太宰府ぶらり

太宰府天満宮から二日市駅まで2駅で距離も近かったのでぶらり歩いて見る事にした。

参道をぶらりとしているとレトロな看板があったので撮影してみた。

0123_01.jpg

お店の中を見てみると結構混んでいた。

その後15分くらい歩くとお洒落な自転車屋さんがあった。通常の自転車屋さんだとお店の外に安い自転車を展示して、お店の中に高いのを展示しているのだが、このお店は全てお店の中に展示していた。

0123_02.jpg

チョット気になったので、このお店をネットで調べてみると海外自転車で車輪の小口径なものをメインに扱っているとの事でした。

そして、また散策を続けて二日市と太宰府の間にある五条駅に近づくと、小さな橋が現れた。

欄干をみてみると

0123_03.jpg

「ごじょうこはし」五条小橋とかいてある(笑) 多分京都の五条大橋に対して、名付けたのでは?と思った。

ここで、福岡空港に到着したときに豚骨ラーメンを食べたのでチョット紹介

0123_04.jpg

煮玉子豚骨ラーメンで、これに辛子高菜と紅しょうがを入れて美味しく頂いた。

さて福岡空港に戻り、帰りの飛行機の時間まで、1時間半くらいあったので、展望デッキに上がると若い子達が大勢カメラや携帯で飛行機を撮っていた。

みんながカメラを向けている方を見ると、怪物くんジェットがRUNWAY34に向かっていた。

今回持っていたカメラはデジ一では無く、30倍ズームのFinePix S4000だったのだが、ピントが合うのが遅いので離陸してくるのを撮れるのか?不安だが待つことに。

怪物くんジェットの離陸を待っていると、もう一つ飛行機を発見。

0123_05.jpg

そして怪物くんジェットが離陸してきたので撮影するもピントが追いつかない。

0123_06.jpg

ピンが結構甘いが何とか撮影できた(^^)

この記事へのコメント

  • まつみママ

    今晩は~
    今からもう数年前になりますが 福岡空港に降り立った時 
    時間が有ったら私達も大宰府天満宮に立ち寄る積りでした
    けど その時枕崎まで行かないとならなかったし
    知人が車でお迎えに来てしまったので結局行けませんでした
    都内での天神様は文京区の湯島天神とか 亀戸天神様ですね
    春になると梅の花見に何度か行ってます 今年も予定してます
    2012年01月24日 23:00
  • kana

    風見鶏、中もレトロで雰囲気いいですよ(^^
    怪物くんジェット人気ですね~。
    2012年01月25日 02:18
  • めぇてる

    飛行機の形の植物?
    どこから生えているの~?
    2012年01月25日 14:38
  • ma2ma2

    まつみママさん
    東京近郊の人の合格祈願は、亀戸天神か湯島天神ですね。
    亀戸天神は藤の花も綺麗だったと記憶しています。
    2012年01月25日 23:03
  • ma2ma2

    kanaさん
    風見鶏行かれたことがあるのですね!
    いいな~
    2012年01月25日 23:07
  • ma2ma2

    めぇてるさん
    確かに何処から生えているのでしょうか?
    2012年01月25日 23:08

この記事へのトラックバック