテーを食べて、その後カレーが出るのでビール頂きます。

1005_05.jpg

この飛行機でもテルマエ・ロマエがやっていたので、また見ながら頂くビールは 

アサヒビールです。

そしてシートを見るとこちらは色々と調整がききそうです。

1005_06.jpg

フラットにしたりしながら遊んいると、CAがワインをぶら下げてやってきますが

1005_07.jpg

こらこら、あまり赤ワインを振るんじゃ無い(^^ゞ

澱が舞って、味が悪くなる!

今回の赤ワインは2005年ものだったので、揺らさずにして欲しかったです(^^ゞ

その後はエビのサラダ!

1005_08.jpg

そしてメインのカレーです。

1005_09.jpg

これは意外と美味しいです。

ご飯に全部かけちゃいました(^^)

1005_10.jpg

そしてRAFFLES HOTELで飲めなかったシンガポール・スティングを頂きます。

1005_11.jpg

そうこうしていると、フライトマップは羽田上空に近づきます。

1005_12.jpg

そして何とか帰国なのですが、Singapore航空ファンの皆さんには悪いけど、今回僕はANAのサービスの方が勝っていたな?って感じました。

まだ1回しかSingapore航空には乗っていませんが、ANAも頑張っていると言うことは株主である僕にとっても良いことでした。

株優ほしさにANA株を5000株購入してしまいました(^^ゞ

長らくシンガポールにおつきあい頂き、有り難うございますm(__)m

この記事へのコメント

  • ryuyokaonhachioj

    チョウも、翅を開いてる時はあ安心してる時
    のようです。閉じてる時は何時でも飛びだす
    用意のようです。
    2012年10月05日 06:39
  • viviane

    日本行きのビジネスなのに日本人FAが一人!? 信じられない・・
    しかも制服がブルー・・まだ、機乗して4年以下・・ブルーがビジネスに!?
    SQも変わりましたね・・何だか哀しい(T_T)

    やはりきめ細やかなサービスは、日本人相手のANAにまさるものは無いのでしょうね・・
    SQのターゲット、いえ世界の航空会社のターゲットが、日本人じゃなくなってしまってますね(>_<)
    2012年10月05日 07:28
  • hatumi30331

    詳しいルポ・・ありがとうございます。
    楽しかったし・・・充分、洗脳されつつあります!(笑)
    飛行機のサービスもやっぱり日本が一番なんでしょうか?
    きめ細かさは日本人ならではですね。^^
    2012年10月05日 07:58
  • miri

    エビがおいしそー^^

    日本人のサービスを知っていると
    日本が一番って思ってしまいま^^;
    2012年10月05日 11:16
  • kummy

    SQは評判が良いので、もっと頑張って欲しいですね~!
    ちなみにワタクシのメインキャリアD航空はかなりフレンドリーでアバウトです(^-^;
    2012年10月05日 11:50
  • tooshiba

    シンガポール航空・・・以前は世界一グッド!みたいな評判でしたが、昨今はエミレイツあたりに取って代わられているのでしょうか?
    まあ、日本(人)を舐めていて、「奴らは黙っていても乗るしwww」と思っているのかもしれませんが。(-_-#

    >ANA株を5000株購入
    ・・・まあ、今はお安いですからね。
    それでも資本がないと買い増しできませんけど。
    今の2.5倍以上の株価のときから保有している人間としては、「そのうち経営危機に陥るかもしれない。でも、日本航空と違って国は救済しないだろう」「紙屑になる日は(ry」と思いながら、生暖かく眺めています。
    B787を世界初で就航とか業績回復(今年=昨年度の配当金は、前年より大幅に増額されました)のニュースも。機関投資家や大口の投機筋には全く好材料とはみなされていないようですので。
    2012年10月05日 13:25
  • みーこ

    日本の航空会社ほどちゃんとしてるところないと思います。
    日系はサービスも運航も細心の注意を払ってる感じがします。

    一番利用するのはANAですが、個人的にはキャセイ好きです。
    サービスはいいような悪いようなですが、
    腕は抜群らしいです、パイロットの。
    それが一番大事です、私にとっては。
    2012年10月05日 16:11
  • リキマルコ

    餃子入りヌードルは想像以上に餃子が大きいですね( ̄▽ ̄;)
    カレーめっちゃ美味しそう♪食べた~い\(^^)/
    里芋バーグは少しねっとり感はありますが、ふっくらもちっとしてますよん♪
    2012年10月05日 16:33
  • さる1号

    流石ビジネスクラス、エコノミーとは違うなぁ^^;
    経費節減、エコノミーしか乗せてくれません。
    昔はビジネスOKだったのに・・・・・(泣)
    2012年10月05日 16:45
  • jinopeko

    ma2ma2さん、こんにちは。
    世界に名だたるシンガポール航空ですがANAの方がサービスではよかったというのはよかったような、悲しかったような(^^;)
    でもカレーはおいしそう♪
    2012年10月05日 17:09
  • 麻能

    シンガポール航空の、地元チャンギのラウンジの素晴らしさは噂で聞いたことありますが、凄く充実しているそうですね。
    空腹で行けばよかったですね…

    それにしてもワインのこだわりには本当に尊敬です。
    赤ワインは飲む前は降ってはいけないんですね。(そういえば聞いたことあるような…)
    我が家の赤ワインはお料理用、フランベ用なので、降ってもそんなに問題はないので^^;
    2012年10月05日 19:58
  • ma2ma2

    ryuyokaonhachiojさん
    そうだったのですね!
    昔教わったのは羽を開いて止まるのが蛾で、閉じるのが蝶とおそわりました(^^ゞ
    2012年10月05日 20:51
  • ma2ma2

    vivianeさん
    SQのブルーはFAになって4年以内なのですね。
    日本人FAは反対側担当で、こちらは2名のマレイ系のFAさんでした。
    日本語話せる?と聞いたら話せないと言ったので羽田まで英語で話していましたが、ネーティブ日本人の僕には辛かったです。
    日本に戻ってからスピードラーニングを始めました(笑)
    2012年10月05日 20:54
  • ma2ma2

    hatumi30331さん
    やっぱり、日本に飛行機が良いです。
    海外に行って、帰りの飛行機に乗るとJALもANAも「お帰りなさい」と言ってくれるのが嬉しいです。
    なんか日本に帰ってきた感じがします(^^)
    是非飛行機に乗って海外に行かれると経験出来ますので!
    2012年10月05日 20:56
  • ma2ma2

    miriさん
    Singapore航空(SQ)は顧客満足度No1を何年も続けていますが、侘寂と言う感性を持っている日本人には日本の航空会社のサービスは一番かもしれません。
    2012年10月05日 21:01
  • ma2ma2

    kummyさん
    SQは少し期待していたので、あれ?って感じでした。
    そういえばkummyさんの過去ブログ拝見したときに昨年のホノルルもDELTAでしたね!
    英語が嫌いな僕は日本の飛行機でホノルルに向かいます(笑)
    2012年10月05日 21:04
  • ma2ma2

    tooshibaさん
    tooshibaさんもANAの株主ですか?
    ANAの株主の50%以上は個人投資家で、株を売らない投資家が多いらしいですね。
    しかし、僕が購入してから20円下がりましたので、おいおい!って感じです。
    2012年10月05日 21:07
  • ma2ma2

    みーこさん
    キャセイは香港の飛行機会社ですね。
    乗った事は無いですが、以前聞いたのが雨の日とか着陸時にドスンと着陸させるパイロットは腕が良いらしいですね。
    なんでもハイドロプレーニングや停止距離を縮めるのに良いとの事です。
    2012年10月05日 21:10
  • ma2ma2

    リキマルコさん
    餃子入りヌードルはこの時既に2個食べてしまっていたのですちが、結構ボリューミーでした(^^)
    ちなみに本場のカレーは機内食でも美味しかったです。
    里芋バーグはお好み焼きにとろろを入れるのに似ているのかな?って感じです。
    2012年10月05日 21:13
  • ma2ma2

    さる1号さん
    今回のシンガポールは個人旅行でチケットもマイルの特典航空券でした(^^)
    もう少しマイルを貯めて、ファーストの特典チケットで飛行機に乗ってみたいです!
    2012年10月05日 21:15
  • kazu-kun2626

    シンガポールとかマレーシアで食べる
    麺類はみな温いですね
    猫舌の私でも温すぎですね
    2012年10月05日 21:16
  • ma2ma2

    jinopekoさん
    多分行きのANAはシンガポール航空とのコードシェアだったので力が入っていたのかもしれませんが、SQは日本の羽田行きの飛行機に日本語話せないFAをビジネスには乗せないで欲しいです。
    2012年10月05日 21:17
  • ma2ma2

    麻能さん
    まさかチャンギのLoungeの料理がいっぱいあるとは知らずに食べてからLoungeに行っちゃいました(^^ゞ
    そうなんですよ!
    赤ワインは年代が古くなるほど動かしたらいけないのです。
    古いワインは抜栓するときも振動に気を付けたりしますので生産された年度から5年以上経ったワインは振らない方が良いです。
    2012年10月05日 21:21
  • ma2ma2

    kazu-kun2626さん
    ハワイで食べた麺類も温かったです。
    外人は日本人みたいに麵をすすれないので、温くして欧米などでは麵も短くなっていますね!
    2012年10月05日 21:22
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    やはり日本人には日本のエアラインが...ですね。
    文化の違いかなぁ1? やっぱり。
    2012年10月05日 21:46
  • ma2ma2

    Lonesome社っ長ょぉ〜さん
    やっぱり、日本人は日本人のサービスが一番ですね!
    中国とか韓国とはそこら辺は国民性とかも含めて違うのかもしれないですね!
    2012年10月05日 22:12
  • あるまーき

    おおーっ、自分もANAの株主なんです。実は。
    今春買ったら、あの増資で株価↓、優待でヒコーキ乗るのだけが楽しみです。(国内線ばかりですが...)
    2012年10月06日 01:27
  • hideyuki2007y

    成る程。株主優待狙いというのもアリですね。初めて乗ったレイフラットのシートの飛行機がSQだったので、とてもよいイメージがありますが、総合力では日本が一番なんでしょうね。
    2012年10月06日 02:12
  • macinu

    チャーハン肉団子激美味そうです~!!
    2012年10月06日 02:21
  • TAKUMA

    いやぁ、シンガポール、じっくり見させていただきました。
    昔は年に一回半月以上行ってたことがあり、とても懐かしく見させていただきました。
    2012年10月06日 08:45
  • 旅爺さん

    爺もラーメンには餃子を入れて食べる時があります。
    フアストクラスに乗ったのは5年前と20年位前の2回ですが、内容が大きく変わりましたね。 家内のパソコンのMOMOは調べたの?家内を誘惑しないでね。笑
    2012年10月06日 09:56
  • ma2ma2

    あるまーきさん
    9月以前に購入したので株優の券が来るのが今から楽しみです。
    2012年10月06日 10:13
  • ma2ma2

    hideyuki2007yさん
    日本の航空会社で中距離以上はANAしか乗った事が無いのですが、今年のホノルルマラソンはJALなのでどうかな?と今から楽しみです。
    2012年10月06日 10:15
  • ma2ma2

    macinuさん
    チャーハンでは無くてチキンカレーなんですが(^^ゞ
    2012年10月06日 10:17
  • ma2ma2

    TAKUMAさん
    僕が前にシンガポールに行ったのは20年以上前なので、全く新しい国でした。
    2012年10月06日 10:18
  • ma2ma2

    旅爺さんさん
    ファーストクラスはまだ乗った事が無いですが、最近のファーストクラスは個室みたいです。
    パソコンにしっかりログイン画面が写っていますよ(^^)
    2012年10月06日 10:19
  • 旅爺さん

    しまった!”何処に目があるか分からないですね。
    うっかりしました・・・パスワードは・・・あらら~しゃべっちゃうところでした。笑
    2012年10月06日 10:40
  • ma2ma2

    旅爺さんのブログは面白いので、じっくり読む人が多いと思います。
    2012年10月06日 10:45
  • まあ

    ANAもなかなか頑張っていますよね。
    株主優待… 楽しみですね♪
    2012年10月06日 12:51
  • ma2ma2

    まあさん
    株主優待は楽しみに使わなければですね!
    2012年10月06日 17:16
  • ソニックマイヅル

    こんばんは。最高の状態ですね!シンガポールが懐かしいです。快適な空の旅もう一度してみたいです!^^;
    2012年10月06日 21:56
  • ma2ma2

    ソニックマイヅルさん
    SQよりANAの方がなんか頑張っている感じがしています(^^)
    日本の海や空は日本で守りたいですね!
    2012年10月06日 22:19
  • seiren

    昔はaqがサービスがいいと言われてましたが、日本の航空会社も頑張っているんですね。^^
    2012年10月08日 08:59
  • ma2ma2

    seirenさん
    特にANAはJALの再上場で危機感を抱いていますので、頑張っています。
    2012年10月08日 22:30
  • shiho

    株を5000株って、凄すぎ!!(笑)
    2012年10月11日 16:46
  • ma2ma2

    shihoさん
    現在のANA株は下がっていますので(^^ゞ
    ある程度上がったら3000株ほど売って、2000株を株主優待専用にしたいと思っています(^^)
    2012年10月11日 21:21

この記事へのトラックバック